記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

2025/08/11 朝の随想

スレッド
 1時半過ぎに一度目覚め、即再就寝。5時前に目覚め、衛星TVにスイッチを入れMLBを拝見。その後、6時過ぎに外へ。遅いので近隣を一回り。外気温度は23℃。新幹線高架側道から緑地の遊歩道東屋で「般若心経」を読誦。帰宅は6時35分、雨の当たらないベランダ下で軽体操ととダンベル体操を終えて部屋へ。水シャワーで身体を冷やし、朝食を。
 
 最近の国会運営を見ていて「国会議員」の程度の低さ、世間に対する常識の無さ、日本の過去から現在に至る教育の重要さなど、まるで頭の隅に欠片すら痕跡が無い人物が多すぎます。 一般国民のほうが賢明であると感じる今日この頃です。教職に於いても然り。
 
 国民に一律、現金を配布や消費税の無くす。ガソリン税の改正など、財源に関して侃々諤々。支給を止める国会議員の手当てや日本国内に80か所以上ある、空港の赤字を無くす(廃空港)など様々な見直しによる経費の削減が必要です。少子高齢化で人口減少に対する、都市のコンパクト化や現業に対する機械化や流通の規制廃止など、効率を見直すなど、国会審議には一切議題にすら出ません。頭の良い人々の「脳」は襞が無さそうです。
 
 朝から賢明な人間の出現を期待して。明るく元気に楽しくスタートしましょう。
 
 ※8/8から当地で行われた「お祭り」初日は「民謡流し」翌日は「山車」の巡行。最終日10日は花火大会の予定が天候不良で中止。順延はありません。何十年もこのお祭りに興味が無く無関心ですが、「藝」のない以前からの踏襲が多くの市民の関心を無くしています。こちらも「能無し」と言わざると得ません。

ワオ!と言っているユーザー

2025/08/10 朝の随想

スレッド
 昨夜は1時半過ぎに目覚め、即再就寝。5時前に目覚め、起床。5時31分、昭和大橋。外気温度は23℃。やすらぎ提左岸で八千代橋下を5時42分に通り、下手の東屋にて「般若心経」を読誦。5時54分、萬代橋。帰宅は6時30分。微雨が降っていますが、傘を差さずに歩きました。軽体操とダンベルを振り回し部屋へ。水シャワーで身体を冷やし、朝食を。
 
 8月も10日となり、お盆を迎える報道が。今朝は涼しくなったので、外で「爪切り」を行うべく出かけました。普通は集合住宅の一角で行うのですが、雨が降っているので、歩いて5分程の緑地歩道にある「東屋」の屋根のある場所で。多くの皆さんは、夜の「爪切り」はダメなどと。
 外で「爪切り」と「ヤスリかけ」は何処へ飛んでも迷惑をかけません。驚くべきことは、足の爪切りで身体が硬化し、しかも、爪が変形し切りにくくなりました。
 
 昨日のMLBドジャースvsブルージェイズの対戦。先発投手は「カーショー」と「シャーザー」という、ビッグな選手。この試合「大谷翔平選手」は3安打を放ち、ドジャースが5:1で勝利。多くの日本人はドジャースが連敗をした時に一抹の不安を感じたのをこの試合で払拭したのでしょうか。しかし、まだ2か月近く、多くの試合が残っています。選手も疲労が残り、思わぬミスや怪我が出る可能性があります。一戦一戦、大切にチームを鼓舞して対戦しないとチャンピオンにはなれない世界です。
 
 朝から勝手な評論家もどき。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/08/09 朝の随想

スレッド
2025/08/09  朝の随想
 
 今朝は4時過ぎに目覚め、起床は5時過ぎ。5時28分、昭和大橋。外気温度は22℃。やすらぎ提左岸で八千代橋下を5時38分に通り、下手の東屋にて「般若心経」を読誦。5時51分、萬代橋。帰宅は6時30分。軽体操とダンベルを振り回し部屋へ。水シャワーの水温が冷たくなりました。
 
 毎日計測しているのが「体重」と「血圧」それが何になると問われると、ただ記録しているだけです。
 昨日、何気なく朝食後、「血圧」を測定し、驚きました。08/08の日付に血圧計の時間が08/08の時間でした。偶然、8が四つ並びました。血圧は珍しく「140」でした。普通は「120」から「90代」を示しているのですが。
 
 昨日、シェスタ後我が愛車「ボロ・スーパーカブ」にうち跨り、給油と、¥100ショップへ走りました。ガソリンはセルフショップで@¥168です。油タンク満タン、2.69リットルを入れ、¥500でどうにか足りました。高くなりました。しかし、前回の給油は6/28に入れて、本日08/08に給油。
 昨日はプラグを交換しましたが、前回は2023/08/23に交換し、2年間交換していませんでした。貧乏な高齢者にとって、誠に有難い移動手段です。
 
 当地方は大変良い降雨でした。九州南部の大雨被害を見ていると、程よく降雨があれば良いのですが、「過ぎたるは及ばざるが如し」で大変です。あさの気温も下がり助かります。
 日中の気温は当分、高温が続きます。恐らく、9月も暑い日が続くのでしょうか。
 
 朝から日常のお話を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/08/08 朝の随想

スレッド
 真夜中に一度目覚め、外を確認すると稲光が。今朝は4時過ぎに目覚め、暫く待機起床は5時過ぎ。5時23分、昭和大橋。外気温度は22℃。やすらぎ提左岸で八千代橋下を5時35分に通り、下手の東屋にて「般若心経」を読誦。5時45分、萬代橋。24時間スーパーで『ビッグコミック・オリジナル』「黄昏流星群」の新しい回を拝読。遺品整理やのお話。帰宅は6時30分。水シャワーの水温が冷たくなりました。本日は「歯科定期検診日」です。

『森銑三著作集 第三巻』 「浦上玉堂の研究」「文房十八友の萬暦彜」とあり、この「彜」の漢字に思い当たりが
 夭折した画家中村 彝(なかむら つね、1887年〈明治20年〉7月3日 - 1924年〈大正13年〉12月24日)は、明治の終わりから大正期の洋画家。37歳没 『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
 『全訳 漢辞海』を引っ張り出し検索。〈イ〉・ 〈のり・つね〉と出てきました。
 その後、浦上玉堂の次男「秋琴」の記述に
「男紀巽畫 旹年十一」との記載がありこの漢字「旹」は見た事のない漢字です
 この漢字も『全訳 漢辞海』で検索、何と「時」の略体漢字でした。次男「秋琴」は号を紀巽と称し、十一歳でした。
 このように古典には知らない漢字が出てきて、調べると「脳に活性化」に役立ちます。
 
 朝から詰らないお話を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/08/07 朝の随想

スレッド
 今朝は5時過ぎに起床。衛星TVを点けて、MLBドジャース戦を。6時過ぎに外へ出て、外気温度を確認。22℃。遅いので近隣を一回りして帰宅は6時50分。昨日からの降雨、本格的です。水シャワーの水温が冷たくなりました。
 
 今朝のMLBドジャース戦を見ていて、「大谷翔平選手」の素晴らしい活躍が、野球はチーム全体が一致団結しないと「勝ち試合」に到達できません。本日は抑えのリリーフピッチャーの力が相手打線を抑さえ切れない為に、敗戦となりました。ささいなミスや思わぬスクイズ的な攻撃が試合の流れを変え、勝利に貢献します。折角の「大谷翔平選手」の39号ホームランや「1000本安打達成」も勝利に結びつきませんでした。
 
 昨日、見た事のない「漢字」に気を惹かれ、調べてみました。すると、漢詩には「律詩」や「絶句」があり、文字数で「五言律詩」「七言絶句」などがあり、「韻」や「平仄」があり、難しい世界でした。それらを調べていると
 『唐宋詩醇』
 清の乾隆帝の勅命による梁詩正らの編。 47巻。 乾隆 15 (1750) 年成立。 唐,宋代の詩人中,李白,杜甫,白居易,韓愈,蘇軾 (そしょく) ,陸游の6人を選び,その詩から二千数百首をとって,各詩人ごとに総評を,各詩ごとに批評と諸家の短評を付して収録。
 このような書籍が出版されており、日本の儒者や学者、多く知識者が渇望し、利用しました。
 
 朝からつまらないお話を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/08/06 朝の随想

スレッド
 朝方4時過ぎの雷鳴は流石の「難聴爺」にも聞こえました。再就寝後目覚め、起床は5時過ぎ。5時44分昭和大橋。外気温度は25℃、やすら提左岸で八千代橋下を5時57分にくぐり、下手の東屋で「般若心経」を読誦。本日は雨降りで遅いので、ここから八千代橋を渡り、帰宅は6時30分。ダンベル体操と蹲踞運動を終えて部屋へ。本日も「水シャワー」を浴び部屋へ。
 久し振りの雨降り、乾いた地面もこれだけ降ると、奥深くまで浸透したでしょう。
 
 昨日、目を通した『森銑三著作集 第三巻』「浦上玉堂の研究 372頁」に「【裘】の漢字がありまました。 「難解・難読漢字」を収集しているファイルに「とこしえに 夏冬行けや裘 扇放ため 山に住む人」の短歌にこの文字がありました。
 「浦上玉堂の研究 372頁」には玉堂の半折山水圖に頼春水が漢詩を書いています。  五言律詩で「偶合似羊求 ~ ~ ~ ~ ~ 筆硯解箕裘」とあり、この【裘】の漢字を使っています。江戸時代の人々の教養の奥深さにはいつも驚嘆させられます。これらの素養がDNAとなり、今日の日本人の民度の高い国民性が世界に称賛されていると思います。
 
 今朝の朝刊 「ファースト」の危うさ 〖拡大の影で 参政党 中〗の記事で「10円50銭」の直ぐ後に「15円50銭」との記載。朝鮮語の特性で初声音は濁音が無く「バカ」が「パカ」と発声することから、関東大震災の流言から朝鮮人を判別することから濁音を言わしめた記事でした。校正の危うさを感じます。
 
 朝から漢字と他国言語、校正について。明るく元気に楽しくスタートしましょう。
 
 ※因みにこの、【裘】の漢字は〈キュウ〉と読み意味は「カワゴロモ」です。(求)+(衣)で構成されています。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2025/08/05 朝の随想

スレッド
 真夜中に一度目覚め、即再就寝。目覚め、起床は5時過ぎ。5時31分昭和大橋。外気温度は27℃、やすら五提左岸で八千代橋下を5時41分に通り、下手の東屋で「般若心経」を読誦。萬代橋、5時52分。帰宅は6時30分。ダンベル体操と蹲踞運動を終えて部屋へ。本日も「水シャワー」を浴び部屋へ。今朝は曇り空で、微雨が当たりましたが、期待に沿えません。早朝ウオーキングが継続できる健康に感謝。
 
 8/2付けの新聞記事に「立正大学熊谷キャンパス」の図書館で開催された展覧会に目が留まりました。貸出可能な図書が10年間一回も利用されていない書籍・資料の展示会。一度、どの様な書籍・資料か拝見して見たいものです。
 以前、県立や市立の図書館で寄贈図書や除籍図書の販売が行われ、数回参加。その際求めた書籍数種。一冊は「蘇峰 徳富猪一郎」『近世日本国民史 寶暦明和編』大正十五年刊を入手。現在、利用中。他に『江戸名所図会』も。貴重な書籍は大切に保管すべきです。
 
 今朝の朝刊に新潮社が謝罪をの記事。 週刊新潮の髙山正之氏のコラムにおいて、深沢潮さんと水原希子さんの実名を挙げ、「日本人でないのに日本名で日本を批判するな」という趣旨の差別的な言説が展開されました。そのことに強く抗議する作家らの言葉を、
 早速、深沢潮と水原希子両氏を検索。知らない世界を知る。帰化の問題をしっかりと認識したいものです。
 
 朝から知らない世界を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/08/04 朝の随想

スレッド
 真夜中に目覚め、2時過ぎに女子全英オープンゴルフが放映と思い、衛星TVをスイッチオン。放映が無く、MLBドジャース戦を放映。しばらく見て、再就寝。次に目覚め、起床は6時前。6時7分昭和大橋。外気温度は27℃、やすら五提左岸で八千代橋下を5時7分に通り、下手の東屋に集まっているラジオ体操メンバーと挨拶。ここから八千代橋を渡り、ドラッグストアー入り口のベンチで「般若心経」を読誦。帰宅は6時50分。ダンベル体操と蹲踞運動を終えて部屋へ。本日も「水シャワー」を浴び部屋へ。健康にウオーキングが出来る事に感謝。
 
 MLBのドジャース「山本由伸投手」が1点を取った5回にピンチを招き、その途中で降板。幸い、その後得点を重ね、勝ち投手となりました。10勝目。
 放映が見れなかった女子全英オープンゴルフは「山下美夢有選手」が優勝を飾りました。まさかこれほど日本人選手が活躍するとは予想が出来ず、放映の権利を購入していないのでしょう。残念ながら、実況を見る人は殆ど居ないでしょう。時間帯も難しいのですが。
 
 「窪田 剛」氏の配信「株の学校」で月間の「日経平均株価」と7月に「売上げげ代金トップ20」「売上げげ率トップ20」「値下がり率トップ20」
 これらを勘案し、おかしな状態の株を見抜き「君子危うきに近寄らずを警告しています。飽くまで参考資料として熟慮。後は「自己責任」です。人のせいをしたがるのが凡人ですが。
 
 朝からスポーツの話題を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。
 

ワオ!と言っているユーザー

2025/08/03 朝の随想

スレッド
 真夜中に一度目覚め、即再就寝。次に目覚め、起床は6時前。6時21分に西跨線橋を越えました。外気温度は28℃、今年一番の温度です。遅いのでここから裏道を抜け、ドラッグストアー入り口のベンチで「般若心経」を読誦。帰宅は6時45分。ダンベル体操と蹲踞運動を終えて部屋へ。本日の「水シャワー」は温度変化が無く、温く感じました。毎日、外へ出て健康にウオーキングが出来る事に感謝。
 
 7/28付けの『佐藤優のウチナー評論』「外来語を土着させる」を読んで、プーチンのしたたかさを感じ、ロシア国民の「愚鈍」を思わせます。飽くまで選挙による「大統領選出」を演出し、白系露西亜人が指導権を固守する態勢の維持。言語を普及し、それを根拠に周辺諸国を侵食する。
 同じ状態を「シナ中国」の【臭隠蔽】も内容の違いはあっても「香港」「チベット」「ウイグル」「台湾」の同化を徹底的に行う「胡散臭さ」
 国際社会が対ロシアに仮に攻撃を行い、露西亜制裁を実施したら、我が国も加担し、千島やアリューシャン列島の奪回を行うべきでしょう。マスコミはこのような報道はしませんが。
 今回、「シナ中国」で日本人襲撃の報道に、何故マスコミは渡航の危険性や。我が国への観光渡来中国人の規制を書かないのでしょうか。「媚中の輩が多いのでしょう。」
 
 暑中・酷暑お見舞い申し上げます。明るく元気に楽しくスタートしましょう。
 

ワオ!と言っているユーザー

2025/08/02 朝の随想

スレッド
2025/08/02 朝の随想... 2025/08/02 朝の随想... 2025/08/02 朝の随想...
2025/08/02  朝の随想
 
真夜中に一度目覚め、1時間ほど読書を。起床は5時過ぎ。5時30分、昭和大橋。外気温度は27℃。やすらぎ提左岸で八千代橋下を5時44分にくぐり抜け、下手の東屋で「般若心経」を読誦。萬代橋、5時52分。帰宅は6時26分。ダンベル体操と蹲踞運動を終えて部屋へ。本日も「水シャワー」を浴びて、サッパリと。健康にウオーキングが出来る事に有難さを感じます。
 
 一昨日、シェスタの後、高齢者の友人(勝手に)に「枝豆」と「スイカ」を差し入れに走り、近くのショッピングモールとデパートのファッションを拝見に行きました。
 
 昔は、ブランドに精通し、それらを手に入れる事が頻繁で、狂乱物価以前の$1=¥80~90時代にUSAから通販で購入を盛んに行っていました。
 一昨日のウインドウショッピングでブランドを見て回りました。
「シップス」
「ビームス」
「トモローランド」等は感銘を受けませんでした。
 伊勢丹デパートに行き、紳士ものフロアーで
「パパス」
「ラルフ・ローレン」
「Jープレス」
「トミイ・フィルフィーガー」
「ブルックス・ブラザーズ」のブランドを眺め、
 婦人階では
「アニエス-B」
「マーガレット・ハウエル」
「ポールスミス」
「マックス・マーラ」などの馴染みな名称を眼でのショッピングをしても余り、感銘を受ける衣服がありませんでした。沢山のブランドが交錯して、販売を競っている時代、ITでの時代が大型販売組織が衰退している現実が大きなうねりとなっています。
 
 難しい漢字が理解できず『広辞苑』を紐解きました。「須臾(しゅゆ)」〈しばらく・しばしの間・暫時〉「例 ~も忘れぬ」
 茱萸(ぐみ)と云う漢字に似ていますが、意味が分かりません。読み方は確か「しゅゆ」と覚えていて、広辞苑で検索を。
 
 昨日、USAの娘から、高齢者への食糧支援が届きました。勿論、発送元は日本国内。廃棄物0を目差す組織が卸売市場の「はねもの」を集めて発送を。価格は相当安いそうです。
 
 朝から「知ったかぶり」と生活の知恵を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり