記事検索

大好きな大分の銘菓3種類‼️

スレッド
大好きな大分の銘菓3種類‼️ 大好きな大分の銘菓3種類‼️ 大好きな大分の銘菓3種類‼️ 大好きな大分の銘菓3種類‼️

大好きな大分の銘菓です‼️

大分県民は戻っても贈っても嬉しい大分県民のお菓子です‼️😁

「豊後銘菓  やせうま」やせうま本舗田口菓子舗(大分市光吉)
  大分の郷土料理”やせうま”をお菓子にしたもので、きなこをまぶした何故か懐かしい餅菓子です😋

「瑠異沙」ざびえる本舗(大分市大分流通業務団地)
  バイオレットリキュールで香りづけしたすみれ色の餡をバターとミルク風味のカステラで包んだ上品な菓子です‼️😋

「南蛮菓子  ざびえる」ざびえる本舗
  特にざびえるは1961年に長久堂(現ざびえる本舗)が発売した当時から大好きな菓子でした。
  大分ではお土産やお使い物の王道です!大分県民では知らない人はいません!
  金ラベルと銀ラベルの2種類の味がある白餡の菓子です‼️😁



ワオ!と言っているユーザー

おやつではありません⁉️

スレッド
おやつではありません⁉️ おやつではありません⁉️ おやつではありません⁉️

お酒のアテに作りました‼️

冷凍している食パンに塗って焼くだけで
美味しいお酒のアテでなります‼️😋

右のは「いぶりがっこ タルタル」でこのままでも美味しいが
パンとよく合います✨
いぶりがっこがいい味を出しています‼️😁

左は大分湯布院の“湯布院だるまや”で販売されてる「とうがらし もろみ」です‼️
これに大分産フンドーキン醤油の「青柚子こしょうを」を少し塗り同じく焼いて食べます‼️

どちらも、日本酒や焼酎に良く合いとても美味しいです‼️😋

ワオ!と言っているユーザー

前割り麦焼酎を酒燗付け噐で‼️

スレッド
前割り麦焼酎を酒燗付け噐で‼️ 前割り麦焼酎を酒燗付け噐で‼️ 前割り麦焼酎を酒燗付け噐で‼️

酒燗付け噐で一週間ほど水で前割りした大分本格麦焼酎を
アルミのタンポで湯煎して呑みます‼️😁

前割で麦焼酎がまるくなり湯煎で更にまるくなり美味しくなります‼️😋

臼杵は久家本店の「常蔵」と日田の井上酒造の「百助」です‼️

肴は手作りローストビーフと同じく手作りのぬか漬けです😃✨

ワオ!と言っているユーザー

相変わらず人気店です‼️

スレッド
相変わらず人気店です‼️ 相変わらず人気店です‼️ 相変わらず人気店です‼️ 相変わらず人気店です‼️ 相変わらず人気店です‼️ 相変わらず人気店です‼️

大阪、十三に8店舗展開してる人気立ち呑み居酒屋です‼️

「庶民」大阪駅前第1ビル

京都の四条大宮からスタートして最近は十三のションベン横丁に8店舗目をオープンしました‼️

安い!早い!旨い!しかし料理ボリュームは少ない!😢
お一人で利用しやすい量か‼️

ワオ!と言っているユーザー

大阪駅前ビルで昼呑みを‼️

スレッド
大阪駅前ビルで昼呑みを‼️ 大阪駅前ビルで昼呑みを‼️ 大阪駅前ビルで昼呑みを‼️ 大阪駅前ビルで昼呑みを‼️ 大阪駅前ビルで昼呑みを‼️ 大阪駅前ビルで昼呑みを‼️ 大阪駅前ビルで昼呑みを‼️ 大阪駅前ビルで昼呑みを‼️ 大阪駅前ビルで昼呑みを‼️ 大阪駅前ビルで昼呑みを‼️ 大阪駅前ビルで昼呑みを‼️

大阪駅前ビルの飲食店街での昼呑みの続きです‼️

大阪駅前ビルに入っている多くの立ち呑みの中では一番好きな店かもです‼️😁

「銀座屋」大阪駅前第1ビルB2F

天満駅前にある本店とは少しシステムが違いますが
安さ!旨さ!早さ!ボリューム!旨いはこのエリア一の店かと思います‼️😃💕

いつも満席でこの日も少し並んで待ちました✨

ワオ!と言っているユーザー

店名が「楠木フサエ」と言う居酒屋‼️

スレッド
店名が「楠木フサエ」と言う居酒... 店名が「楠木フサエ」と言う居酒... 店名が「楠木フサエ」と言う居酒... 店名が「楠木フサエ」と言う居酒... 店名が「楠木フサエ」と言う居酒... 店名が「楠木フサエ」と言う居酒... 店名が「楠木フサエ」と言う居酒... 店名が「楠木フサエ」と言う居酒... 店名が「楠木フサエ」と言う居酒... 店名が「楠木フサエ」と言う居酒...

大阪の昼呑みの2件目はここに‼️

「楠木フサエ(おもや)」大阪駅前第3ビルF1B

この店は本店と離れがあります‼️

このおもやは日本酒が充実してます🍶

この日は開店5周年記念で日本酒3種呑み比べを3セット注文を‼️😁

なるほど!どれもいい酒が揃えています✨

アテは人気の楠木フサエさんのポテサラとスモークチーズを‼️
またホタルイカの沖漬けを😋

日本酒によく合います‼️😃💕



ワオ!と言っているユーザー

人気の老舗立ち呑み七津屋‼️

スレッド
人気の老舗立ち呑み七津屋‼️ 人気の老舗立ち呑み七津屋‼️ 人気の老舗立ち呑み七津屋‼️ 人気の老舗立ち呑み七津屋‼️ 人気の老舗立ち呑み七津屋‼️ 人気の老舗立ち呑み七津屋‼️ 人気の老舗立ち呑み七津屋‼️ 人気の老舗立ち呑み七津屋‼️

大阪に店舗展開をしている人気の立ち呑み

「七津屋」  大阪駅前第2ビルB2F

老舗の超人気の立ち呑みで大阪第4ビルにもあります‼️

ビールはモルツで生と瓶ビールがあります🍺

料理は土手焼きが第4ビルは美味しいのですが、ここは牛スジ煮込みと串カツがオススメです‼️😋

ワオ!と言っているユーザー

三つ葉を10束買いました‼️

スレッド
三つ葉を10束買いました‼️ 三つ葉を10束買いました‼️ 三つ葉を10束買いました‼️

さて何の料理を作ろうか⁉️

三つ葉は日持ちが悪いので一気に食べる料理をと! 

さっと茹でてお浸しに!
ゴマと一味を掛けてカボスポン酢か大分の甘口醤油はお好みで‼️😋

あとはお味噌汁に浮かばせますが
全部は食べ切りません😵💦

明日も食べることに‼️😁


ワオ!と言っているユーザー

鳳鳴の今朝絞りを呑む会‼️

スレッド
鳳鳴の今朝絞りを呑む会‼️ 鳳鳴の今朝絞りを呑む会‼️ 鳳鳴の今朝絞りを呑む会‼️ 鳳鳴の今朝絞りを呑む会‼️ 鳳鳴の今朝絞りを呑む会‼️

和田岬にあるピアさんばしで角打ち学会の有志で開催‼️

まず乾杯酒は角打ち学会推薦酒は灘の地酒!仙介(泉酒造)を😋

次は丹波笹山の地酒!鳳鳴酒造の鳳鳴をいただきました‼️😁🍶

どちらも新酒のフレッシュさが旨い‼️😃✨

更に雪彦山と玉柏を追加していただきました‼️😃💕

ワオ!と言っているユーザー

「鳳鳴今朝絞り」を呑む会‼️

スレッド
「鳳鳴今朝絞り」を呑む会‼️ 「鳳鳴今朝絞り」を呑む会‼️ 「鳳鳴今朝絞り」を呑む会‼️ 「鳳鳴今朝絞り」を呑む会‼️ 「鳳鳴今朝絞り」を呑む会‼️ 「鳳鳴今朝絞り」を呑む会‼️ 「鳳鳴今朝絞り」を呑む会‼️

神戸角打ち学会12周年が中止になり会場予定の和田岬にある「ピアさんばし」で内容を変えて開催しました‼️

神戸角打ち学会の中から選ばれた精鋭の角打ち士が集合しました‼️😁

アテは角打ちらしい乾き物を中心と玉コンニャクを😋

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
    現在 7/1968 ページ
  1. <<
  2. <
  3. 1
  4. 2
  5. 3
  6. 4
  7. 5
  8. 6
  9. 7
  10. 8
  11. 9
  12. 10
  13. 11
  14. >
  15. >>