記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

2025/08/11 朝の随想

スレッド
 1時半過ぎに一度目覚め、即再就寝。5時前に目覚め、衛星TVにスイッチを入れMLBを拝見。その後、6時過ぎに外へ。遅いので近隣を一回り。外気温度は23℃。新幹線高架側道から緑地の遊歩道東屋で「般若心経」を読誦。帰宅は6時35分、雨の当たらないベランダ下で軽体操ととダンベル体操を終えて部屋へ。水シャワーで身体を冷やし、朝食を。
 
 最近の国会運営を見ていて「国会議員」の程度の低さ、世間に対する常識の無さ、日本の過去から現在に至る教育の重要さなど、まるで頭の隅に欠片すら痕跡が無い人物が多すぎます。 一般国民のほうが賢明であると感じる今日この頃です。教職に於いても然り。
 
 国民に一律、現金を配布や消費税の無くす。ガソリン税の改正など、財源に関して侃々諤々。支給を止める国会議員の手当てや日本国内に80か所以上ある、空港の赤字を無くす(廃空港)など様々な見直しによる経費の削減が必要です。少子高齢化で人口減少に対する、都市のコンパクト化や現業に対する機械化や流通の規制廃止など、効率を見直すなど、国会審議には一切議題にすら出ません。頭の良い人々の「脳」は襞が無さそうです。
 
 朝から賢明な人間の出現を期待して。明るく元気に楽しくスタートしましょう。
 
 ※8/8から当地で行われた「お祭り」初日は「民謡流し」翌日は「山車」の巡行。最終日10日は花火大会の予定が天候不良で中止。順延はありません。何十年もこのお祭りに興味が無く無関心ですが、「藝」のない以前からの踏襲が多くの市民の関心を無くしています。こちらも「能無し」と言わざると得ません。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり