記事検索

日常のつぶやき~この庭と草木

https://jp.bloguru.com/moon

高砂百合の花咲く頃

スレッド
高砂百合の花咲く頃
 
街路で
 
高砂百合が咲いています。
 
写真を撮った斜面に咲いていたのは一輪のみでしたが
 
反対側の斜面では群生していました。
 
【白】
#花

ワオ!と言っているユーザー

この庭のブルーベリー収穫記 2025

スレッド
この庭のブルーベリー収穫記 2...
 
この庭で
 
ブルーベリーが実りました。
 
16粒収穫しました。
 
他所の庭のブルーベリーは、一斉に紫色に実るのに
 
この庭のブルーベリーは、徐々に色付きます。
 
初収穫が2粒だったので、合計18粒です。
 
【実】【紫】【食】
#グルメ #花

ワオ!と言っているユーザー

柳葉ルイラ草の花咲く頃

スレッド
柳葉ルイラ草の花咲く頃... 柳葉ルイラ草の花咲く頃...
 
散歩道で
 
柳葉ルイラ草が群生しています。
 
初めて見かけたのは、十数年前で民家の花壇に植えられていました。
 
それからは、至る所で繁殖してよく見かけるようになりました。
 
花びらが和紙のようです。
 
【紫】
#花

ワオ!と言っているユーザー

この庭のいろはもみじ

スレッド
この庭のいろはもみじ...
 
この庭で
 
いろはもみじの緑葉が風に揺れて
 
濃い緑の葉陰を作っています。
 
お寺さんのお盆の読経が終わりました。
 
暑いお盆を迎えます。
 
明日からは、毎日雨模様です。
 
【緑】【盆】
#盆 #花

ワオ!と言っているユーザー

立秋の小望月

スレッド
立秋の小望月
 
薄雲がかかり蒸し暑い立秋の小望月
 
最近、夕立や時折の雨降りで
 
嬉しいことにこの庭の水撒きがお休みできています。
 
 
午後から、生家の納骨堂の掃除に行きました。
 
お盆には早いので、お寺の境内は静かで誰にも会いませんでした。
 
【月】【盆】
#月 #盆

ワオ!と言っているユーザー

立秋のツマグロヒョウモン

スレッド
立秋のツマグロヒョウモン...
 
立秋とは名のみ
 
強い陽射しの下で
 
ツマグロヒョウモンを見かけました。
 
羽を閉じて長い間ここにいます。
 
生まれたてなのでしょうか?
 
【生】
#生物

ワオ!と言っているユーザー

アップルミントの花咲く頃

スレッド
アップルミントの花咲く頃...
 
街路で
 
アップルミントが咲いています。
 
毎年、写真を撮った後に草刈りで姿を消してしまいます。
 
【白】
#花

ワオ!と言っているユーザー

十三夜

スレッド
十三夜
 
所々雲が出ていますが、十三夜のお月さまが望めます。
 
8月3日から、蒸し暑い夜が続いています。
 
【月】
#月

ワオ!と言っているユーザー

ハーブで作る虫除けスプレーと虫刺され軟膏

スレッド
ハーブで作る虫除けスプレーと虫... 軟膏には蜜蝋を使います... 軟膏には蜜蝋を使います 軟膏とポプリ 軟膏とポプリ 先生お手製の爽やかなほうじ茶&... 先生お手製の爽やかなほうじ茶&ハーブティー
冷たくて美味しかったです
 
この庭の水撒きの時に蚊に刺されて
 
赤くなって治らないので
 
ハーブ講座で
 
虫除けスプレーと虫刺され軟膏をつくりました。
 
ラベンダー、レモンユーカリ、ペパーミント,ゼラニウム、ティーツリー
 
エッセンシャルオイルの芳香に包まれて
 
爽やかな気分になりました。
 
講師の先生は、ボタニカルや昆虫の自然モチーフがお好きとのこと。
 
自然に寄り添う丁寧な暮らしをなさっている雰囲気でした。
 
【趣】
 
 
 
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

十二夜

スレッド
十二夜
 
お月さまは、十二夜になりました。
 
夕立が降りましたが、晴れてお月さまが輝いています。
 
【月】
#月

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり