2025/07/05 朝の随想
7月
5日
真夜中に一度目覚めエアコンの状態を確認後、即再就寝。目覚め起床は5時過ぎました。5時54分昭和大橋。外気温度は24℃。やすらぎ提左岸で八千代橋下手の東屋で「般若心経」を音読。ここから、八千代橋を渡り、帰宅は6時48分。ダンベル体操と前後屈・蹲踞運動後部屋へ。
今朝はこれから我が愛車「ボロ・スーパーカブ」にうち跨り、「西瓜」と「トウモロコシ」を買いに走ります。開店は9時半。その前にこれから出発を。
昨日のMLBドジャースvsホワイトソックス戦、第三戦目を観戦。ドジャースは選手が日替わりでヒーローが出て、チーム全体が活気づいている様子が窺えます。オールスター戦の前にどの位の勝率を確保できるでしょうか。
昨日、歩いて5分のドラッグストアーへカラーコピーA3を作製に訪問。スキャナーで取り込んだ画像をUSBに落とし込み、SDカードへ転記。このSDカードがコピー機で使える筈と用意を。訪問後、やった事のない操作を試行錯誤。誤操作で出来ず、若い男性社員に聞いて、A3へのプリントアウトは不可能でした。写真画像としてのプリントアウトは可能でしたが。失敗で幾らかの出費をしましたが、勉強代と割り切り諦めました。
今朝はその画像をWordへ貼りつけ、光沢紙に印刷を。綺麗に出来ました。これをA3用紙に拡大コピーすれば可能です。A4サイズを半分ずつA3サイズに拡大コピーして貼り合わせるとA2サイズの画像も製作可能です。工夫次第でA1サイズまで可能を知りました。
※デジカメなどの記憶媒体に関して誤った表現をしていました。ここで訂正と参考までに画像を添付します。
「2025/07/04」デジタルカメラの記憶媒体には、主にSDカード、microSDカード、CFカード、XQDカード、CFexpressカードなどがあります。これらのカードは、それぞれサイズや容量、転送速度などが異なります。
【SDカードは容量によってSDカード、SDHCカード、SDXCカードの3種類に分けられます。
一般的には総称してSDカードと呼ぶことがほとんどですが、正式には容量によって区別されています。 使用可能なカードは機器によって異なりますが、SDXCカード対応機器は、SDHCカード、SDカードも使用可能です。SDHCカード対応製品が登場したのは2010年始めごろですので、以降に発売された機器であれば概ね対応していると思われますが、 機器の取り扱い説明書等にはどこまでの容量に対応しているか、またはどのカードまで対応しているか明記されていると思いますので参照してください。】
今朝はその画像をWordへ貼りつけ、光沢紙に印刷を。綺麗に出来ました。これをA3用紙に拡大コピーすれば可能です。A4サイズを半分ずつA3サイズに拡大コピーして貼り合わせるとA2サイズの画像も製作可能です。工夫次第でA1サイズまで可能を知りました。
※デジカメなどの記憶媒体に関して誤った表現をしていました。ここで訂正と参考までに画像を添付します。
「2025/07/04」デジタルカメラの記憶媒体には、主にSDカード、microSDカード、CFカード、XQDカード、CFexpressカードなどがあります。これらのカードは、それぞれサイズや容量、転送速度などが異なります。
【SDカードは容量によってSDカード、SDHCカード、SDXCカードの3種類に分けられます。
一般的には総称してSDカードと呼ぶことがほとんどですが、正式には容量によって区別されています。 使用可能なカードは機器によって異なりますが、SDXCカード対応機器は、SDHCカード、SDカードも使用可能です。SDHCカード対応製品が登場したのは2010年始めごろですので、以降に発売された機器であれば概ね対応していると思われますが、 機器の取り扱い説明書等にはどこまでの容量に対応しているか、またはどのカードまで対応しているか明記されていると思いますので参照してください。】
暑い夏を乗り切るためには・・・。明るく元気に楽しくスタートしましょう。
長ったらしくなりました、ご容赦を。