大阪駅から酔っ払って飛び乗った新快速!
座席に座っていたら車掌が来て「この席は指定席です840円が必要になります」
えっ!道理で座席はガラガラ!
「立ち席でしたら指定料金入りません」とのことで
座席の横に立つことに!
後ろを見ればトイレの回りに沢山の人が立っていました😵💦
大阪から芦屋まで新快速は320円!更に840円支払って乗る人はいないでしょ‼️
それにしても840円とは高すぎます‼️
【Aシート新快速とは?】
滋賀県の野洲駅から姫路・網干駅間を走行、1日6往復、12両編成の9号車両がAシート車両、全席指定、リクライニングシート、テーブル・コンセント付、Wi-Fi使用、荷物置あり、トイレ付
特急列車、新幹線並みの設備ですが・・・840円は高い‼️
尼崎駅前にある「あまがさきキューズモール」内にある
スーパー「成城石井」にこの美味しいキムチがあります‼️😋
成城石井がススメる「成城石井特選キムチ」です‼️😁
大阪鶴橋の焼き肉屋が販売しているキムチ「まだん」より美味しい‼️
関西豊工会総会の準備のため久しぶりに尼崎駅に降りる‼️
尼崎駅前にあるホテルヴィスキオ尼崎が総会の会場になります。
ホテルヴィスキオ尼崎の会議室で7月2にてに開催される関西豊工会総会の最終打ち合わせです。
尼崎駅前にある近松門左衛門の代表作「冥途の飛脚」の
ヒロイン「梅川の像」があります‼️
尼崎は近松門左衛門月しばらく住まいを置いていた縁がある地です‼️
「ふるさと大分の旅 30」
いつものここに‼️😁
大分の本格麦焼酎と甘太くん芋焼酎を‼️
「ふるさと大分の旅 29」
寛ちゃんとよく来たここに‼️
城崎屋台街にある居酒屋「平和」
皆さんは麻雀用語のピンフと呼んでます。
割烹着を着た女将さんが名物で丸鍋おでんが美味しい‼️😋
前大分県副知事の二日市さんにバッタリ酒!
懐かしい関西大分県人会の思い出話をお聞きしました‼️😃💕
「ふるさと大分の旅 28」
寛ちゃんとよく来たここに‼️
大分でファミリーレストランと言えばジョイフルです‼️😁
日本で初めて24時間営業をしたレストランです‼️
大分市に本社があり全国800店舗を展開してます😃💕
「やぐら寿司」 大分市大手町3丁目
大分では珍しい女性の板さんが寿司を握っています‼️😁
寛ちゃんの三回忌
昨日来れなかったので今日に!
寛ちゃん、なしか!祭 良かったなあぇ 皆で楽しんだよ
今宵はあなたを偲び御手洗さんでなしか!を飲んでます。
「ふるさと大分の旅 26」
これだけマニアックでディープでレアな酒の会は二度と出来ないかも‼️
令和3年に廃業した小野富酒造の天下無敵の焼酎の会‼️
地元佐伯でも入手が出来ません‼️
最後の1本をお土産にいただく😁
瓶詰めは令和3年の2月!廃業が4月なので直前に詰められた最後のボトルか😁
画像は6年前に蔵でお会いした小野富酒造の小野富太郎社長です。
1時間ほど焼酎造りの苦労話や後継者話をお聞きしました。
天下無敵の会にも参加していただき、いろんなお話をお聞きしたかったです。
「ふるさと大分の旅 25」
天下無敵の会の料理も最高でした‼️
朝取れ2分でアク取り無しの茹タケノコ‼️
差し入れ朝釣り蒲江のあじ刺し身‼️
たけのこ玄米ご飯!キビナゴ一夜干し!イワシ丸干し!甘太くん!佐伯産ちりめん!その他たくさんの料理が並びました‼️😁
博道さんご馳走になりました!
楽しい会をありがとうございました😃💕
「ふるさと大分の旅 24」
2021年4月に140年の歴史に幕を閉じた
佐伯の小野富酒造の天下無敵を飲む会です‼️😁
天下無敵はもう手に入らない貴重な焼酎です‼️
天下無敵を味わい比べ‼️
この日はレアな日本酒も入れて13種類を飲み比べしました‼️😃💕
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ