記事検索

超ダイエット日記

https://jp.bloguru.com/superdietdiary

2025年8月30日 土曜日

スレッド
土曜日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 4打席 3打数 1安打 0打点 0得点 1四球。チームは、負け。
 
 スーパーに売っていた、オクラを油で揚げて味付けしたお菓子を食べたら、胸が苦しくなる。
 こないだ15gくらい食べて苦しくなったから、今度は7gくらいに抑えてたんだけど、やっぱり苦しくなった。
 と言っても食べない事には無くならないので、毎日少しずつ食べることにする。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年8月29日 金曜日

スレッド
平日
 
 今日は、8月29日で焼き肉の日。
 
 フジテレビが、前社長と元専務(確か)に対して、50億円の損害賠償を求める訴訟を起こしたらしいぞ。
 お前が訴えるなよとかは置いといて、50億円!
 テレビ局の社長とか専務って、金持ちなんだな。
 
 大谷翔平は、2ストライクになるとタイムをかけて打席を外す。でも、すぐ戻ってくる。
 だったら、タイムをかけないでピッチクロックで許されるぎりぎりまで待って、越えそうになって初めてタイムをかければ良いんじゃないかと思う。タイム1回分得するから。
 まあ、でも、アメリカでは、そういうのは卑怯っつって許されない事なんだろうなあ。
 あと、今の大谷方式のタイムのかけ方だと、2ストライク後に打席で目にゴミが入ったときとかにタイムかけられない。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年8月28日 木曜日

スレッド
平日
 
 今日の大谷翔平は、1番・投手で先発出場。
 打者として、5打席 5打数 1安打 0打点 1得点。
 投手として、5回 19人 87球 失点1 自責点1 被安打2 与四球2 奪三振9 被本塁打1。勝利投手。
 投手大谷翔平は、今シーズン初勝利。実に749日ぶりの勝ち星。
 この試合は、来場者に大谷翔平のボブルヘッドが配られた試合。大谷は、自身のボブルヘッドデー(ナイト)に活躍することが多いが、今日は投手として活躍したということだろう。
 
 凶悪事件とかが起きると、加害者について意外だという意味で「後輩の面倒見が良かった」と言う知り合いの話が紹介されたりする。また、被害者についても、良い人だったのに可哀想だという意味で「後輩の面倒見も良かった」という知り合いの話が紹介されたりする。
 この「後輩の面倒見が良い」と言うのは、誉め言葉としては、かなり上級の誉め言葉なのだろうか。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年8月27日 木曜日

スレッド
平日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 5打席 4打数 1安打 1打点 0得点 1四球 2三振。チームは、勝ち。
 
 8月24日(現地)の試合で大谷がホームラン打ってダイヤモンド一周回った後に駆け寄った野次をずっと飛ばしていたパドレスファン。ビリー・ジーンって名前らしいぞ。
 ムーンウォークとかするのか?
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年8月26日 火曜日

スレッド
平日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 4打席 3打数 0安打 0打点 0得点 1四球。チームは、勝ち。
 
 すぐに何でもかんでも「なんで、なんで」と疑問を持つ人は、馬鹿だ。幼児とか。
 かと言って、何ににも疑問を持たない人も馬鹿。
 頭の良い人とは、そういうところのバランスが上手い具合に取れている人と言うことなんだろう。
 あるいは、自分のバランスと似た人を、頭が良い人だと思うのかもしれない。
 
 バレーボールは、世界大会ばかりしてる。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年8月25日 月曜日

スレッド
平日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 第5打席で、ホームラン!
 5打席 4打数 1安打 1打点 2得点 1四球 2三振 1本塁打。チームは、勝ち。
 この勝利で、ドジャースにマジック31が点灯。残り31試合。
 
 ゴルフのPGAツアーのプレーオフシリーズ最終戦の『ツアー選手権』最終日。
 松山英樹は、5バーディー 2ボギー 1ダブルボギーの-1。トータル+3で29位で今シーズン終了。
 ウェアは、シャツ黄色 ズボン紺。
 優勝は、皆大好きトミー・フリートウッド。フリートウッドは、俺も好き。昔は超好きで、トキー・フリートキウットキとか言っていた。見た目の雰囲気が、なんとなく似ているから。体が小さい所とか。まあ、でも、フリートウッドは身長180cmで、俺より全然高い。
 松山の今シーズンは、開幕戦の『ザ・セントリー』で優勝して幸先が良かった。本人も「マスターズまでにもう1勝したい」とか威勢の良いことを言っていて、今年は期待できるんじゃないかとか思った。が、結局シーズン終了まで優勝はその1回だけ。どころか、トップ10もその1回だけ。初戦の優勝の貯金で、『ツアー選手権』に出場できた感じ。なんか尻すぼみな感じだった。来年こそは期待したいので、秋の大会に出るのか知らないけど、しっかり体をケアして欲しい。
 
 ファイターズがソフトバンクに3連勝。
 3連勝自体も大きいが、昨日、3番近藤を3回敬遠して、その3回とも4番山川を全部抑えたというのも大きいような気がする。今後の事を考えて。
 と言いつつ、直接対決はあと3試合しかなく、今後はあんまり気にしなくても良いのかも。
 いや、でも、他のチームとやる山川には影響するので、やっぱ今後も大事。
 あと、そんなことより、モイネロの防御率が1.07。20試合に先発して自責点が17。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年8月24日 日曜日

スレッド
日曜日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 4打席 4打数 0安打 0打点 0得点 1三振。チームは、負け。
 連続出場試合出塁は、19でストップ。
 いつの間にか、ロッキーズの勝率が大谷の打率を上回ってるぞ。
 
 ゴルフのPGAツアーのプレーオフシリーズ最終戦の『ツアー選手権』3日目。
 松山英樹は、1バーディー 5ボギー 1ダブルボギーの+6と大崩れ。トータル+4で29位。
 ウェアは、シャツ水色 ズボン白 レインウェア黒。
 首位を走っているのは、パトリック・カントレーとトミー・フリートウッド。スコッティー・シェフラーは、4打差の5位につけている。
 
 最近、「私はHSPです」と言うのが流行っている。
 最初はSNSとかだったけど、今ではもっと公の場とか、テレビとかでも言っている人が居るみたい。
 HSPとは、繊細な人みたいな感じの意味で、音とかにめちゃめちゃ敏感だったりする。あとなんか、人の気持ちの変化に気付きやすいとか。
 で、「私はHSPです」の人が言っていること。「私はHSPです。煩いから雑踏が苦手です」とかならわかるんだけど、「私はHSPです。周りの人に気を遣って疲れてしまいます」とか言うのは何か違うと思う。周りの人に気を遣って疲れるとか言ってる時点で、周りの人に気を遣えてないだろ。周りの人のせいで疲れるとか言ってるんだぞ。超空気読めない人(HSPの真逆の人)しか、そういうこと言えない。
 流行りの「私はHSPです」の人はこの周りの人に気を遣ってどうのこうのの人なんだけど、要するに、HSPではないんじゃないかと思う。
 
 ウツボの口の形と、カニのハサミの形が、似ている。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年8月23日 土曜日

スレッド
土曜日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 4打席 3打数 0安打 0打点 0得点 1四球。チームは、負け。
 
 ゴルフのPGAツアーのプレーオフシリーズ最終戦の『ツアー選手権』2日目。
 松山英樹は、4バーディー 3ボギーの-1と伸ばせず。トータル-2で首位と11打差の24位T。
 ウェアは、シャツ白 ズボングレー。
 
 いつも『健康ミネラル麦茶』を買っている自動販売機で『健康ミネラル麦茶』を買おうと思ったら、無くなっていた。その代わりに『十六茶麦茶』と言うのが売られていた。隣に『十六茶』もあった。
 しかし、『十六茶』自体が、ほぼハト麦茶だと思う。その『十六茶』の麦茶? どういうこと?
 ハト麦茶ではなく、大麦の麦茶と言うことだろうか。
 
 持っている定価800円で買った文庫本が、中古で5400円で売られていた。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年8月22日 金曜日

スレッド
 ゴルフのPGAツアーのプレーオフシリーズ最終戦の『ツアー選手権』初日。
 松山英樹は、4バーディー 3ボギーの-1。首位と8打差の21位T。
 ウェアは、シャツ青 ズボン白。
 
 数年前からだと思うんだけど、健康診断のとき、保健師による健康相談みたいなのをしてもらえるようになった。
 医師の問診とやってることが似ているので、やる意味があるのかと思っていたが、こないだ、その意味が分かった。急に気付いた。
 健康診断で問診する医師は、流れ作業的な感じで真面目に問診しているとは思えない感じの人が多く、健康に不安がある人とかが質問とかしづらい雰囲気だったんだと思う。それで、比較的やる気がある保健師が代わりに聞いてやる、みたいな感じ。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年8月21日 木曜日

スレッド
平日
 
 今日の大谷翔平は、1番・投手で先発出場。
 打者として、3打席 2打数 1安打 0打点 0得点 1四球 1二塁打。
 投手として、4回 20人 65球 失点5 自責点5 被安打9 与四球0 奪三振3。敗戦投手。
 投手大谷は、久しぶりの勝ち投手になれるんじゃないかとか試合前から期待していたが、駄目だった。どころか、負け投手になった。
 打者大谷は、3打席で交代。4回の守備のときに打球が足に当たった影響があるのかも。
 
 社会人として一人前になった人は、細かいことを注意してくれる自分より年配の先生みたいな人を身近に存在させておくのが良いと思う。
 大人になったら、言葉遣いとか、食事の作法とか、そういうのを誰も注意してくれなくなるから。
 多くの場合は、その先生みたいなのは父親(とか母親)なんだろうけど、身内じゃないほうが良いような気もする。
 
 
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり