記事検索

超ダイエット日記

https://jp.bloguru.com/superdietdiary

2025年7月12日 土曜日

スレッド
土曜日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 第2打席で、ホームラン。
 5打席 4打数 1安打 2打点 1得点 1四球 1本塁打。チームは、負け。
 ドジャースは7連敗。
 
 大分県が、「横断歩道手前での自動車の停止率」を向上させるキャンペーンとして、なんか漫画の動画とか作って流している。
 そのコピーが「思いやりを持とう!」
 こういうこと言ってるから、いつまで経っても止まらないハゲが居なくならないんじゃないか。
 思いやりで止まるんじゃなくて、止まらないといけないから止まる。法律。
 「止まらない人は犯罪者!」みたいなコピーのほうが良い。
 
 肩が痛かったから液体の外用消炎鎮痛剤(アンメルツヨコヨコの容器みたいなのに入ってるヤツ)を塗ったら、その後ヒリヒリして痛くてしょうがなかった。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年7月11日 金曜日

スレッド
平日
 
 大谷翔平の調子が悪い。そして、ドジャースの調子も悪い。
 昔は、大谷は試合に関係ない所で打つことが多かったり、チャンスに弱かったり、大谷の調子の良し悪しとチームの調子の良し悪しは連動していなかった感じだった。でも、今は、大谷の調子が悪くなると、リニアに連動してチームも調子が悪くなる。逆に調子が良い時も。
 これは、大谷がチームリーダーみたいな存在になってきたと言うことなのか。
 
 最近気付いたけど、俺は鼻声の人が苦手。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年7月10日 木曜日

スレッド
平日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 5打席 3打数 0安打 1打点 0得点 2四球 2三振。チームは、負け。
 ドジャースは6連敗。
 
 「運のいいことに能登で地震があった」と発言(後に陳謝して撤回)した政治家が居た。鶴保庸介って人。
 それについてはわざわざ批判する価値も無いようなことなんだけど、どういう流れでこの発言をしたのかと言うと、2つの地域で暮らす「2地域居住」推進を訴えた中での発言。その中で、総務省も前向きみたいなことを言って、続けて例の発言。地震があった時には金沢で輪島の住民票がとれるようになって、頑張ればそう言うことができるんだから、「2地域居住」の運用上の障壁は小さい、みたいな主旨。
 話は全然ズレるんだけど、住民票って、だいぶ前から他の自治体でもとれるのでは? 住基ネットと言うのが出来て。それに参加してない自治体もあるけど。広域交付住民票と住民法は別物と言うことか?
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年7月9日 水曜日

スレッド
平日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 第1打席で、ホームラン!
 4打席 3打数 1安打 1打点 1得点 1四球 1三振 1本塁打。チームは、負け。
 ドジャースは5連敗。
 大谷はずっと調子悪かったんだけど、今日は103マイル投げる大型新人のミジオロウスキーとの対戦で注目されていて、そういうので調子とか意識しないでよくなって打った(打ったのはカーブだけど)んだと思う。これで復調してくれればいいと思う。
 ミジオロウスキーは、5回までに12個の三振。
 
 プロ野球。
 昨日のロッテのファーストの名前は、ライトだった。
 ファイターズ玉井大翔が、昨日、一昨々日に続いて2試合連続(一昨日は試合無し)の2勝目。
 
 伊東市の市長の学歴詐称問題で、言えないけど皆が思っていると思う事、「東洋大学だから、どうでもいいじゃん」
 しかし、当の本人はどうでもいいことと思ってなかったから、色んな嘘を吐いてまで卒業したことにしていた。まあ、引くに引けなかったというのもあるんだろうけど。最初はどうでも良い事だからと軽く嘘を吐いていたのが。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年7月8日 火曜日

スレッド
平日
 
 今日の9時10分11秒、何してた?
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 4打席 4打数 2安打 0打点 1得点 1三振。チームは、負け。
 ドジャースは4連敗。
 
 『NHK杯テレビ囲碁トーナメント』
 7月6日は、本木九段と今分四段との対局だった。
 似た漢字二文字で出来た苗字を持つ人対決。「本木」と「今分」
 
 髪の毛切ったんだけど、なんか体重が500gくらい減ったような気がする。(インターネットで調べたところ、100gも減ってないくらいが妥当と言うことがわかったけど)
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年7月7日 月曜日

スレッド
平日
 
 今日の7時7分7秒、何してた?
 なんか今日は、令和7年7月7日らしいぞ。
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 4打席 4打数 0安打 0打点 0得点 1三振。チームは、負け。
 ドジャースは3連敗。
 大谷の7月の月間打率が、.136まで落ちた。
 
 今日は七夕。
 童謡『たなばたさま』の歌詞の中に「ごしきのたんざく」と言うのがある。
 これ、色んな色の短冊があるよと言う比喩的表現だと思っていたが、どうも違うっぽい。
 七夕の短冊は、正式に5色が使われるという事っぽい。しかも、その色によって書くべき願いの内容を区別しないといけないっぽい。
 まあ、でも、なんか、後付けの話のような気もする。「ごしきのたんざくとは何だ?」みたいに思う人に応えるために作られた物語。今どきの人は、なんか理由が無いと許さないから。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年7月6日 日曜日

スレッド
日曜日
 
 今日の5時4分3秒、何してた?
 あるいは、5時43分21秒。
 
 今日の大谷翔平は、1番・投手で先発出場。
 打者として、5打席 4打数 1安打 0打点 0得点 1四球。
 投手として、2回 6人 28球 失点0 被安打1 与四球0 奪三振3。
 チームは、負け。
 投手としては2回しか投げなかったけど、2回は3者連続三振。と言うか、こんなペースで行っていて、今シーズン中に投手としてフル稼働できるようになるのか?
 この試合の相手チームアストロズのショートの名前は、ショート。
 
 陸上競技の『日本選手権』初日。
 女子800mで久保凛が、世界陸上の参加標準記録には届かなかったものの、日本記録を更新して優勝。
 久保は元々日本記録持ってたんだけど、その記録は世界陸連には認定されてない記録だったため、今回また更新できて世界陸連人の認められる日本記録が持てるようになって良かったと思う。
 他にも決勝種目はいっぱいあった(例:追い風0.4mで優勝タイムが10秒23とショボかった男子100m)。
 
 自転車の『ツール・ド・フランス』が開幕した。
 
 JRAで、史上最低配当の3連単。
 的中しても220円。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年7月5日 土曜日

スレッド
土曜日
 
 今日は大谷翔平の誕生日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 4打席 3打数 0安打 0打点 0得点 1四球 1三振。チームは、負け。
 この試合、ドジャースは1-18で大敗した。6回には10点獲られていた。鈴木誠也のカブスが11-3で大勝していたけど、それが余裕で霞む大敗。
 9回表はロハスが投げていた。今シーズンのドジャースは野手登板が多いんだけど、ロハスかキケ・ヘルナンデスしか投げない。
 9回裏にランナーが出て大谷に第5打席が回ってきたと思ったら、DH解除で投手ロハスが打席に立っていた。
 大谷の7月の月間打率が、.143まで落ちた。
 
 俺の車にはシートクーラー(ヒーター)がついてるんだけど、それは座面(?)にしか効いてなくて、背中の部分は暑い(寒い)ままだ。
 個人的には背中こそさっさと冷やして欲しいので、あんまり意味が無い。
 今の車は、背中も冷やして(暖めて)くれるのか?
 とか書いていて思ったけど、もしかしたら壊れているだけかもしれん。
 
 オタクは室伏広治が好き。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年7月4日 金曜日

スレッド
平日
 
 今日はアメリカの独立記念日。
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 4打席 2打数 0安打 0打点 2得点 2四球 1三振。チームは、勝ち。
 
 プロ野球パ・リーグ。
 昨日の試合が終わった時点で、首位から3位までが0ゲーム差。
 
 『ABCの歌』は、「ABCDEFGHIJK」くらいまではみんな一緒だけど、その後は、時代とか地域とか教えてくれた人とかによって違っているような気がする。
 俺が習ったのは、「HIJK」って来て、その後「LMNOP」って超早口で言って、その後「QRSTUandV」「W- X- YandZ」(WとXは伸ばす)と言う。
 これ作詞というか当てはめた人、おかしいだろ。
 LからPまでめちゃめちゃ詰め込んだせいで、曲の方が余っちゃってるだろ。
 それで、and入れたり伸ばしたりさせるんだったら、LからPまで落ち着いて歌わせろよ、と言いたい。
 ネイティブの人の場合は、これがしっくりくるのか?
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年7月3日 木曜日

スレッド
平日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 5打席 5打数 1安打 1打点 1得点 1盗塁。チームは、勝ち。大谷がサヨナラのホームベースを踏む。
 この試合で、ドジャースの先発投手カーショーが、3000奪三振を達成。
 
 昨日のファイターズは、0-1で勝ってる場面で迎えた9回裏に2点タイムリー打たれて負けた。
 負けたのは良いんだけど、なんか変な負け方でおかしかった。
 2点目のランナーは綺麗な中継プレーで最初タッチアウトの判定だったけど、リクエストして判定が覆った。
 アウトに見えたけど、判定が覆った。
 なんか、早く帰りたいからセーフにしたんじゃねーかとか思ってしまわせるような、不可解な判定だった。
 このリクエストのせいで、今後はこのビデオのこの部分によって判定覆しました、みたいな説明をするようになるかもしれんね。
 
 ファイターズの山縣は、デビュー以来フォアボールが一度もないそうだ。今、118打席。
 昨日の第4打席、3-2からボール球、フォアボールかなと思ったら、デッドボールになった。
 だから、まだ0。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり