記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

2025/07/02 朝の随想

スレッド
 午前0時に一度目覚め時間を確認後、即再就寝。目覚め起床は5時。5時27分昭和大橋。外気温度は24℃。やすらぎ提左岸で萬代橋、5時38分。時間が早いので少し遠まわり、見事な自然樹形の「アメリカフウの街路樹」を拝見。帰宅は6時36分。ダンベル体操と前後屈・蹲踞運動後部屋へ。
 
 昨日「PInterest」のアート部門で〈Takatoshi Kurokawa〉の作品と遭遇。早速検索を。1985年生まれの木彫作家。作風が小生好み。もう、作品を購入し手元に置くことは叶いませんが、作風を拝見し、近くの廃材で遊ぶ参考になります。生活がかからない「お遊び」で楽しむ。残りの人生は徹底して好みを追求し、独自の作風を構築できる事を念じ、評価なんぞを求めない世界を楽しみます。※〈Takatoshi Kurokawa〉を検索し、アクセスで作品を眺めてください。
 
 最近の新聞報道に廃棄物を利用した記事を二件拝見「もみ殻と米袋で着火剤」「醸造の澱」
  「もみ殻と米袋で着火剤」は近場のキャンプ場で販売を。安直なキャンプやBBQなどでは便利でしょう。「醸造の澱」は白ワインの醸造後出る搾りかすは肥料として葡萄畑に還元を。残りの「澱」を洋菓子のフェナンシェに練りこむことで利用をしています。
 再生可能な世界を少しずつ挑戦する姿勢がこれから大切です。
 拾い屋(翁・じじい)が最も得意の分野です。
 
 朝から勝手な放談を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり