記事検索

超ダイエット日記

https://jp.bloguru.com/superdietdiary

2025年3月31日 月曜日

スレッド
平日
 
 今日で3月終わり。
 
 俺が高校の時、担任の先生が、「二酸化炭素の排出が問題になったりしているけど、こんなのは、工場の煙突から出ているのを全部石灰水の中を通るようにしたら回収できる、石ころが出来るからそれを海にでも捨てれば良い。そんなことより…… 」みたいなことを言っていた。1988年のこと。
 それが本当かどうかは分からない(二酸化炭素を石灰水に通せば石灰石が出来て二酸化炭素が無くなるのは本当)が、何となく本当のような気がする。
 でも今、そんなことをやっている人は居ない。やろうとしている人も居ない。と言うことは、嘘なんだろうか。石灰水作るのに二酸化炭素が出たりするとかで。
 
 赤道ギニアに赤道は通っていない。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月30日 日曜日

スレッド
日曜日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 4打席 2打数 0安打 0打点 2得点 2四球(1敬遠)1三振 1盗塁。チームは、勝ち。
 今季初盗塁。
 ドジャースの先発投手は、佐々木朗希。ストライクが全然入らなくて、2回途中で降板。東京で投げた時もストライクが全然入らなかった。そこが課題だと思う。
 ドジャースの金色のロゴのユニフォームは、一昨日と昨日の2試合だけで、今日は違っていた。なんでこんな中途半端にするのだろうか、3連戦のうちの2試合だけという。佐々木の希望か?
 
 コーンフレークで有名なケロッグ。
 ケロッグ博士が朝食にコーンフレークを食べようと提唱して、(弟と協力して)コーフレークを作って売り出したのが始まり。
 そもそもケロッグ博士が朝食にコーンフレークを食べようと提唱したのは、「朝食に肉を食べることが人間の性欲を増進し、自慰などの好ましくない行動を引き起こす」と考えたから。ケロッグ博士は敬虔なクリスチャンで、菜食主義者だったから。
 一般的に思われているのと違う。
 「朝食を抜いたりすることなく、モリモリ食べよう!」ではなく、「朝食は軽くしよう。でもこれなら栄養摂れるよ」みたいな感じ。
 もしかしたら、朝はパンだけとか軽くする文化は、このケロッグ博士の提唱が起源なのかもしれない。朝は忙しい人が多いから、あっさり受け入れられた。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月29日 土曜日

スレッド
土曜日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 5打席 4打数 1安打 0打点 1得点 1四球。チームは、勝ち。
 ドジャースの先発投手は、山本由伸。5回で10奪三振も、ホームラン2本で2失点。味方の援護が無く、勝ち負けつかず。
 
 ちょっと古い話題になるけど、3月20日に『磐梯神社の舟引き祭り』という祭りが開催された。
 米俵3俵を重ねた飯舟と呼ばれる木舟に縄をつけ、西と東に分かれた氏子が引き合いその年の作柄を占う神事。東が勝てば豊作、西が勝てば米の値段が上がると言われているそうだ。
 今年は、……西の勝ち!
 米の値段が上がるという結果になりました。
 って、米の値段が上ったら皆が困るんだよう!
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年3月28日 金曜日

スレッド
平日
 
 今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
 第4打席で、ホームラン!
 4打席 4打数 2安打 1打点 2得点 1本塁打。チームは、勝ち。
 ドジャースは、打点の全てがホームランだった。
 ドジャースは、オリックスみたいなユニフォームで試合してた。
 
 MLBが本格開幕。
 NPBも今日が開幕。
 
 政治家は「スピード感」と言う言葉が好きだ。
 好きと言うか、政治家しか使わない言葉。あるいは、政治記者。
 そして、なんか使い方がおかしい。
 急いでやる時に「スピード感を持って行う」とか言う。
 スピード感と言うのは、スピードが速いとか遅いとかが分かる感覚のことで、持つものじゃないだろ。
 とか思って調べたところ、どうも俺が間違っていたみたいで、早いことを「スピード感がある」と言うらしい。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年3月27日 木曜日

スレッド
平日
 
 うちの近所に、ナンバーが「7 14」の車がとめられている家がある。
 俺は誕生日が7月14日なので注目していた。まあ、人の家の車を見てるのも気持ちが悪いんだけど。
 で、こないだその家の前を通りかかったら、とめてある車のナンバーが「7 15」になっていた。
 ナンバーも成長するのか!
 俺の妻の意見、「見間違えてたんじゃない?」(前から「7 15」だけど、俺が714という並びの数字好きだから、「7 14」に見えていたという意味)
 書いていて段々思い出してきたけど、その家には「7 14」の車と「7 15」の車があって、こないだ見た時は「7 15」の車だけがあったんだと思う。(作られた記憶の可能性もあり)
 
 俺の中で松岡修造は1回離婚している(その後再婚したかどうかは不明だけど、再婚したような気がする)けど、実際はしていない。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月26日 水曜日

スレッド
平日
 
 350勝投手の米田哲也が、万引きして逮捕されてたぞ。
 350ミリリットルの缶酎ハイ2本。
 
 F1の日本グランプリが、いつの間にか春開催になってるぞ。今年は4月4日~6日。
 調べたところ、春開催は去年からみたい。
 
 馬鹿な人は、昔の人は馬鹿だと思っている。それで、古典とか歴史書とかを読んだ時に、上から目線の変な解釈をする。
 昔は、発明とか発見とかがされてないだけで、人が馬鹿と言うことは無い。と言うか、歴史書とかに載っている人は、頭良い人だと思う。
 
 女は、ブラインドとかロールカーテンとかが好き。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月25日 火曜日

スレッド
平日
 
 有楽町駅から新橋駅にかけてのあたりに『東京高速道路』という道路がある。
 首都高のC1の脇道みたいな道路。下に『銀座ナイン』とかがある道路。C1は銀座の東の端を通っていて『東京高速道路』は銀座の(北の端)西の端(南の端)を通っている感じ。
 地方の人が間違って入っちゃって、昔は(今も?)料金所(券みせるところ?)があったからあたふたしちゃう道路。
 ETCとか出来る前は、その道路から出入りすることで、2回料金払うことなしにまた首都高のれるとか言われていた道路。
 その名は知らずとも、道路そのものは知っている人が多いんじゃないかという道路。
 その『東京高速道路』が、4月5日の20時迄で廃止されるらしい。
 あんまり馴染みも無い道路だけど、なんか淋しい。
 あの辺も再開発されるのか?
 あわせて首都高八重洲線長期通行止になるらしい。2035年度まで。どうも、C1再整備のための廃止みたい。そして廃止された『東京高速道路』は、歩行者中心の公共的空間になるそうだ。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月24日 月曜日

スレッド
平日
 
 ゴルフのPGAツアーの『バルスパー選手権』が終わった。
 久常涼が、4位T。
 
 日本語は、完了形と進行形の区別が無いんだけど、西日本の言葉にはある。
 日本語ではどっちも「(し)ている」だけど、西日本では「(し)とる」などと「(し)よる」などで区別する。
 でも、日本語では区別しないので、若い西日本の人とかは混同して使っていたりする。言葉の崩壊。(あるいは進化?)
 とか書いていて思ったけど、元々混同しがちだったから、標準語作る時に面倒臭いから統一させたのかもしれんね。
 いや、違う。元々区別しない人に区別しなければならない言語を使わせたら大変だからのような気がする。
 調べたところ、明治時代に「東京の教養層の言語に磨きをかけた言葉」と言う標準語像が示されたらしく、単に東京の人が区別してなかったからというのが、割りと信憑性がある。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月23日 日曜日

スレッド
日曜日
 
 ジョージ・フォアマン死去。76歳。
 
 「11字腹筋」という言葉がある。
 これ、腹直筋の左右の端の線が出ている状態を、数字の「11」に見立てて言った言葉、みたいな使い方がされている。
 でも、元々は違うと思う。
 元々は、「十一字腹筋」で、その「十一」も縦に書いて、腹直筋に横縦横の線が入っているのを見立てた言葉だと思う。いわゆるシックスパックの腹筋。でも横書きで「十一」だと伝わらないし、と言うことで、腹直筋の左右の端の線が「11」に見えるみたいなことを言い出した人が居たんだろう。と思う。
 だって、縦棒2つを「11」に見立てるとか、普通しないもん。
 というわけで裏をとろうと思って調べてみたんだけど、インターネットで、「11」みたいな感じで書いてあるものばかりで、かつては「十一」だったという証拠が見つけられなかった。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月22日 土曜日

スレッド
土曜日
 
 世の中のお父さんお母さんは、自分の子どもが我儘にならないような子育てをしたがる。
 でも子供の将来のことを考えると、我儘な性格に育てたほうが確実に得をする。
 でも、我儘にならないような子育てをする。
 と言うわけで、なんでそうするのかを考えてみた。
  1.自分の子どものことだけでなく、社会全体のことを考えているから。
  2.自分の子供が我儘というのが許せないから。
  3.自分が扱いやすいから。
  4.我儘じゃない方が得をすると信じているから。
  5.そこまで考えてなくて、単純に我儘は悪い事だと思っているから。
 2と5は同じ?
 
 武田塾の創業者の苗字は、林。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月21日 金曜日

スレッド
平日
 
 『FIFAワールドカップ26アジア最終予選』日本vバーレーン。
 日本がバーレーンを2-0で破って、ワールドカップ本線出場を決めた。
 
 テニスのATPツアーのマスターズ1000『マイアミ・オープン』1回戦。
 錦織圭は、なんと日本の西岡良仁と対戦。
 と思ったら、試合前に錦織が棄権。(代替選手が出場)
 そして、西岡も、試合途中で棄権。
 
 ゴルフの松山英樹は結構太って見えるけど、身長は181cmで体重は90kgと言うことになっている。
 同じくらいのプロ野球選手を探してみると、ファイターズの加藤貴之の身長体重が、182cm90kg。
 加藤貴之は、プロ野球選手の中では、どっちかと言ったら痩せているタイプ。
 それでも、松山英樹とだいたい同じ。
 と言うか、加藤貴之はプロ野球選手の中では身長高いイメージが無い。でも、松山英樹は、縦横大きいイメージがある。でも、サイズはだいたい同じ。
 やっぱ野球選手は体デカいんだなあ。
 
 安藤サクラという割りと有名な女優が居るが、遠藤さくらという芸能人も居るらしいぞ。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月20日 木曜日

スレッド
春分の日
 
 昨日、MLBの開幕シリーズ『MLB東京シリーズ』の第2戦が行われた。
 大谷翔平が第3打席で、ホームラン!
 6-3でドジャースの勝ちだった。
 大谷翔平は、5打席 3打数 1安打 1打点 1得点 2四球(1敬遠) 1本塁打。
 鈴木誠也は、5打席 4打数 0安打 0打点 0得点 1四球 3三振。
 佐々木朗希は、3回 14人 56球 失点1 自責点1 被安打1 与四球5 奪三振3。
 東京シリーズが終わって、また明日からしばらく暇になるなあ。
 
 実在の警察署(新宿警察署)の電話番号を着信画面に表示させて行う詐欺が多数発生しているらしい。
 これ、電話会社の問題でしょう。
 そういう犯罪に使える嘘情報が出せる仕組みでサービス提供してるわけだから。
 なんで電話会社は何のコメントも発しないのか。
 (アメリカ資本の)SNSの会社が、フェイク広告について我関せずの姿勢をとっているのの真似か?
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月19日 水曜日

スレッド
平日
 
 昨日、MLBの開幕シリーズ『MLB東京シリーズ』の第1戦が行われた。
 4-1でドジャースの勝ちだった。
 大谷翔平は、5打席 5打数 2安打 0打点 2得点 1三振 1二塁打。
 鈴木誠也は、4打席 4打数 0安打 0打点 0得点 1三振。
 山本由伸は、5回 19人 72球 失点1 自責点1 被安打3 与四球1 奪三振4。勝利投手。(1四球は、アクシデントによる四球なので、無四球と言ってもいい)
 今永昇太は、4回 16人 69球 失点0 被安打0 与四球4 奪三振2。
 始球式は福留孝介だった。
 
 福留孝介は夕食に5時間くらい時間をかけるというのをかなり昔に聞いた事があって、事あるごとに俺はそれを話題にしていた。「結婚して初めて変だと気付いたとか言ってるけど、こいつ高校時代寮生活だったはずだよな」とか言って。
 でもよく考えたら、俺も結構時間をかけてご飯食べてるような気がする。特に夕ご飯。
 お酒飲むときは、俺も5時間近くかかってるような気がする。
 飲まないときでも、ゆっくり食べていたら2時間くらいかかってる。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月18日 火曜日

スレッド
平日
 
 今日、「センバツ」こと選抜高校野球が開幕した。
 今日の夜に東京でやるMLBの開幕戦があるため、興味がある人は少ないんだろうなと思う。
 と言いつつ、初日の今日の第1試合に大分県代表の柳ヶ浦高校が出るので、ちょっと気になっていた。
 相手は二松学舎だったので、案の定負けた。
 負けたんだけど、予想以上の大善戦。2-3。
 試合前に二松学舎の監督が、「3点以内に抑えたら勝てる」みたいなことを言っていたらしいが、3点しかとられなかった。
 
 学校給食摂取基準と言うのがある。
 こないだちらっと見たんだけど、この基準は結構厳しい。(例えば中学生の場合は、850kcal たんぱく質28g(19~35g) カルシウム420㎎(目標値470㎎)など)
 実際の学校給食が、この基準を満たしているとは思えない。
 最初、牛乳で帳尻あわせてるんだろうとか思ったけど、牛乳も別に仙豆じゃないんだから、たった200mLくらいで帳尻あわせられない程の基準の厳しさ。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月17日 月曜日

スレッド
平日
 
 いしだあゆみ死去。76歳。
 
 今の日産セレナは、「酔わない車」と言うのをコンセプトに開発されている。確か。
 これは、画期的なことで、凄い良いと思う。
 これまでも新しく取り入れられた○○で酔いにくくなるとかはあったんだろうけど、セレナは、「酔わない」ありきでそういう○○をいくつもバンバン装備している。
 こういう感じで、これからの車は、走行性能とか燃費とかだけじゃないのを売りにしたモノがいっぱい出てくるんだろう。
 で、そのセレナが採用している酔わない装置の一つが、『ゼログラビティシート』というシート。
 他の日産の車にも多分採用されているんだけど、今までのシートよりも疲れにくい(つまり酔いにくい)形状のシート。
 人間が無重力状態で脱力した姿勢である「中立姿勢」になるようなシート。
 具体的には、シートの背もたれが中折れしていて、中立姿勢(背中がちょっと丸まってるような姿勢)の人を良い感じにサポートする形状。
 俺は昔から、車のシートの形状はしっくり来ていなくて、シートに合わせて座ると腰が反るみたいになって運転しにくいと思っていたから、自主的に腰を前に出して中立姿勢に近い姿勢をとっていた。
 ただしその場合は、腰がシートにサポートされていないので、疲れやすいんだろうと思う。
 
 俺の妻は人の話を聞かないんだけど、最近は人の話を聞かないキャラを気に入っているみたいで、人の話を聞かなかったエピソードをよく話す。
 そして、そういう話をするためにか、わざと人の話を聞かないことがあるような気がして、なんかムカツク。
 
 アメリカ人も、マヨネーズのことを「MAYO」と言うらしい。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月16日 日曜日

スレッド
日曜日
 
 MLB東京シリーズ。
 プレシーズンマッチの阪神vドジャース、巨人vカブスが行われた。
 大谷翔平は、2打席 2打数 0安打 0打点 0得点 1三振。
 鈴木誠也は、4打席 3打数 0安打 0打点 0得点 1四球 2三振。
 ドジャースもカブスも表の攻撃だけど白のユニフォームだった。昨日も今日も。
 ドジャースは昨日ナイターで今日デーゲーム。洗濯が大変だなあ。まあ、普段からナイターの翌日のデーゲームあるんだけど。
 
 大谷翔平はお金に興味が無いみたいな報道がされているが、CMとかにめちゃめちゃ出ている。えげつないくらい出ている。○○アンバサダーみたいなのにも超なっている。まあ、頼まれたからなんだろうけど。
 あと、金遣いも結構荒い。
 
 石破総理大臣が新人議員に10万円の商品券合計150万円分を本人の弁によるとポケットマネーで配った件について、「国民の感覚とずれている」みたいなことを言う政治家とかメディアの人とかが居るが、本当にずれているのか?
 総理大臣になるくらいの人は、それくらいの金をポンと出せるんだなあ、くらいに思っている人が多いのではないか。
 そんなことより、石破さんがこれについて「一般の感覚からすると違うよね、ということは理解を得られたとは思っていない。理解を得るためにはさらなる努力が必要だと思っている」と言っていた。
 理解を得られるように努力したら駄目でしょう。なんか悪そうなことしていたんだから。
 自身が変わるのではなく、国民の方を変えようとする姿勢。
 でも、野党とかメディアは、そこについては何も言わない。「理解を得られたとは思っていない」と言う言葉だけ取り上げて報道。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月15日 土曜日

スレッド
土曜日
 
 ゴルフのPGAツアーの第5のメジャーとも言われている『ザ・プレーヤーズ選手権』2日目。
 松山英樹は、5バーディー 3ボギー-2。トータル+-0で73位T。1打差で予選落ち。
 ウェアは、シャツ紫赤 ズボン黒。
 久常涼は、トータル+2で96位T。予選落ち。
 
 MLB東京シリーズ。
 プレシーズンマッチの阪神vカブス、巨人vドジャースが行われた。
 大谷翔平が、ホームラン!
 阪神の先発投手の門別が、5回を投げてパーフェクト! まだ20歳。
 あんまり考えても仕方がない相手にがむしゃらに投げての結果だと思う。投手出身の藤川監督ならではの起用だったのではないかと思う。
 鈴木誠也は、4打席 3打数 1安打 0打点 0得点。
 大谷翔平は、3打席 2打数 1安打 2打点 1得点 1四球 1本塁打。
 ドジャースのカーショーは、メンバーに選ばれてもいないのに、チームに帯同して東京に来ているらしいぞ、自費で。
 これがチームリーダーのあるべき姿なのか。
 メジャーリーガーとかは、こういうのが好き。
 普段も、負傷者リストに入っている主力選手がベンチに居て選手に声掛けたりしている。そして解説者とかも、「こういう姿がチームを鼓舞する」とか「チームメイトからの信頼を得られる」とか言ったりしている。
 俺なんかは、試合に出ない人がうろうろしてたら、なんか士気が上がらないように思えるんだけど。
 
 明日千葉県知事選があるらしいんだけど、今回は候補者が物足りない。
 
 トランプは関税が大好きだ。
 このやり方頭が良い。
 関税を上げたり、新たに課すというのは、要するに増税。
 増税したら国民とかから嫌われる。でも関税だったら、なんとなくアメリカのためにやっているような気がして、特に支持者からは、なぜか許される。
 
 スペイン語で「牛とニンニク」を、「バカいアホ」と言う。
 えー、「バカい」は、「バカ」という名詞に「い」をつけて形容詞化した言葉です。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月14日 金曜日

スレッド
平日
 
 ゴルフのPGAツアーの第5のメジャーとも言われている『ザ・プレーヤーズ選手権』初日。
 松山英樹は、5バーディー 5ボギー 1ダブルボギーの+2。首位と8打差の暫定99位Tと大きく出遅れ。(日没サスペンデッド。松山含めほぼ全員ホールアウト)
 前半+5で後半-3。11番(インスタート)のダブルボギーでリズム崩したんだろう。
 ウェアは、シャツ白グレー ズボン白。
 
 東北新幹線が、連結運転を再開。明日から。
 走行中に外れた原因はまだ分かってないそうだが、運転席にある連結に関するレバーを金具で固定することで、運転再開。
 と言うことは、あれか。原因分かってないと言ってるけど、運転士が誤ってレバーに触っちゃって外れたってことか。
 
 しばしば耳にするけど、実は意味を知らない言葉について調べてみた。
 「骨太の方針」と言う言葉。
 これ、「正式名称を『経済財政運営と改革の基本方針』という、経済財政諮問会議にて決議する政策の基本骨格のこと」らしいぞ。
 方針の様態を表している言葉だと思っていた。いや、マジで。
 
 スペイン語で「ニンニクと牛」を、「アホいバカ」と言う。
 えー、「アホい」は、「アホ」という名詞に「い」をつけて形容詞化した言葉です。
 
 鼻詰まりが酷くて、ほとんど寝ていない。だから、起きてないといけない時間に眠い。
 それで、夜は張り切って寝ようと思うんだけど、布団に入ったら鼻詰まりが酷くて眠れない。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月13日 木曜日

スレッド
平日
 
 昨日、佐々木朗希の東京シリーズ第2戦での先発は決まってないと書いたけど、書いた時点で既に決まっていたらしい。
 
 男を喜ばせる「さ・し・す・せ・そ」と言うのがある。
 さ  「さすが」
 し  「知らなかった」
 す  「すごい」
 せ  「センスある」
 そ  「そうなんだ」
 これを言うと、男が喜ぶらしい。
 本当か?
 なんか、馬鹿にしているように聞こえるぞ。
 俺、誤った知識を披露してる人に「知らなかった」とか言うもん。常識外れの行動してる人に「すごい」とかも。
 女が言えば良いのか?
 とか書いていて思ったのは、「知らなかった」と「そうなんだ」は被っている。
 
 さっき気付いたけど、うちのエアコン、送風だけするのが出来ない。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月12日 水曜日

スレッド
平日
 
 東日本大震災に思いを持っている佐々木朗希が、現地3月11日のマウンドに立った。
 4回14人42球、無失点、1安打2四球、奪三振2。
 東京シリーズ第2戦での先発(まだ発表されてないけど)に向け、順調な仕上がり。
 
 大谷翔平がセコムのCMに出演するらしく、(出来上がりで)長嶋茂雄と共演したと言うことでインタビューとかも撮られていたんだけど、そのインタビューの中で、初めて長嶋茂雄氏に会ったときの印象を「大きかった」と語っていた。
 スポーツで大活躍した人と言うのは、そう言うことなんだろうなと思う。
 もちろん、体が小さくても活躍する人はいっぱい居るけど、サイズの魅力と言うのはあるんだろうなと思う。
 
 大分県の県立高校の平均倍率は、0.99倍。
 マジで高校義務教育化で良いんじゃないかとか言うくらいの倍率。
 と言うか、だったら、高校減らせばいいと思う。先生足りないとか言われているんだから。
 とか思ったけど、よく考えたら、高校に行きたいと思っているのに行けない人が居たら可哀相(とかいう感情の問題かどうかは知らないけど)なので、今くらいの倍率で丁度良いのか。と言うか、これくらいの所になるように行政も頑張っていると言うことだろう。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月11日 火曜日

スレッド
平日
 
 今日は東日本大震災の地震が起こった日。2011年。
 
 花粉がヤバい。
 去年や一昨年とはくらべもののならないくらい凄い。その前は、憶えてない。と言うのは嘘で、その前もそこまでじゃない。たまに来る、数年に1度のヤバさの花粉。
 目が痒くて鼻がムズムズして鼻づまりも起きる。あと、それらに付帯する症状。ボーっとしたり喉が痛かったり。
 その鼻づまりなんだけど、寝るために布団に入った時にめちゃめちゃなる。目も痒くなる。だから、その部屋とか布団とかに花粉がいっぱいあるんだろうと思う。でも、うちは窓とか閉めっぱなしにしているから、なんで花粉がそんなにいっぱいあるのか分からない。
とにかくすごい花粉で、花粉症じゃないはずの俺の妻にも、花粉症の症状が出ている。
 まだ花粉のピークではないと思うんだけど、これがピークになったらどうなるんだろうか。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月10日 月曜日

スレッド
平日
 
 ゴルフのPGAツアーの『アーノルド・パーマー招待』最終日。
 松山英樹は、5バーディー 2ボギーの-3。トータル±0で22位Tで終了。
 ウェアは、シャツ黄色 ズボン白。
 
 ゴルフの(アメリカ)LPGAツアーの『ブルー・ベイLPGA』で、竹田麗央が優勝!
 今年からアメリカのツアーに本格参戦。今季5戦目での優勝。
 
 昨日あった『名古屋ウィメンズマラソン』で、ペースメーカーがコースを間違えるアクシデント。
 最近のマラソン(含め陸上競技)は、こういうのが多い。昔から?
 
 西武ライオンズが、観客による売り子の写真撮影を禁止すると発表した。一緒に写るのも禁止。
 俺が昔働いていた職場に西武ファンのインセルが居て、よく売り子の写真を撮っていたが、その人のせいで禁止になったのかも。
 
 大分にはお店があんまり無いんだけど、MLBのグッズとかを売ってる店が遠征してきて大分駅の駅ビルに特設コーナーを作っていたので、行った。
 俺は大谷(OHTANI)の名が入ったユニフォームと大谷翔平の顔がいっぱいプリントされたTシャツを買ったんだけど、ユニフォームは価格が28000円のものと39600円のものと49500円のものと77000円のものと165000円のものとがあって、その区別が分からなかった。まあ、よく見てないんだけど。
 165000円のは、多分何かが決定的に違うんだと思う。極端に高いから。
あと、「MLB WORLD TOUR  TOKYO SERIES  2025」と書かれたワッペンが貼られているものは総じて安くて28000円のにも貼られていた。
 他のは何が違うのか分からない。マジで。28000円のも含めて生地の感じとか全く同じ。に思えた。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月9日 日曜日

スレッド
日曜日
 
 ゴルフのPGAツアーの『アーノルド・パーマー招待』3日目。
 松山英樹は、1イーグル 3バーディー 5ボギー 1ダブルボギーの+2。トータル+3で33位T。
 ウェアは、シャツ緑 ズボン白。
 
 ヴァンデ・グローブ2024-2025が終わった。
 優勝は、シャルリー・ダリン。64日19時間22分49秒。
 ヨットに乗るからダリン(舵輪)という名前にしたのだろうか。
 今回は、トップ3艇くらいがめちゃめちゃ速かったため、32番目で最後にゴールした人とは49日6時間36分の差。
 33番目の人は、DNFになっていた。時間切れと言うことだろうか。(リタイヤした人は、ABDという表示)
 白石康次郎は24位。90日21時間34分41秒。
 ラスト3日くらいで迷走しだしたので艇が壊れたのかなと心配したが、それは、急遽ルート変更しため。北回りと南回りとがあったが、北に行きかけたのを南に変えたため。
 それが功を奏して、24位だった。確か、24位25位26位は団子だった。
 前回は早々にメインセイルが破れて大変だったけど、今回は頑張ったなあとか思っていたら、前回は16位で今回より全然上位だった。(実は今回もメインセールトラベルに見舞われていた模様)
 
 お笑い芸人中山功太と、那須川天心が、似ている。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月8日 土曜日

スレッド
土曜日
 
 ゴルフのPGAツアーの『アーノルド・パーマー招待』2日目。
 松山英樹は、2バーディー 2ボギーの±0。トータル+1で首位と9打差の24位Tに後退。
 ウェアは、シャツ赤 ズボン白。
 
 テニスのATPツアーのマスターズ1000の『BNPパリバ・オープン』2回戦。
 錦織圭は18シードのフランスのウーゴ・ユンベール相手にストレートで敗退。
 
 ハワイに『ポキ』という料理がある。
 大分には『りゅうきゅう』という料理がある。
 似た感じの食べ物。
 『りゅうきゅう』はハワイから伝わってきたものかも知れない。
 で、ハワイをよく知らなかったから、『りゅうきゅう』にした。
 まあ、そんなことは無いんだろうけど。
 ちなみに、大分には、『りゅうきゅう』に似た『ひゅうが』もあるらしい。こっちは主に丼にするっぽい。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月7日 金曜日

スレッド
平日
 
 ゴルフのPGAツアーの『アーノルド・パーマー招待』初日。
 松山英樹は、2バーディー 3ボギーの+1。首位と6打差の19位T発進。
 ウェアは、シャツ青 ズボン黒 プルオーバー黒。
 
 テニスのATPツアーのマスターズ1000の『BNPパリバ・オープン』1回戦。
 錦織圭がスペインのハウメ・ムナルにフルセットで勝利。第3セットはタイブレークまでもつれ込む2時間57分の熱戦。
 
 日本のモノの価格は、原価に利益を乗せた形のものが多い。(日本と言うか、多分世界中で。ISO9000とかでちゃんと見積出せとかあるので、世界での方が多いのかもしれない)
 消費者としては、原価とかどうでも良くて、享受する利益の方が重要。だから、自分が欲しいものと価格が必ずしも比例しない。中には逆転現象を起こしているものもある。歯医者とか。
 無理矢理急いでやってもらった方が、出来上がりも早いし費用も安い。
 工事とかもそう。1人日何円とかでやってるから、同じ物でも時間がかかったら、時間がかかった上に高くなったりして、めちゃめちゃ不満なことになる。
 
 俺の妻は、千葉県のマスコットキャラクター『チーバくん』のことを、『チーバけん』と言う。
 で、俺が「あれ、犬じゃないんだよ」って教えたら(「千葉県に住む不思議ないきもの」という設定)、「えー! 『チーバけん』なのに?!」と言ったとか言わなかったとか。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月6日 木曜日

スレッド
平日
 
 今日の9時12分15秒、何してた?
 
 アメリカのカリフォルニア州にオレンジ郡という群があるけど、フロリダ州にもオレンジ郡がある。
 
 言葉が明確に定義されていないのに、何か知らんけど普通に使われている言葉の一つに、「免疫力」と「代謝が良い」と言うのがある。二つだけど。
 免疫力はどっかの会社が発明した言葉で、CMとかに使われているのは分かるが、商売だから、なんか一般人も意味が分からぬまま使っていて、聞いていて意味が分からない。
 代謝が良いは、字義通りに捉えると、色んな代謝が良いがあるんだけど、流行らせた人や使っている人は、それらを都合が良いように混同して使っている。流行らせた人は商売のため、使っている人は、そうすることで楽できるから。
 気付いてないけど、潜在意識で楽したがっている。
 
 お笑い芸人の紺野ブルマと、お笑いコンビ『尼神インター』の誠子が、似ている。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月5日 水曜日

スレッド
平日
 
 今日の7時9分11秒、何してた?
 
 曽野綾子が死去。93歳。
 
 大谷翔平と山本由伸と佐々木朗希がオープン戦に出場。
 大谷翔平は、3打席3打数1安打 0打点0得点。ただ、ヒットを打った第2打席は、暴走気味の走塁で2塁でアウト。
 山本由伸は、先発して4回を投げて、打者15人47球 失点2 被安打4 与四球0 奪三振3。
 佐々木朗希は、5回から登場して3回を投げて、打者13人46球 失点0 被安打2 与四球1 与死球1 奪三振5。
 この試合ドジャースは、開幕このオーダーにするんじゃないかと言うオーダーだった。
 1番 DH 大谷
 2番 SS ベッツ
 3番 1B フリーマン
 4番 RF Tヘルナンデス
 5番 C スミス
 6番 3B マンシー
 7番 2B エドマン
 8番 LF テーラー
 9番 CF パヘス
 
 陸上の女子の800mの日本陸連が公認している日本記録は、世界陸連は認定していないらしい。
 理由は、これこれこういう感じでちゃんとするから認定してねって、事前に世界陸連に申請していなかったから。
 難しい。
 例えば今度ある世界陸上とかで、世界陸連が公認している日本記録より速くて、日本陸連が公認している日本記録より遅いタイムを出した選手が居た場合、「ニューナショナルレコード」とか表示されたりするのだろうか。女子800mに出れる日本選手が居るのかどうか知らんけど。
 そういうのはおかしいから、多分、日本陸連が働きかけたりして、世界陸連に公認してもらうんだと思う。
 
 イギリスやオーストラリアやニュージーランドで「シャーベット」って言ったら、はじけるキャンディーのことらしいぞ。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月4日 火曜日

スレッド
平日
 
 今日の5時6分7秒、何してた?
 寝てた人が多いと思うけど。
 
 別府に引っ越してきて何年にもなるけど、未だに別府の人達の運転に馴染めない。
 妻とかは、すっかり馴染んで、別府の人と同じような運転をする。一時停止しないとか。
 そんな妻でも馴染めてないのが、信号待ちでめちゃめちゃ車間距離を空けていること。だいたい5mくらい空けている。大げさじゃなくて、リアルで。
 確かに、こういう人のせいで右折レーンに入れなくて信号1回多く待つとかあって迷惑だとか思うことはある。でも妻の場合は、なんか気に仕方が違う。他の同様の被害があることについては全然気にしないのに、これだけ気にする。
 あと、こういう人がいっぱい居ると渋滞が発生する可能性がある。だから、なんか見ていて気になるというのは、ある。でも、別府の場合は車の絶対数が少ないから、渋滞は発生しない。
 
 お笑いコンビ『バッテリィズ』のエースという人と、コウケンテツが、似ている。
 ちなみにコウケンテツの誕生日は、俺の誕生日と同じ。俺が2歳先輩。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月3日 月曜日

スレッド
平日
 
 今日の3時3分3秒、何してた?
 まあ、多くの人が寝てたと思うけど。
 
 ヴェルミチェッリって言う、太いスパゲッティみたいなロングパスタがあるんだけど、その名前の意味は、「ミミズ や ヒル のような長い虫」。(厳密に言えば、ミミズ や ヒル のような長い虫を意味するヴェルメの指小形)
 食べたくなくなるなあ。
 
 IDEXのCMコピー、「石油から始まった会社だけど 人からあふれ出るエネルギーも全部資源と考えて …… 」。
 映画『マトリックス』の世界観!
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月2日 日曜日

スレッド
日曜日
 
 みのもんたが死去。80歳。
 
 ゼレンスキーが、わざわざアメリカに喧嘩しに行っていた。
 アメリカの作戦か?
 
 ウマっていうマラソン選手が居るぞ。エチオピア。
 昔、ロバって言うマラソン選手が居た(こっちもエチオピア)が、ウマの方が速そうだなあ。
 
 うちの比較的近くのどこかで何かを燃やしているらしく、家とか車に黒い灰が降ってきている。
 車に落ちた灰はなかなか落ちなかったりして困る。
 あと、火が残ってる灰が家に飛んできてたら火事になったりするかも知れないし、やめて欲しい。
 せめて焼却炉みたいなのを使って燃やして欲しい。
 
 鶏肉を茹でて冷ましておいたら、浮いた脂が固まって取り除きやすくなると思ってやったけど、かなり冷ましても脂は固まらなかったので、取り除くの諦めた。
 こんなことをやっていたので、夕食の開始時間がすごく遅くなった。しかも、入れようと思ってたものを入れ忘れた。昨日の話。
 
 サミー・ソーサの顔と、万波中正の顔が、似ている。
 口元とか特に。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025年3月1日 土曜日

スレッド
土曜日
 
 今日から3月。
 
 大谷翔平がオープン戦に出場。
 いきなりホームラン!
 ボールがよく見えている感じに見えた。追い込まれていても外の球を追いかけない。今、調子が良いのかも。
 
 MDの生産が、今年の2月で終了したらしい。つまり昨日で終了。
 まだ生産されていたのか!
 
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり