記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura
  • ハッシュタグ「#内倉憲一」の検索結果1319件

先週のブログルユーザーランキング

スレッド
先週のブログルユーザーランキン... 先週のブログルユーザーランキン... 先週のブログルユーザーランキン... 先週のブログルユーザーランキン...
あなたは順位は上がりましたか、それとも下がりましたか。
皆様のおかげでブログルは盛況に運営されています。

#bloguru #pspinc #valueproposition #ブログル #内倉憲一

ワオ!と言っているユーザー

新オピニオンスタンド

スレッド
http://www.opinionstand.com http://www.opinionstand.com http://www.opinionstand.com http://www.opinionstand.com http://www.opinionstand.com http://www.opinionstand.com http://www.opinionstand.com http://www.opinionstand.com
今日、新しいオピニオンスタンドのテストを開始しました。
オピニオンスタンドは、店舗やイベント会場等において、来客者様からのオピニオンをスマイルマークで選んでいただくシステムです。
日本国内での代理店、ご利用希望者様を募集しています。

http://www.opinionstand.com
日本語ページは作成中です。
#pspinc #オピニオンスタンド #内倉憲一

ワオ!と言っているユーザー

ニュースレター 3月28日

スレッド
http://www.uchikura.co http://www.uchikura.co http://www.opinionstand.com http://www.opinionstand.com
改革 - 改善 - 改良


日本語には「変化」に関連した言葉がいくつもあります。特にビジネスや製造業では、変化の大きさによって「改革」「改善」「改良」の3つの言葉が使い分けられます。この言葉、どれにも「改」という漢字が使われています。この漢字には「前のものをやめて新しいものに変える。あらためる。前のものがすたって新しくなる。あらたまる」「検査する。点検する」という意味があります。

改革
言うまでもなく改革は、革命を起こすように根本から何を新しくすることを意味しています。何か一部を良くするだけではいけない場合、改革が必要になります。

改善
この言葉は単純に言うと「悪い(劣った)ところを改めて、よくする」ことです。良くないこと、ボトルネックになる部分などを明確にして、その部分を良くする・新しくするということです。世界的にトヨタが kaizen という言葉で生産ラインの効率を良くすることを推奨しています。

改良
特に作り直す・入れ替える必要はないことでも、不十分なところを改めて、一層よくすることを改良と言います。これによって無駄を少なくしたり、効率をよくすることが目的です。

いまどれだけの問題を抱えているのか。それをどのようにして行けば良いのかを考えて必要な変更を行う必要があります。変更・変化は人が最も嫌うことなのです。そのために変化が大きければ大きいほど問題を大きくしたり、仕組みが崩壊するリスクがあります。変化を与えれば必ず良くなるという保証はないことを十分に理解して行われなければいけません。

日本は昔から、すでにあるものを良くするという文化と風習を持っています。ですから「改革」「改善」「改良」は決して新しいものではないのです。どんなによくできたものでも必ず「改革」「改善」「改良」の余地は残されているものです。ですから経営者はいつも何ができるかを考えている必要があるのです。「改革」「改善」「改良」のヒントは色々なとことにあります。しっかりと自社を評価できる経営者でいてください。

http://www.uchikura.co
#bloguru #kenichiuchikuranewsletter #pspinc #valueproposition #ブログル #内倉憲一

ワオ!と言っているユーザー

先週のブログルユーザーランキング発表!!!

スレッド
先週のブログルユーザーランキン... 先週のブログルユーザーランキン... 先週のブログルユーザーランキン... 先週のブログルユーザーランキン... 先週のブログルユーザーランキン...
今週は皆さんいかがだったでしょうか?
ランキングは上がりましたか? 下がりましたか?

私の場合、なんと英語のブログが日本語ブログをランキングで超えてしまいました。何があったのでしょうか?
#bloguru #pspinc #ブログル #内倉憲一

ワオ!と言っているユーザー

ホームページに何をお求めですか?

スレッド
ホームページに何をお求めですか...
まず世の中には大きく分けて二種類のホームページがあるということを知っておいてください。(1)1つ目は会社の情報を発信するページです。(2)2つ目は、そのホームページで他社の情報を発信するものです。アップル、マイクロソフト、IBMといったホームページは会社の情報を発信するためのページでこの分類からは1つ目に属します。グーグル、グルーポン、Yelp、楽天、YouTube、Facebook、アマゾン、eBay、Linked In といったページは2つ目に分類されます。

ホームページが有名になる、アクセスが多くなるというのはこの分類から言うと2つ目のホームページなのです。個々の企業のホームページが有名になることは非常に珍しいのです。ですから会社のホームページを作られる時に、何百・何千の人が来ると考えることは間違っています。会社のホームページは、会社の情報を必要な人に伝えるための手段なのです。下記にホームページを作る理由をまとめてみました。

会社の所在地など連絡するための情報を提示する。
会社の商品やサービスを提示する。
会社の営業時間(特に接客業の場合)を提示する。
企業責任の情報を提示する。
パブリック・リレーション・インベスターリレーション情報を提示する。
会社の歴史
会社のマネージメント

ホームページを使って商品を売りたい場合は、特にアップル、マイクロソフト、ユナイテッド航空のような有名なブランドでない限り、自社のサイトで販売するのではなく、商品を売るために作られた、アマゾン、eBay、楽天といったサイトを利用する方が成功します。また商品のプロモーションを行いたい場合は、Yelp のようなホームページを使うべきです。

このように外のサイトを使って販売やプロモーションをすることは正しいのですが、ホームページが不要なわけではありません。他社のサイトはプロモーションや販売を目的に作られたサイトで、やはり基本は自分のホームページなのです。それを忘れていると販売会社のようなイメージになってしまうのです。自分のホームページがあることは大切なのです。
#内倉憲一

ワオ!と言っているユーザー

1TBの Micros SD カードが $20 以下?

スレッド
https://kiroboto.com https://kiroboto.com
こんなに安いって知っていましたか?
#bloguru #kenichiuchikuranewsletter #pspinc #valueproposition #ブログル #内倉憲一

ワオ!と言っているユーザー

ニュースレター Vol 13

スレッド
ニュースレター Vol 13
新しいビジネスチャンス

どのようにして新事業、新製品または新サービスを思い付きますか?私は、寝ているとき、運転しているとき、食事をしているとき、話しているとき、トイレしているときなどに思いつくことがあります。思いついたときは素晴らしいアイデアのように思えるのですが、後で見てみたら「私は何を考えていたのか」と思うことも少なくありません。でも、私は思いついたことはリストに加えて自分にメールしています。現在そのリストは80行あります。でも、その半分は無理ということで横棒で消されています。

思いついたアイデアを多くの人に見てもらうためには、短期間で何か動くものを作らないといけないと思っています。これを私はクイックプロトタイピングと呼んでいます。アイデアが大きすぎる場合は、資金が必要なので、プロジェクトを縮小するか、またはPowerpointの投資家を見つける必要があります。 Powerpointをベースにした製品に投資する人々がいるのは確かですが、私は自分のPowerpointを使って資金を集めを試みたことは一度もありません。

「隣の芝は青く見える」と言う言葉を聞いたことがありますよね。 このニュースレタを読まれている皆さんは私は簡単な仕事ばかりして、何も心配事はないように見えるのかもしれません。会社はお金を稼いでいて、私はいつもゴルフをしていると思っているかもしれません。それは私の現実の生活からは程遠いのですよ。

今でも私がしなければならないことがたくさんあり、忙しくさせて頂いているのですが、新しいビジネスチャンスや製品についていつも考えています。何か新しいことを考えていないと気が変になります。だからこそ、私は本当に皆さんに会い、皆さんが考えていることを聞くのが好きなのです。ぜひ時間がある時にお茶かランチでもしましょう。それが私のメッセージの基本です。

***

このニュースレターは PSPinc の NewsMAIL を使って配信しています。ニュースレターの作成配信にご興味がありましたら PSPinc にご連絡ください。

このニュースレターからは下記の「退会」でいつでも退会していただくことができます。また、このニュースレターを受け取りたい方がございましたら http://www.uchikura.co からご登録いただけます。ありがとうございました。皆様からのご意見・ご希望をいつでもお寄せください。
#bloguru #kenichiuchikuranewsletter #pspinc #ブログル #内倉憲一

ワオ!と言っているユーザー

雪 2日目

スレッド
雪 2日目
今日は新雪はなかったが、また真冬日(昨日習った言葉)で雪が溶けない。メインの道路は除雪と砂の散布で普通に運転ができるがみんなゆっくりと運転している。

今日は八割の社員が出社したな。ランチは中華・・・美味しい。
#pspinc #ブログル #内倉憲一

ワオ!と言っているユーザー

Ken Uchikura Newsletter Vol. 6

スレッド
Ken Uchikura Newsletter Vol. 6
CRM / 顧客管理

CRM と言う言葉を聞くと、高くて大企業向けのシステムだというイメージを持たれる方が多いのではないでしょうか。しかし CRM は気づかないうちに皆さんそれぞれのメールの整理方法で顧客情報を管理したり、頭の中でお客様の情報を管理されています。それ自体が CRM なのです。私は日本に出張するときだいたい同じホテルに泊まります。今はおられないのですが、そのホテルにはドアマンがいて空港からホテルに到着すると「内倉様、お帰りなさい。今回は何泊ですか。」と聞いてくれました。これこそが究極の CRM なのです。当然このホテルには今でも泊まっていますが、この方はもうおられません。

誰だって特別に扱ってもらいたいものです。だから小さなことでも特別な扱いを受けると、言うまでもなく良い印象を持ちます。ですから、お客様から連絡があった時に、誰もがその方が誰かということを知っておく方法があれば良いとは思いませんか。頭に入れておける数には限りがありますから、CRM と言う外部記憶システムがあれば便利です。

ですから私にとっての CRM は決して難しいシステムではないのです。ですから高いお金をかけた大企業だけのシステムではないのです。CRM を持つことで、お客様の情報を会社内で共有できれば今まで以上のサービスが提供できます。お客様を名前で呼ぶだけでも大きな進歩なのです。もし CRM がどのようなものか試してみたいとお考えでしたら私まで連絡してください。我々は社内用に開発した CRM を無料で皆様にお使いいただけるように公開しています。

これで次に誰かが連絡してこられたら、あなたの会社のスタッフは、その方が誰かということが分かって対応することができます。もちろん CRM なしでもできますが、無料ですから損はないと思いますよ。

コンピュータと IT のことで疑問などがありましたらいつでも連絡してください。また、成功談や失敗談もお聞かせいただくと嬉しいです。私のことばかりを書くニュースレターではなく、皆様とアイデアをシェアできるニュースレターにしてゆきたいと思っています。いつでもお気軽に連絡してください。

このニュースレターからは下記の unsubscribe link でいつでも退会していただくことができます。また、このニュースレターを受け取りたい方がございましたら http://www.uchikura.co からご登録いただけます。ありがとうございました。皆様からのご意見・ご希望をいつでもお寄せください。
#Newsletter #pspinc #valueproposition #内倉憲一

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり