記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

小さな古い蔵の新しい日本酒 「豊潤」

スレッド
小さな古い蔵の新しい日本酒 「...
今年の春に発売された新酒 『豊潤 Begin』
大分県宇佐市の家族中心の、小さな小さな蔵で造られた日本酒です。
『蔵の新たな歴史の始まりBeginです。』

「派手な吟醸酒は料理の邪魔をする、主役はあくまで料理です、
お酒は料理の引き立て役、主張しすぎない美味しさこそ、
“本当に良い酒”と考えています。」

〜食卓に彩りを添えるお酒〜
和洋中、創作料理と料理が美味しくなり、
料理の味に酒が負ける事なく、後味はすっきりと・・・。

小松酒造場 6代目 杜氏 小松潤平氏の弁

緑・特別本醸造、 紫・純米吟醸、 山吹・特別純米
日本酒度+6.0 酸度1.7〜1.8 アミノ酸度1.50 
精米歩合50〜60%
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

角打ち大好き!酒と会話が大好き!おいさんです。

スレッド
角打ち大好き!酒と会話が大好き...

ブログスタートしました。

ブログルのみなさんお気軽に遊びに来てください。

【お酒大好き! 食べる事大好き! 遊び大好き! 旅行大好き!】


  ★この写真は京都祇園、お茶屋「一力亭」さんでのひとコマです。

                  
                        神戸のおいさん



#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり