散歩道の川で
蒲の綿毛が膨らんできました。
よく見ると、人の顔のように見えてきました。
これから、綿毛が解れて、飛び交う季節になります。
【茶】
今宵は、十六夜満月。
春霞に包まれていますが、明るい月夜です。
明る過ぎて、星が見えないくらいです。
【月】
金団
季節の和菓子は『菜の花』を選びました。
輝く陽射しが似合う花です。
【和】
この庭で
春の水仙が咲いています。
冬の水仙も春の水仙も一輪のみの開花です。
【白】
十五夜さま
西の空には木星(下)と金星(上)
今宵は、十五夜さま。
満月は、明日の十六夜です。
相変わらず、西の空では、なかよし木星と金星が縦に並んでいます。
【月】【宙】
この庭で
息子が送ってくれたチューリップの球根が芽を出して
葉を伸ばし始めました。
球根の殻を破って伸びる様子が愉しいです。
気持ち的に余裕がなくて、適当に空いているところに植えましたが、
開花が愉しみです。
【緑】
18:10 小望月
19:27 なかよし木星(下)と金星(上)
今宵は、小望月。
青空の時間から出ていました。
なかよし木星と金星もしっかりと見えます。
【月】【宙】
この庭で
彼岸桜の蕾が膨らんできました。
今年もたくさん花が咲いて、
可愛らしいさくらんぼが実るのが愉しみです。
【紅】
お月さまは、十三夜になりました。
ふっくらとしてきました。
薄雲が広がって、お月さまは望めますが、
なかよし木星と金星は、見えませんでした。
【月】
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ