本日の第4試合 18時45分 試合開始❗ 明豊(大分)× 市船橋(千葉) 大分県人会、同窓会、大分県大阪事務所の皆さんと応援に行きます😁 画像は過去の応援風景と応援が終われば馴染みの居酒屋とん平で打ち上げをします🍺🍶 以前は大分からの出場の高校野球の応援記事を大分合同新聞に掲載させていただきました😃💕
第三弾のお酒のアップです! 家飲み、外飲み、会合、パーティーなどで飲んだお酒類です❗❗ こうして画像を整理してますと、まあよく飲んでいるなあと自分なりに感心するし驚きもします😅 まあ、身体に気をつけてこれからもお酒を楽しみたいと思います😁
神戸市長田区の南側にある新長田エリア!阪神・淡路大震災でもっとも被害が多かった地区です。また、鉄人28号や三国志のモニュメントがある地域でもあります。 その新長田にある酒屋の角打ち 「大原酒店」 二葉町8丁目 ご主人が一人で酒屋と角打ちを営み角打ちの料理メニューは豊富でご主人の手作りで美味しい😋 ここには大分の友人の酒蔵「常徳屋酒造場」からの日捲りカレンダーがあります。 また常連の地元の女性客が多く昼から飲んでます❗❗🍺🍶
こちらも87歳になる店主が営む酒屋の角打ちです❗❗ どこの角打ちも経営者の高齢が目立ちます! 「鈴木商店」 長田区二葉町9 あの神戸の大震災に耐えた酒屋で営む角打ち! 天井の梁がしっかり造られて地震に耐えました。 店舗は息子さんが料理とお酒の配達を担当してます。 ご主人はお酒のサービスと常連客との会話が受け持ちです😁 これからも角打ちを長く続けてください😃💕
これらのお酒も最近飲んだものです❗❗😋 家飲み!外飲み!とパーティーや会合で飲んだ酒も入ってます。 日本酒と焼酎がほとんどでワインはあまり飲みません。 ビールやハイボールもよく飲みますが画像には撮ってません。 このシリーズは今後も続きます。
89歳になるご主人が営む酒屋の角打ちです❗❗ 「くまざわ酒店」 長田区庄田町1 新長田東エリアは今年に入って、4月ためがね酒店、7月永井酒店、5月加納商店と立て続けに閉店(廃業)に! でもうちはやめません!閉めませんよ!とご主人が😁 98歳ですがとてもお元気です❗ この日はお母さん、お嬢さんも店に入っていて楽しい話をさせていただきました😃💕
新長田の東エリアにある町の酒屋さん(角打ち)の閉店が続いてます。 久しぶりに長田区庄田町にある永井酒店に行ったらシャッターが降りて張り紙が! 閉店のお知らせでした🥲 このエリア、今年に入って4月に「ためがね酒店」が閉店し5月には「加納商店」が閉めました! 町の酒屋さんの経営は厳しく、経営者の高齢化、後継者不足、大手量販店やスーパー,コンビニでの酒販、経営不振などにより酒屋さんの廃業が近年加速してます。 角打ちが無くなり町の酒屋さんが姿を消すのは、角打ち学会として寂しいことです。
長田に来ればお昼はこれを‼ 長田名物の 「ぶっかけソバめし」 と 「ぶっかけ焼きそば」 幻のソースと言われる新長田のばらソースのどろソース「どべ」が置いてる店❗ 「焼きそば専門 イカリ」 焼きそばの味は薄くしているのでお好みでソースやどべソースを調整していただきます🍴🙏 安くて旨い❗❗😋
新長田に来れば鉄人28号にご挨拶を😃💕 漫画家の横山光輝さんの作品 「鉄人28号」 その横山光輝さん生誕の地、新長田駅前に阪神・淡路大震災からの復興と地域活性化のシンボルとして2009年に設置されました。 高さ約18メートル!今年2月に8年ぶりに塗り替えられ綺麗になりました。 夜はライトアップされ目と腕の部分が光ります🌟
こんにちは✨😃❗ 久しぶりの投稿です。 毎日、猛暑が☀😵💦 そんな中、毎日元気に飲んでます🍺😋 ちょっと飲み過ぎかも😅 その理由は我が🐯阪神タイガースが強いからです‼😁 この2ヶ月間で飲んだ酒です❗❗ 他にもビールやハイボールなども飲んでますのでその量足るや! 量り知れません😃🎶 今日もこれから新長田エリアの角打ち巡りをします❗❗ 日本酒リスト,焼酎リスト,お酒大好き💓♥❤