2025/08/18 朝の随想
8月
18日
就寝後11時に目覚め、即再就寝。次の目覚めは午前2時前、暫く本に目を通し、部屋の窓を開け放ち、再就寝。5時過ぎに起床。昭和大橋、5時22分。外気温度は27℃。やすらぎ提左岸で八千代橋下、5時32分。下手の東屋で「般若心経」を読誦。萬代橋、5時44分。帰宅は6時25分。早々に部屋へ。
今朝は衛星TVのMLBドジャース戦が朝の6時から放映。直ぐに部屋に入り、観戦を。対パドレス戦は「スイープ」同率首位になった相手に3連勝。これで、ドジャース首脳陣も胸を撫でおろしたでしょう。しかし、8月、9月と試合がホーム・アウエイと連戦が続きます。選手の疲労もたまり、いかに活気を保ち勝利に邁進できる環境に整えられるかが「カギ」です。
アラスカで行われたUSAトランプvs露西亜プーチンのウクライナ停戦に関する会談、何の結果も出ずに終了。ロシアの要求通り、領土を割譲すると今後ロシアの隣国は常に「侵略」され、割譲を条件に停戦を持ち掛ける事が考えられます。 プーチンの心づもりは「領土拡大」で「ソビエト連邦を再び」とロシアの意向を全てのソビエト領土・人民に及ぼす事でしょう。隣接する国々(日本も含む)がこの脅威に対抗すべきではないでしょうか。
因みに「千島列島全て」と「樺太領土の半分」は日本の領土でした。これを日本領土とするには矢張り「交戦」以外は現在の状況ではあり得ません。
因みに「千島列島全て」と「樺太領土の半分」は日本の領土でした。これを日本領土とするには矢張り「交戦」以外は現在の状況ではあり得ません。
朝から勝手な妄想を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。