記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

2025/07/25 朝の随想

スレッド
 最近、通じが悪く一日でも困難だと気分が悪くなります。昨晩、久し振りに3錠を服用。真夜中に三回、用便へ。
 今朝は5時過ぎに起床。昭和大橋、5時41分。外気温度は26℃。やすらぎ提左岸で八千代橋下を5時53分に通り、下手の東屋で「般若心経」を読誦。体調不良で、ここからUターンし、八千代橋、6時3分。帰宅は6時30分。ダンベル体操と前後屈・蹲踞運動後部屋へ。本日も「水シャワー」を浴びて、サッパリと。
 
 真夜中にパワポを動画化して、Youtubeにアップしました。このアドレスのハイパーリンクが気になり、真夜中に『HTML タグ辞典』を本棚から引っ張り出し、勉強を。読んでいくと新しい発見が。しかしこの書籍の発行は2004/03/30 第11刷とあり、既に20年以上経過。この内容で、HTMLとはHyperTextMarkupLanguageの頭文字です。なお、よく使う「URL」はご存じでしょうか?その後「URI」が出たのでしょうが、あまり聞きなれません。前者の上位の位置づけだそうです。しかし、時代の変化は激しく、新しい書籍を見聞してかくにんして見ます。
 ※「URL」「URI」の略は〈Uniform Redource Locator〉〈Uniform Redource Identifers〉の頭文字です。
 
 昨日、梱包材料に入っていた、雑紙が勿体ないので巻紙にして保存。その一部に筆文字で遊んでみました。これを、裏打ちして掛け軸に出もすると、少しは評価されるでしょうか。SFに在住の娘に送り、アクセサリーなどの展示販売の際、並べて販売はいかが等想像を。漢字や平仮名の知識の無い人々に取り、デザインとして漢字を眺める時代となりました。入れ墨に「漢字」を入れ、意味も分からない、デザインとして楽しんでいます。色んな事を遊び感覚で楽しんでいます。
 
 朝から知らない世界を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり