また、雨が降る金曜日。
田植えが終わった歩道のそばに、この木がありました。
アカメガシワかな。
これからは、早苗の成長を見ながら歩きます。
高速道路したのトンネルのコンクリートにツタが張りついています。
まだまだ拡がると思いますが、力強さをいつも感じています。
昨日は、まだ風が冷たかったのですが、今日からだんだん暖かくなるようです。
畑を耕して、ジャガイモを植えようかなと思います。
いままで、雪で心をあらわれてきました。
いよいよ、春。
待ちに待った季節。
また、寒気がやって来るとの天気予報です。
こちらでは、先々週末の大雪でかなりの被害も受けています。また、除雪で体を壊しかけている人もいます。
更なる大雪は、ちょっとごめんです。
しかし、まだ寒さが2週間ぐらい続くそうです。
いやあ、参った参った。
最近、雪ばかりの滋賀県北部でしたが、やっと晴れ間がみえてきました。
12月に初雪。
この冬は、早めの雪です。
大雪の冬の予報もあり心配しています。クリスマス寒波も来るらしいので、しっかり覚悟してしています。
みなさま、よいお年をお迎えください。
早生品種の収穫が始まりました。
新米が食べたいなあ。
毎年この時期にアップしています。
今年も咲いてくれました。 この睡蓮をいただいたのは、大分前ですが、この頃咲かなくなったと、私に譲ってくれた人はいいます。
どうしたのかなあ。
暑中お見舞い申し上げます。
北陸道を見上げながら、毎日20分ぐらい歩いています。
いま、長浜インターから北へ1キロくらい行ったところで、橋脚の補強工事をしているようです。
写真のようなものが見えています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ