「第29回 お化けの会」 =京都編= 大分工業高校 化学科卒の会です‼️ 化学科ですので👻お化けです😁 東京の同窓会もお化けの会があるので関西を付けてます。 1993年に発会して32年目を迎えますも コロナ禍により3年ほど休みました。 毎回、幹事は持ち回りでこの時期に開催をしています。 ❇️画像は渉成園にて‼️😃✨
以前の事ですが 神戸か角打ち学会の発足13周年記念の 角打ち飲み会を神戸東山町にある酒屋 「酒のシマダ」 神戸市兵庫区東山町 ここに角打ち学会のメンバーがお店のキャパ一杯の35名で開催されました‼️😁 遠くは大分の大分長浜角打ち学会、NPO法人で大分の地酒を応援する団体から3名が特別参加しました‼️😃✨ 二次会は福原町にある人気の居酒屋「丸萬」に移動して更に盛り上がりました‼️嬉しい😃💕
今日と明日の5月9日10日は 「奄美黒糖焼酎の日」です‼️ 平成19年(2007年)に奄美大島酒造協同組合により制定されました。 そこで今宵は奄美黒糖焼酎をいただきます‼️😋 アテは 大分産ブランド冠地鶏もも肉から揚げ、大分産原木どんこ干し椎茸煮物、豚のガツ(胃袋)炒め物
肉質が5等級という最高級品質の黒毛和牛種 「百年の恵 おおいた和牛」 手に入ったのでローストビーフを作りました‼️ 少し焼きすぎました!でも柔らかくジューシーで甘く美味しい😋 百年の恵おおいた和牛とは? 黒毛和牛種で、おおいた豊後牛の中でも4等級以上の肉質のものに付けられるブランド名の肉です‼️ 日本一に輝いた豊後牛の歴史が始まって百年目! これからも百年以上誇れる大分県産和牛です‼️😃✨
阪神御影にある人気の居酒屋に友人夫婦と一緒に行きました‼️ 「手造り居酒屋 川」 神戸市東灘区御影町 手造り居酒屋と唱ってるだけに料理はどれも美味しい😋 特に手作り豆腐、アスパラ肉巻きは必食です‼️ 御影の地で20年!オープンの時からの馴染みです😁 ここの焼酎の品揃えは東灘一です‼️ 酒屋は私が紹介しました😃✨
大阪OB会の会場 「大分郷土料理 やせうまだんご汁 九州八豊」大阪市中央区千日前 関西大分県人会の御用達の店です‼️ 豊後和牛のハム、ぎょろっけ、大分地鶏、国東の天ぷら類、 〆に大分の郷土料理だんご汁が😋 お酒は大分の地酒 鷹来屋、八鹿などをいただきました‼️😃✨