記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

2025/07/03 朝の随想

スレッド
 真夜中に一度目覚め時間を確認後、即再就寝。目覚め起床は5時過ぎ。5時47分昭和大橋。外気温度は25℃。やすらぎ提左岸で萬代橋、6時06分。帰宅は6時40分。ダンベル体操と前後屈・蹲踞運動後部屋へ。
 
先日、書きました「谷文晁」の情報をWordに転記しました。
 
谷 文晁 『諸名家肖像』 天保二年庚卯 四十六名画像
『森銑三著作集 第三巻』「谷文晁の研究」274頁
 
菅 多仲 字晉師 號茶山 備後神邊人
西邨南渓 書家 京師人 寛政十二庚申歳七拾歳
古川平治兵衛 號古松軒 備中岡田人 寛政庚申年七十五歳壽像
畑 圖書 號橘州 詩人 京師醫学
大典和尚 京都相國寺
松井小左衛門 京師古松園主人
維明和尚 京都相國寺中光源院住
岸雅楽助 字駒 住京師 寛政寛政十二庚申年四十七歳壽像 當卯年七十八歳存命
圓山應挙 通稱主水 京師人 畫家
呉 春  號月渓 京師人  畫家
橋本肥後守 國学者 京師人  經亮
皆川文蔵 號淇園 京師人
僧 六 如 詩人 京師愛宕別當 寛政十二庚申年壽像
上田伊豫守 號蘭畹 京師人 寛政十二年庚申年五十七歳壽像 當卯年八十八存命
田中訥言 土佐家畫工 京師人 寛政十二年庚申壽像
福島庄七 號關山 畫家 京師人 寛政十二年庚申七拾歳
西邨南渓 畫家 京師人 寛政十二年庚申七拾歳
畑 圖書  號橘州 詩人 京師醫学
松井小左衛門 京師古松園主人
岸雅榮助 字駒 住京師 寛政十二年庚申年四十七歳壽像 
當卯年七十八存命
柚木太淳 號鶴橋 儒醫 京師人
木邨太吉郎 號蒹葭堂 大阪人
森川曹吾  號竹窓 畫家 大阪人
吉田喜平治 號道歌 畫家 摂津呉田人
河本又七郎 好事家 備前岡山人
頼又四郎 號杏坪 儒者 藝州侯藩士 文化八未年五十五歳壽像
谷 文晁 享和年間四十歳壽像
松崎退蔵 名復 字明復 遠州掛川藩儒臣   慊堂
樺島勇七 號公禮 筑後久留米候儒臣 文化八年辛未年五十八歳壽像  石梁
井上仲潜 備前侯儒臣 住江戸 文化八年辛未年八十二歳壽像  四明
大田直次郎 號四方赤良 一字南畝 又號蜀山人 江戸人 
文化五壬未年六十三歳壽像
華亭禅師 善書畫 江戸日暮里泉南寺住
平山行蔵 號東洋 平子龍 江戸人 文化五壬未年六十四歳壽像
村田平四郎 號春海 歌人 住江戸八丁堀
頼彌太郎 藝州侯儒官 文化八年辛未年六十四歳壽像  春水
僧 海量 通万葉和歌 近江彦根人 文化四丁卯年七十五歳壽像
羽太安藝守     正養
濱田希庵 號杏堂 大阪人
典  江 畫家 大阪人
凌  山 畫家 玉島人
會田勘助 善和歌 常陸水戸人
林大學頭 文化八年辛未年四十四歳壽像  述齋
柴野彦助 儒家
岡本忠次郎 碩學 幕臣 晩任近江守
古簗禪師 號南山 仙臺瑞鳳寺住 文化四丁卯年四十余餘歳壽像
齋藤清次右衛門 名一興 備前岡山藩士
大場山城守 名雄淵 仙臺東八幡宮社人
大槻丈作 奥州山之目人
角野平角 奥州盛岡人
鴨田甚七 號東琚 奥羽盛岡人
 
四十九人の当時の人物で知っている人物はいるでしょうか?
 
 朝から自慢のお話を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/07/02 朝の随想

スレッド
 午前0時に一度目覚め時間を確認後、即再就寝。目覚め起床は5時。5時27分昭和大橋。外気温度は24℃。やすらぎ提左岸で萬代橋、5時38分。時間が早いので少し遠まわり、見事な自然樹形の「アメリカフウの街路樹」を拝見。帰宅は6時36分。ダンベル体操と前後屈・蹲踞運動後部屋へ。
 
 昨日「PInterest」のアート部門で〈Takatoshi Kurokawa〉の作品と遭遇。早速検索を。1985年生まれの木彫作家。作風が小生好み。もう、作品を購入し手元に置くことは叶いませんが、作風を拝見し、近くの廃材で遊ぶ参考になります。生活がかからない「お遊び」で楽しむ。残りの人生は徹底して好みを追求し、独自の作風を構築できる事を念じ、評価なんぞを求めない世界を楽しみます。※〈Takatoshi Kurokawa〉を検索し、アクセスで作品を眺めてください。
 
 最近の新聞報道に廃棄物を利用した記事を二件拝見「もみ殻と米袋で着火剤」「醸造の澱」
  「もみ殻と米袋で着火剤」は近場のキャンプ場で販売を。安直なキャンプやBBQなどでは便利でしょう。「醸造の澱」は白ワインの醸造後出る搾りかすは肥料として葡萄畑に還元を。残りの「澱」を洋菓子のフェナンシェに練りこむことで利用をしています。
 再生可能な世界を少しずつ挑戦する姿勢がこれから大切です。
 拾い屋(翁・じじい)が最も得意の分野です。
 
 朝から勝手な放談を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/07/01 朝の随想

スレッド
 真夜中に一度目覚め30分程読書後再就寝。目覚めは5時過ぎ、5時31分昭和大橋。外気温度は24℃。やすらぎ提左岸で萬代橋、5時43分。途中で通る「神社」で大変な事に遭遇。帰宅は6時55分。軽体操は休んで部屋へ。
 
 帰路に立ち寄った「神社」に立っている「石碑」二基を確認に枯れた雑草の中を歩いて確認。一基は「新幹線の高架軌道」に神社が架かり移動した記念の石碑でした。もう一基はこの神社が分祀された「大正八年」の創設を記念した石碑でした。
 ところが、ここを出ると、「スニカー」と「靴下」に白っぽい雑草の種子がびっしりと着いています。これを取り除くには種子は繊維の細い間に絡みつき、取り除く事が困難でした。朝から「手指」と「眼」と「脳」の体操をやらせられました。
 
 昨日の衛星TVで太平洋の[沖ノ鳥島]海底6000mの「レアアース」を日本国が如何に獲得し「国益」とするかに対し、虎視眈々と彼の「シナ中国」が周辺を先に獲得する算段をしている事に我が国の頭の良い「有識者」「学者」「議員」「国民」は危機感を抱かない事に不思議さを感じます。
 人口減少で他国からの「移民」を考えている人間が、ECや英国で起こっている現状を徹底的に分析すべきではないでしょうか。
 
 朝から地獄の苦しみと日本の将来を危惧。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/06/30 朝の随想

スレッド
 真夜中の3時過ぎに一度目覚め衛星TVをスイッイオン。MLBドジャース戦は延期で4:10から。直ぐに再就寝。目覚めは5時過ぎ衛星TVを点けてMLBドジャース戦、途中で止めて外へ。6時12分、昭和大橋右岸袂。外気度24℃。ここから、やすらぎ提右岸を下り、24時間スーパーへ。『ビッグコミック最新号』「ゴルゴ13」の中編を立ち読み。帰宅は6時45分。軽体操は休んで部屋へ。
 
 関東以南は暑さが続いていますが、幸いな事に当地は熱帯夜とならず、窓を開け放して休むと明け方は寒さを感じます。早朝ウオーキングも汗を流しながらなどはなりません。有難い日々です。
 
 昨日のTV放映で農産物や水産物の養殖や屋内栽培に関する放送を拝見。これから日本の行くべき道は「人口減少」でいかに効率の良い養殖技術を構築し、自動的な管理や収穫、搬送などの先端技術の開発を、異業種間で交流し、新技術の開発を推し進める「コーデネーター」や「デレクター」の育成が大切です。
 今回の国政選挙を眺めても「国益」や「国難」等に対するお話は、小指程も出ません。
 
 朝から年寄の独り言。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/06/29 朝の随想

スレッド
 真夜中に一度目覚め直ぐに再就寝。目覚めは4時過ぎ5時過ぎの衛星TVを点けてMLBドジャース戦、「大谷翔平選手」先発登板を確認後外へ。6時7分、昭和大橋。外気度21℃。やすらぎ提左岸でラジオ体操に向かう知り合いと合流。八千代橋で別れ、橋上6時17分。帰宅は6時40分。軽体操を済ませて部屋へ。
 
 帰宅後、TVを点けるとドジャース戦が続けており、本日は敗戦となりました。ロッキーズにとっては溜飲を楽しんだでしょう。このロッキーズは勝率が低く、観客動員数は少ない事で有名です。今年はこのロッキーズは120敗となるかも知れないと言われています。
 「大谷翔平選手」は先発で2イニングを終え別投手に継投を。
 
 和歌山の動物園が「シナ中国」へパンダを返還する報道が。現在、上野の動物園に在籍するパンダが唯一となりました。この報道を見ていて、パンダに対する嫌悪感を持っている一部の人間の存在も表現すべきでしょう。こちらは「シナ中国」のこの動物に関する阿漕な契約条項や賃貸に関する費用などを国民に公表すべきでしょう。世界からパンダにより稼ぐ金が「軍備拡張」や「人権抑圧」に利用されている事を喧伝すべきでは。
 
 朝からツマラないお話を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/06/28 朝の随想

スレッド
 真夜中の一時過ぎに目覚め30分程読書後再就寝。目覚めは4時過ぎ。5時26分、昭和大橋。外気度21℃。やすらぎ提左岸で八千代橋下を5時37分に通り、萬代橋5時44分。帰宅は6時24分。軽体操を済ませて部屋へ。
 
 新聞報道による情報を頼りに倉庫を改装し、「タコスの専門店」と「アパレル雑貨店」を併設した、若手の大工の情報交換施設との報道。興味があります。
 この近くにFacebookで交流している御仁の会社が存在。ホームページを拝見すると、モダンな建物とインテリア雑貨の販売を。ついでに、こちらも覗いて見たいと考えています。何しろ我が愛車「ボロ・スーパーカブ」のご機嫌次第です。外気温度も暑いので、熱中症に気を付けて行動を。
 
 先日報告した「谷文晁」の『諸名家肖像』のリスト46名をPCに打ち込んでいる。残りは二十名。打ち終えたから何になると問われても、何ん~にもなりません。自己満足。但し、国会図書館でこの『諸名家肖像』はデジタル画像で一般公開されていたと記憶。PDFでダウンロードできると、プリントアウトで確認が出来ます。
 
 暑い夏もしっかりと、指と目と脳の体操を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/06/27 朝の随想

スレッド
2025/06/27 朝の随想
 真夜中に一度目覚め再就寝。目覚めは4時、早すぎるので時間調整を。5時42分、昭和大橋。外気度21℃。やすらぎ提左岸で八千代橋下を5時53分に通り、万代橋6時3分。帰宅は6時300分。軽体操を済ませて部屋へ。
 
 先日、相方が「日傘」を通販に注文を。翌日には配達・着荷。段ボールの中身に幅53cmの紙を揉んで同梱してきました。勿体ないので、水分を霧吹きで掛けて伸ばして保存を。
 今朝、『咸宜園』「廣瀬淡窓」の漢詩を書いて見ました。間違いがありますが、書を絵画として眺める文化もあります。筆文字の知らない世界では、縦書きの筆文字が新鮮に感じられる事もあります。お遊びを画像でアップを。
 
 6/22付けの新聞記事に「四十物屋」が載っていました。歴史を齧るとこの名称に遭遇します。地元の「加島屋」「篠原乾物屋」が江戸末から明治・大正・昭和・平成・令和の時代を継続し、今日も営業を続けています。「四十物屋」は(あいものや)と読みます。魚や海藻などの干物などを扱う業種です。氷や冷蔵の無い時代、鮮魚を扱う業者はその保存に知恵を絞り、商いをしました。流通も人の背や牛馬、舟による移動手段でした。
 
 朝からお遊びの世界を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/06/26 朝の随想

スレッド
 昨日は久し振りに県立図書館へ午後から走り、資料を三種複写ををした。矢張り疲労した。今朝は4時に目覚め、起床は5時。5時20分、昭和大橋。外気度24℃。やすらぎ提左岸で八千代橋下を5時31分に通り、万代橋5時38分。帰宅は6時20分。時間調整をして軽体操を済ませて部屋へ。
 
 昨日の県立図書館で10冊ほど検索し、手元で確認をするので検索の資料で書棚を探すも「資料コード」の見方が分からず、棚のあちらこちらを右往左往。館員の助けでどうにか書籍を探せました。一冊は1942年発刊の『広瀬淡窓 咸宜園と日本文化』中島市三郎著で時代背景が物資不足の時代で、紙質が悪く、装丁もお粗末で、糊付けと装丁を施さないとバラバラになってしまいます。図書館の運営は司書のレベルとこれを管理する組織がその土地の文化を包括します。
 古い資料で貴重資料は出来るだけ保管や保存が大切で、レプリカを作成し、一般公開を簡便にすべきと思っています。
 
 MLBドジャース戦、ロッキーズとの対戦、雨で一時中断。これから観戦します。
 
 本日も高齢者の疲労のお話。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/06/25 朝の随想

スレッド
 真夜中に一度目覚めましたが直ぐに再就寝。目覚め・起床は5時。5時16分、昭和大橋。外気度24℃。やすらぎ提左岸で万代橋、5時34分。帰宅は6時15分。軽体操を済ませて部屋へ。
 本日は新聞紙や段ボール等の収集日。早く帰宅して纏めてゴミ出しをしました。
 
 今回、誕生日を迎えこれまでは殆ど意識をしなくて過ごしてきましたが、今年は幾つかの誓いを考えました。残りの人生、勝手に過ごせば良いのにと考えますが、残り僅かな時間を如何に快適に過ごすかを考えました。喫煙を完全に止める。20代から兄弟が禁煙するのに付き合い、家の中。人の面前では喫煙しない習慣を。
 現在は一箱20本を約一週間楽しんでいました。これを断煙を。
 思いついた事や気が付いた事柄はメモり、直ぐに実行・確認を実行する。
 相方とは声高で無く、和やか(おだやか・なごやか)にお付き合いを心がける
 
 イスラエルとイランの交戦をUSAのトランプ大統領がイラン核施設を強行襲撃を行い、その後、停戦協定を。何か「ノーベル平和賞」を狙っているのでしょうか。
 人的な被害は最小限となりますが、お金がかかります。今回の大型地下爆破の弾頭は一発幾ら位するのでしょうか。又USAとイランを往復するB2戦略爆撃機の経費は。下種の勘繰りですが、戦争とはお金がかかるものです。平和利用に振り向けたらなど、現在の「シナ中国」の危機感にはそれなりの対応をすべきでしょう。
 
 朝から広言を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/06/24 朝の随想

スレッド
 真夜中の1時過ぎに目覚め、1時間ほど読書後再就寝。目覚め・起床は6時を回りました。。昭和大橋右岸袂、6時33分。外気度22℃。遅いのでここからやすらぎ提右岸を下りJR高架下を抜けて帰宅は6時55分。部屋へ。
 
 ついにUSAトランプ大統領がやりました。1万キロの距離を空中給油で攻撃後、帰国を。B2戦略爆撃機が往復を。今朝は「イスラエル」と「イラン」が和平協議を行うとの報道が。
 以前書きましたが、相当以前に『悪魔の詩』を翻訳した翻訳者がつくば市で暗殺されました。彼は東大の理工学部の後、文科系に移籍しイラン王立カデミーに留学した秀才でした。
 その頃からこの国を注視し、その後、宗教関係の体制国家となりました。確かにパーレビ体制は余りに西欧化し過ぎたきらいはありましたが、この国家の経済発展が遅れ、核開発に力を入れて、近隣国を睥睨する国家を目差しているように思われます。
 この「イラン」は古代ペルシャ時代から天文学や数学に長けて、工業生産や開発に目を向ければ、おおいに発展する可能性を持った国家です。
 
 東京都民で無いので、都議選は関心がありません。しかし、「自由民主党」の低落振りは大変なものです。恐らく、この次の国政選挙では、「めっちゃ」国会議員の数を減らすでしょう。ついでに、国会審議・立案で議員定数の削減を行い、減税する穴埋めを図ってはいかがなものでしょうか。「入る・出る」をしっかりと検証しながら、教育費や福祉関連の法律を進めて欲しい」ものです。
 
 朝からビックリする報道が。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり