記事検索

超ダイエット日記

https://jp.bloguru.com/superdietdiary

2025年7月19日 土曜日

スレッド
土曜日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 4打席 4打数 0安打 0打点 0得点 1三振 1盗塁。チームは、負け。
 
 ゴルフの『全英オープン』2日目。
 松山英樹は、5バーディー 1ボギー 1ダブルボギーの-2。トータル+1で首位と11打差の51位T。
 ウェアは、シャツ青 ズボン黒 ベスト黒。
 河本力は、トータル-1で34位T。
 金谷拓実は、トータル+1で51位T。
 星野陸也は、トータル+2で71位T。予選落ち。
 今平周吾は、トータル+9で144位T。予選落ち。
 阿久津未来也は、トータル+9で144位T。予選落ち。
 
 今日は土用の丑の日。土曜だけに。
 昨日スーパーにウナギを買いに行ったら、生のウナギが売られていた。かなり珍しいと思った。だから、買った。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年7月18日 金曜日

スレッド
平日
 
 俳優の遠野なぎこが死去。45歳。
 だいぶ前に自宅で遺体が見つかったみたいなニュースが流れていたが、昨日、本人のブログに親族一同による遠野なぎこ自身が亡くなったことのお知らせが載せられていた。
 「故人の名誉のため、死因についてもご説明申し上げます。 現在、警察の見解によりますと、事故によるものであり、自死ではございません」と書かれていた。
 自死は不名誉なことだと思っている人もいっぱい居るみたいだなあ、と思った。
 
 ゴルフの『全英オープン』初日。
 松山英樹は、2バーディー 3ボギー 1ダブルボギーの+4。首位と7打差の97位Tと全然ダメ。
 ウェアは、シャツグレー ズボングレー セーター黒。
 
 イスラエルは、ガザ地区を攻撃して、その戦争が終わりそうになったらイランを攻撃して、それをやめさせられたら今度はシリアを攻撃している。その間にレバノンとかも攻撃している。
 物騒な国だなとかを通り越して、どんだけ軍事リソースがあるんだよって思った。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年7月17日 木曜日

スレッド
平日
 
 今度の日曜日、選挙がある。参議院議員通常選挙。
 自民党と公明党の与党が、非改選とあわせて過半数を取れないかもとか言われている。
 取れないと思う。
 余裕で。
 何でかと言うと、6年前はSNSとかが大好きな若者などが自民党に投票していたけど、今回は、そういう人たちが投票する専用の受け皿みたいな政党が何個も出来ていて、ほぼ全て(ほぼじゃなく全て?)の選挙区に候補者擁立しているから。
 自民党、大苦戦でしょう。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年7月16日 水曜日

スレッド
平日
 
 今日のオールスターの大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 2打席 2打数 1安打 0打点 1得点。チームは、勝ち。
 勝負は延長タイブレークでついたんだけど、普段の公式戦やっているタイブレークとは違う方式のタイブレークだった。なんか、ホームラン競争みたいなので勝負決めていた。
 シュワバーが凄いことがわかった。
 
 元ロッテ(とかオリックス)の投手のセラフィニが、殺人罪で有罪評決を受けたそうだぞ。アメリカで。
 ロッテは過去にも、(引退後に)強盗殺人やって有罪判決を受けた投手がいたなあ。
 
 ゴルフは、ボールとか道具を開発する際とかテストとかに、ゴルフのロボットを使う。
 ロボットに打たせて、そのデータを利用する。
 でも、そのロボット、人間と打ち方が違うんだよね。
 人間と打ち方が違うロボットに打たせたデータを使用して、ちゃんと開発とかテストとかできるのか?
 まあ、今までずーーっとやってるんだから、使えてるってことなんだろうけど。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年7月15日 火曜日

スレッド
平日
 
 トランプがNATOのルッテ事務総長と会談して、NATOを通じてウクライナに「パトリオット」などの武器を供与すると発表。
 NATO加盟国がアメリカから買って、ウクライナに配備する方式だそうだ。
 アメリカ儲かるな。
 あと、ロシアが50日以内に停戦に応じなければ、非常に厳しい関税を課すと発言。
 ここでも関税かよ。関税好き過ぎ。
 と言うか、そもそもアメリカはロシアに対して経済制裁をしていて、ロシアから輸入していないのでは?
 なんか、二次関税と言って、ロシアから石油などを輸入している国からの輸入品に関税かけるっぽい。
 
 スポーツイベントの会場で選手を盗撮した警察官がいたらしいぞ。群馬県。
 減給10分の1、1か月の懲戒処分。(すぐに辞職)
 処分軽過ぎじゃねー?
 あと、警視庁の警部も、路上で靴に仕込んだカメラでスカートの中を盗撮していた。何人も。
 減給100分の10、6か月の処分。
 いや、軽いでしょ。
 菅潤一郎警務部参事官は、「警察官として言語道断であり、厳正に処分した」
 厳正なのかなあ。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年7月14日 月曜日

スレッド
平日
 
 今日は俺の誕生日。
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 打者として、5打席 3打数 1安打 0打点 2得点 2四球(うち1敬遠)。チームは、勝ち。
 前半戦(オールスター前)最後の試合だった。この試合のドジャースの先発投手は山本由伸。前回1回もたずにノックアウトされていたが、それを払拭する完璧に近い投球。山本はいい感じで前半戦を締めくくれたと言うことなんだと思う。勝ち投手になっていれば、なお良かったが。
 
 学生服を着用し中学校に侵入して上履きを盗んだ22歳男が逮捕されたらしいぞ。奈良県。
 同様の余罪がいっぱいあるらしい。(本人の供述より)
 
 新パソコンのボロいところ発見。
 音がおかしい。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年7月13日 日曜日

スレッド
日曜日
 
 今日の大谷翔平は、1番・投手で先発出場。
 打者として、4打席 4打数 0安打 0打点 0得点 2三振。
 投手として、3回 11人 36球 失点0 被安打1 与四球1 奪三振4。
 チームは、勝ち。
 
 パソコンが壊れた。
 というわけで買いに行った。店員に言われるままに買ったんだけど、それは前使ってたの(壊れたヤツ)よりボロい(性能が低い)ことが判明した。妻が言ってた。
 と言うか、妻は買うときに気付いてたそうなんだけど、その時に何も言わずに買った後で言うから、何の役にも立たない。
 で、セットアップしたんだけど、今は便利になっていて、最初にマイクロソフトアカウントを入れると、前のパソコンの情報を引き継いでくれるらしくて、なんか前のパソコンが憶えていたIDとかパスワードとかがそのまま新しいパソコンも憶えてる感じになって、うろ覚えのIDとかパスワードで苦労することが無かった。(今後あるような気もするが)
 これは良いことなのか?
 パスワードの意味ないじゃん。
 1個だけ盗まれれば、全部ばれるということじゃないのか。
 よく、「パスワードの使いまわしはやめましょう」みたいなことが言われていたりするが、使いまわしてなくても全く意味が無いのではないか。
 とか思った。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年7月12日 土曜日

スレッド
土曜日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 第2打席で、ホームラン。
 5打席 4打数 1安打 2打点 1得点 1四球 1本塁打。チームは、負け。
 ドジャースは7連敗。
 
 大分県が、「横断歩道手前での自動車の停止率」を向上させるキャンペーンとして、なんか漫画の動画とか作って流している。
 そのコピーが「思いやりを持とう!」
 こういうこと言ってるから、いつまで経っても止まらないハゲが居なくならないんじゃないか。
 思いやりで止まるんじゃなくて、止まらないといけないから止まる。法律。
 「止まらない人は犯罪者!」みたいなコピーのほうが良い。
 
 肩が痛かったから液体の外用消炎鎮痛剤(アンメルツヨコヨコの容器みたいなのに入ってるヤツ)を塗ったら、その後ヒリヒリして痛くてしょうがなかった。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年7月11日 金曜日

スレッド
平日
 
 大谷翔平の調子が悪い。そして、ドジャースの調子も悪い。
 昔は、大谷は試合に関係ない所で打つことが多かったり、チャンスに弱かったり、大谷の調子の良し悪しとチームの調子の良し悪しは連動していなかった感じだった。でも、今は、大谷の調子が悪くなると、リニアに連動してチームも調子が悪くなる。逆に調子が良い時も。
 これは、大谷がチームリーダーみたいな存在になってきたと言うことなのか。
 
 最近気付いたけど、俺は鼻声の人が苦手。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年7月10日 木曜日

スレッド
平日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 5打席 3打数 0安打 1打点 0得点 2四球 2三振。チームは、負け。
 ドジャースは6連敗。
 
 「運のいいことに能登で地震があった」と発言(後に陳謝して撤回)した政治家が居た。鶴保庸介って人。
 それについてはわざわざ批判する価値も無いようなことなんだけど、どういう流れでこの発言をしたのかと言うと、2つの地域で暮らす「2地域居住」推進を訴えた中での発言。その中で、総務省も前向きみたいなことを言って、続けて例の発言。地震があった時には金沢で輪島の住民票がとれるようになって、頑張ればそう言うことができるんだから、「2地域居住」の運用上の障壁は小さい、みたいな主旨。
 話は全然ズレるんだけど、住民票って、だいぶ前から他の自治体でもとれるのでは? 住基ネットと言うのが出来て。それに参加してない自治体もあるけど。広域交付住民票と住民法は別物と言うことか?
 
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり