記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

2025/08/07 朝の随想

スレッド
 今朝は5時過ぎに起床。衛星TVを点けて、MLBドジャース戦を。6時過ぎに外へ出て、外気温度を確認。22℃。遅いので近隣を一回りして帰宅は6時50分。昨日からの降雨、本格的です。水シャワーの水温が冷たくなりました。
 
 今朝のMLBドジャース戦を見ていて、「大谷翔平選手」の素晴らしい活躍が、野球はチーム全体が一致団結しないと「勝ち試合」に到達できません。本日は抑えのリリーフピッチャーの力が相手打線を抑さえ切れない為に、敗戦となりました。ささいなミスや思わぬスクイズ的な攻撃が試合の流れを変え、勝利に貢献します。折角の「大谷翔平選手」の39号ホームランや「1000本安打達成」も勝利に結びつきませんでした。
 
 昨日、見た事のない「漢字」に気を惹かれ、調べてみました。すると、漢詩には「律詩」や「絶句」があり、文字数で「五言律詩」「七言絶句」などがあり、「韻」や「平仄」があり、難しい世界でした。それらを調べていると
 『唐宋詩醇』
 清の乾隆帝の勅命による梁詩正らの編。 47巻。 乾隆 15 (1750) 年成立。 唐,宋代の詩人中,李白,杜甫,白居易,韓愈,蘇軾 (そしょく) ,陸游の6人を選び,その詩から二千数百首をとって,各詩人ごとに総評を,各詩ごとに批評と諸家の短評を付して収録。
 このような書籍が出版されており、日本の儒者や学者、多く知識者が渇望し、利用しました。
 
 朝からつまらないお話を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり