記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

2025/04/05 朝の随想

スレッド
 今朝は5時前に目覚め、早いので30分程本に目を通し再就寝。目覚めは6時を回りました。外気温度は6℃。遅いので近所を一回り、帰宅は6時45分。軽体操は休んで部屋へ。
 
 昨日、近所のドラッグストァーで¥5コピーを実施。『日本漢詩人選集15 「広瀬淡窓」』を一冊。2005年刊 ¥3300の書籍です。B5を拡大コピーでA4にして製本を。手持ちのカレンダー裏白紙や端材のボール紙を使います。投資金額は¥500でお釣りが。セコイ「粘菌生活者」は手を使ってチープな人生を楽しみます。
 
 これから、借りた絵本をスキャナーで保存。必要箇所を参考にします。Youtubeを拝見すると、製本や絵本仕立などの情報がたくさん登場します。こちらの拙い手わざでも、デザインを楽しむことは可能です。八シリーズの絵本を概略を描いて、少しづつ試作に挑戦を。自己満足の世界。
 爺の「手慰み」です。
 
 朝から「ケチ臭い」お話を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/04/04 朝の随想

スレッド
 昨晩は真夜中の目覚めは一回。今朝の5時前に目覚め、寝床で待機。起床は5時半過ぎ。外気温度は6℃。昭和大橋右岸袂、6時6分。ここからUターンして帰宅は6時44分。軽体操を済ませて部屋へ。
 
 今朝も聞きなれない単語を「ペスカタリアニズム」
 「ヴェジタリアン」や「ヴィーガン」は聞いたことが有ります。この「ペスカタリアニズム」は肉類は食べず、魚貝類は食べる食習慣の事を云います。勝手に「肉類の屠殺」が苦痛を与えるので食しない 魚介類は苦痛が無いので、食する。と解釈を
 
 USAのトランプ大統領が各国への関税を発表し、USAの赤字解消を目論んでいます。果たして目論見通り上手くいくでしょうか。
 これまで、USAの工業製品が世界各国の製品レベルを上回り、輸出産業となっていれば、大きな赤字にはならないはずです。農産物は規模が大きく国際競争力がありました。果たして、工業製品が衰退した事をUSスチールを一例に取り、国際的に他国へ輸出する製品の精度や量産体制があるのでしょうか。
 世界の多くの国々が、少しの我慢で、USAへの輸出を控える事が肝心です。
 
 朝から勝手なお話を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/04/03 朝の随想

スレッド
 今朝の5時前に起床。早々に一仕事。外気気温度は8℃を確認。帰宅は6時2分。日頃歩かない近所を散策。6時32分に戻り、軽体操を済ませて部屋へ。
 
 今朝は歩いて10数分の所にハウスメーカーの展示場が開設されて、10数棟建っていました。これまでは全国的に名前の通ったハウスメーカーが占めていましたが、今回の展示場には名前の知らないハウスメーカーが3棟ほどありました。時代が変わったと感じます。
 
 以前から気になっていた「バッテラ」という言葉。江戸時代末の公式文書「新潟表記録」に安政六年に新潟沖に来航した「露西亜船」「和蘭陀船」の表記に「バッテラ」と記載があります。
今朝検索して調べると、何と「オランダ語」「ポルトガル語」からの語源。関西で盛んに食べられる「バッテラ寿司」の語源でした。
 昔は大型の船舶が横づけ出来る港は無く、沖合に係留し下ろした小舟(ボート・バッテラ)で上陸をしました。
 
【AI返信】
オランダ語でボートは「boot(ボート)」といいます。また、短艇を意味する「baterira(バテリラ)」という言葉もあります。
 
【AI による概要】
バッテラは大阪の方言ではなく、ポルトガル語の「バッテーラ(小舟)」が語源の言葉です。
【バッテラの特徴】
酢飯の上に酢で締めた鯖の身と甘酢で煮た白板昆布をのせた押し寿司の一種
大阪が発祥の地とされており、大阪にある寿司屋の「寿司常」が考案したといわれている
四角い押し型を用いて型抜きするのが一般的
【バッテラ語源の由来】
安土桃山時代からポルトガルとの貿易が盛んだった大阪
コノシロのお寿司が小舟の形によく似ていたことから、ポルトガル語で「小舟」を意味する「バッテーラ」と呼ばれ、その後「バッテラ」と呼ばれるようになった
しだいに安価な鯖に置き換わって定着し、また押し型も四角い箱の形が用いられるようになっていった
バッテラ 大阪府 | うちの郷土料理 - 農林水産省
当初は大阪湾でよく獲れたコノシロで作られており、半身を使った寿司の姿が舟のような形をしていたことから、ポルトガル語で小舟...
農林水産省
実はポルトガル語?!本当はサバ寿司じゃない「バッテラ」の正体とは
2018/11/29 — 「バッテラ」はポルトガル語⁉ 安土桃山時代からポルトガルとの貿易が盛んだった大阪。 コノシロのお寿司...
 
 朝から蘊蓄を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/04/02 朝の随想

スレッド
2025/04/02 朝の随想
 今朝の目覚めで洗顔をし、外を確認するといやに暗い。時間を確認で1時間早く起きました。止む無く、寝床へ。起床は5時半過ぎ。6時6分、昭和大橋。外気温度は6℃。やすらぎ提左岸で八千代橋、6時17分。帰宅は6時44分。軽体操を済ませて部屋へ。
 
 本日は二か月に一回の「歯科定期健診日」です。我が愛車「ボロ・スーパーカブ」にうち跨り、10分弱で到着を。
 
 昨日、アップしました「仮名書研究会」 
山がつの(可、徒)
しばのかきねを(者、能、可、支、年、乎)
みわたせば(堂、盤)
あなうの花の(奈)
さける所や(希)
針切(相模集)から和歌一首
 
 この和歌の文字を書き込んだ画像をアップ。参考までに
 
 そろそろ暖かくなって欲しいものです。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/04/01 朝の随想

スレッド
2025/04/01 朝の随想
 昨夜は2時過ぎに一度覚め読書を1時間ほど済ませに再就寝。寝付かれず再度読書を、就寝は3時過ぎ。起床は5時過ぎ。6時2分、昭和大橋。外気温度は4℃。やすらぎ提左岸で萬代橋、6時20分。帰宅は6時52分。ダンベルを振り回して部屋へ。
 
 昨日、Facebook配信に(画像)がありました
 「仮名書研究会」 
  山がつの      (可、徒)
   しばのかきねを  (者、能、可、支、年、乎)
      みわたせば (堂、盤)
  あな うの花の   (奈)
   さける 所や   (希)
  和歌はほぼ理解できますが、和紙に書かれた草書体は
  右の「異字体」を理解できないと読解出来ません
  明日、それを解釈を試みた画像をアップします
 
 本日もMLB放送、ドジャースvsブレーブス戦がドジャースタジアムで行われます。午後からシェスタの後、若干用足しに我が愛車「ボロ・スーパーカブ」を駆ってお出かけを予定。
 
 朝から少し教養を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/03/31 朝の随想

スレッド
 昨夜は2時過ぎに一度覚め直ぐに再就寝。目覚め・起床は5時過ぎ。6時3分、昭和大橋。外気温度は1℃。やすらぎ提左岸で萬代橋、6時21分。久し振りに伊勢丹正面入り口近辺のショーウインドーを眺め、帰宅は6時54分。ダンベルを振り回して部屋へ。
 
 今朝は真冬並みの気温。手袋をしても手指が冷たくなりました。気温の寒暖差が大きいので調節が難しい。高齢者は疲労感が大きいように感じます。毎日、早朝ウオーキングに勤しんでいますが、年々歳々、歩行速度が遅くなります。先日の「フレア」論議で足の握力を意識し、やすらぎ提を歩く際は、アスファルト舗装路を芝生の凸凹を歩くようにしています。効果のほどは分かりませんが。
 
 昨日のMLB、ドジャース戦に「佐々木朗希投手」が先発登板、残念な結果となりました。次回に期待しましょう。
 
 本日で、2025/03月は終わりです、歳月の流れは速い。このまま無為に過ごすと又、年末にアッと言う間になってしまいます。人生も終末を迎え、やりたい目標を完結する努力をしないと・・・。
 
 朝から暗いお話を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/03/30 朝の随想

スレッド
2025/03/30 朝の随想
 昨夜は一度覚め直ぐに再就寝。目覚め・起床は5時半過ぎ。6時6分、昭和大橋。外気温度は2℃。やすらぎ提左岸で萬代橋、6時24分。途中で久し振りに知り合いと遭遇、会話を。帰宅は7時10分。軽体操はお休みして部屋へ。
 
 昨日のMLBのドジャースvsタイガース戦、延長戦最後まで見て驚きました。延長10回表で負けているのに「大谷翔平選手」のヒットから「ベッツ選手」の3ランホームランでサヨナラ勝ち。夢想だにしない試合展開。こんな展開をドジャースファンは大喜びでしょう。今朝は「佐々木朗希」投手が先発ピッチャーです。
 
 『大人の繪本』構想を自家製本で試作を試みて、評価を受けてみます。その為に、これまで取り溜めた画像や資料を掘り起こし、レイアウトと文字入れを考えて見ます。一昨日、図書館で借り入れた書籍の一部をコピーして、少し江戸時代の「漢詩」を筆記し、解説を裏面に貼り、額装もどきをして見ます。これも「お遊びの」一環です。まだまだ遣りたい事が次々と起きて、忙しい。
 
 朝から誇大妄想を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。
 
 ※もう暫く、「お雛様」が鎮座しています。

ワオ!と言っているユーザー

2025/03/29 朝の随想

スレッド
2025/03/29 朝の随想 2025/03/29 朝の随想 2025/03/29 朝の随想 2025/03/29 朝の随想 2025/03/29 朝の随想
 昨夜は一度目の覚めは、11時半過ぎ直ぐに再就寝。目覚め・起床は6時少し前。6時5分、昭和大橋。外気温度は6℃。やすらぎ提左岸で八千代橋、6時19分。24時間スーパーへ立ち寄り『ビッグコミック』「ゴルゴ13」648話を拝読、チャットGPTを生成AIで応答するお話を。帰宅は6時54分。ダンベルを振り回して部屋へ。
 
 今朝は、集合住宅の向いにある屋敷の枝垂れ桜の写真撮影に玄関で断り訪れました。昨年、当主の奥さんが亡くなり、住まいは何方かは知りませんが。一応、お断りして。
 
 今朝の新聞報道で宅配駐車場の確保をの記事に時代の流れを感じました。昔は集合住宅を建設するのに住宅数の何割かの駐車場を確保しないと許可が下りませんでした。現在は大都市でタワマンが出現。そこへの荷物集配の為の駐車場を義務付ける、時代が変わったと感じます。
 
 相方が最近嵌まっているC国での通販Temuの対応に驚いています。今回、購入した懐中時計が秒針は作動していますが、時間を表示の針が動きません。早速クレームのアクセスを。すかさず、代替品を送ってきました。さて、欠陥品に対しての返送などの指示はありません。そのまま保管しておきます。応対に素早い対応に驚きと、日本の流通業界が負ける様相が覗われます。
 
 今朝は時代の流れを感じるお話を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/03/28 本日の随想

スレッド
 昨夜は夜中の2時に一度目覚め直ぐに再就寝。目覚め・起床は6時少し前。6時17分、昭和大橋右岸袂。外気温度は11℃。やすらぎ提右岸を下流方向へ歩き、24時間スーパーへ立ち寄り、帰宅は6時54分。軽体操は休んで部屋へ。
 
 今朝はこんなメールを一通送信しました。
 X古堂 〇〇雄司 さま
「感銘を受けました」
昨日の地元日報紙で貴店の記事を拝見
現在、情報の伝達が多様化し、デジタルの急速な
普及により、書物に対する関心が薄まり、経営の
厳しい時代となりました
最近の「タブレット」「スマホ」を利用の子弟が
果たして、賢明な大人に成長できるか、危惧されます
 
03/26付けの日報紙に長岡の「大和屋」の記事を拝見
伝統を重んじる老舗が挑戦を。伝統は始まりの時は
革新で、時間の経過で伝統の枠を超えられない事が
衰退を招きます
 貴社、考古堂が〇〇には大切な財産と思い、感銘を
受けました
 
最近、各地方都市で「書店」が消滅しています。数百年の
紙文化が消えるのは数千年続いた日本の書籍が継続しなく
なります。
 
 本日は私的なお話を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/03/27 本日の随想

スレッド
 昨夜は夜中に一度目覚め直ぐに再就寝。目覚め・起床は6時少し前。6時19分、昭和大橋右岸袂。外気温度は6℃。やすらぎ提右岸を下流方向へ歩き、ベンツ販社脇を通り、帰宅は6時44分。昨日の黄砂も少なくなり、遠方が良く見えます。軽体操とダンベルを振り回して部屋へ。
 
 昨日、少し変わった「異人池・建築図書館・喫茶店」を訪問。一杯のCoffeeは¥530と少し値が張るが、自由にPCで仕事や勉強に何時間でも使える変わった店舗です。
 今回はこの店を訪れ、感銘を受けた本を紹介します。その本の作者と、配偶者の状況を知り驚きました。
 『大きな木のような人』絵・文 「いせひでこ」これまで馴染みの無い作家です。絵も素晴らしいが、文章も。1945年生まれ。配偶者は「柳田邦夫」1936生れと再婚。
 この「いせひでこ」女史と「柳田邦夫」氏の生活が書かれているのを読むと、人生とは順風満帆なな満月の人生では無いと驚きを覚えました。
 『大きな木のような人』絵・文 「いせひでこ」に遭遇した幸運に感謝を。
 
 2025/4月号 PHP/Voice 『米中貿易戦争の最前線 巻頭インタビュー』「日本企業と日米同盟の危機ー小林鷹之氏」を読んで、ほぼ小生の以前から考察した考えと同じと、感じました。例のUSスチール買収に関して、世界の先進国で鉄鋼を輸出できる国家は数カ国に限られ、先端技術の優位性を我が国鉄鋼業界が保持。その先端技術力で生産を行う事が、USスチールが国内生産を伸長し、かつ、輸出産業になりうると想像できます。この状況を滔々とUSAの人間を説得できる人材が存在しない事が惜しまれます。
 
 本日は少し変わった紹介を、明るく元気に楽しく過ごしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり