記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

ポンポンとお別れして3年目

スレッド
ポンポンとお別れして3年目
ポンポンが亡くなったのが2018年4月3日
今日から3年目。今でもときどきそのあたりいるような気がします。



COVID-19 の感染が世界で広がっています。皆様、人混みは避け、ソーシャルディスタンス(約2m)分離れるようにしましょう。これが少しでもはやく収束に向かうことを祈っております。
#ポンポン

ワオ!と言っているユーザー

外出規制の意味

スレッド
Bellevue Downtown Park Bellevue Downtown Park Bellevue Way Bellevue Square Bellevue Way
Bellevue Square
Bellevue Way Bellevue Square Bellevue Way
Bellevue Square
Bellevue Way Bellevue Square Bellevue Way
Bellevue Square
Bellevue Downtown Park Bellevue Downtown Park Bellevue Downtown Park Bellevue Downtown Park Bellevue Downtown Park Bellevue Downtown Park
今朝散歩でダウンタウンの公園とモールの周りを歩いた。無論モールは閉まっている。公園はそれでも結構人は出ていました。街なかは歩く人も車も少ないです。せっかくの良い天気なのに・・・



COVID-19 の感染が世界で広がっています。皆様、人混みは避け、ソーシャルディスタンス(約2m)分離れるようにしましょう。これが少しでもはやく収束に向かうことを祈っております。
#COVID19 #Coronavirus #KenUchikura #pacificsoftwarepublishing #pspinc

ワオ!と言っているユーザー

オフィスに人がいないと・・・

スレッド
金曜日の昼間 金曜日の昼間 金曜日の昼間 金曜日の昼間
オフィスに人がいないと流石に不安になるし寂しい。でもここで我慢しないと。みんなもオフィスには来られないけど(着たくなくなるかも)は、頑張ってるようだ。私もみんなが頑張れる会社にしていかないと。



COVID-19 の感染が世界で広がっています。皆様、人混みは避け、ソーシャルディスタンス(約2m)分離れるようにしましょう。これが少しでもはやく収束に向かうことを祈っております。

ワオ!と言っているユーザー

日本は大丈夫ですか?

スレッド
日本は大丈夫ですか?

日本国内にいると日本事がよく見えない場合があります。東北震災のときも福島原発の状況は日本国内での政府発表は嘘でした。このような状態のなか、日本の現状を見る手段として米国の日本大使館が発表する情報があります。それを4月3日の発表からご紹介します。

要約すれば、日本は感染者数を把握できていない。急激に感染者数が増える傾向にある。日本の医療機関はしっかりしているが、感染者が大量に増えたら対応できないだろう。

以下が本文です。


https://jp.usembassy.gov/health-alert-us-embassy-tokyo-april3-2020/


日本では、COVID-19症例が大幅に増加しています。過去72時間で、全国で650人以上が陽性反応を示しており、1日あたり約200例の増加で、4月2日、日本ではウイルスの発生以来、症例数が最大に増加しました。全国のますます多くの医療および政治指導者が、症例の急増が差し迫っていることへの懸念を表明しています。米国大使館のシャルジェダフェールジョーヤング氏は、COVID-19の世界的な広がりを踏まえて、4月2日、日本の米国市民にビデオメッセージを発行しました。

米国市民が米国に戻ることを希望する場合、彼らはすぐにそうするように手配する必要があります。米国に住んでいるが現在日本にいる米国市民は、無期限に海外に留まる準備ができている場合を除き、米国にすぐに帰国するよう手配する必要があります。

日本の医療制度の能力

米国とヨーロッパの陽性例と入院の数と比較して、日本で報告されたCOVID-19の数は比較的低いままです。広くテストしないという日本政府の決定は、COVID-19有病率を正確に評価することを困難にします。私たちの外交使節団は、米国アトランタの疾病予防管理センターと連絡を取り、東京、および大阪、名古屋、福岡、札幌、那覇などの他の場所における日本の医療システムの能力を注意深く監視し続けています。今日の日本の医療システムには自信がありますが、COVID-19症例の大幅な増加により、今後数週間でシステムがどのように機能するかを予測することが困難になると考えています。症例が急増した場合、既往症のある米国市民は、COVID-19の大流行以前に、日本で慣れ親しんだ医療を受けられない可能性があります。

国境対策

日本は、米国を含む感染症の懸念のために外務省が「レベル3」と指定した国を最近訪れた旅行者の入場を禁止しています。アメリカからの旅行者は日本に入国することができず、飛行機に乗ることはできません。詳細と免除については、以下を参照してください。

日本政府観光局のウェブサイト。
2020年4月3日の法務省の文書で、「特別な例外的な状況」と、日本に永住する外国人または日本人の直系の家族である外国人に適用される特定の規則について説明しています。
国境管理の強化とC​​OVID-19によるビザの制限に関する日本の外務省のWebサイト。

以下省略




COVID-19 の感染が世界で広がっています。皆様、人混みは避け、ソーシャルディスタンス(約2m)分離れるようにしましょう。これが少しでもはやく収束に向かうことを祈っております。
#COVID19 #Coronavirus #KenUchikura #pacificsoftwarepublishing #pspinc

ワオ!と言っているユーザー

内倉のニュースレター Vol. 70

スレッド
内倉のニュースレター Vol....
在宅勤務

在宅勤務が会社にとって有効ならば、多くの会社が普段から取り入れているはずです。しかし、実際のところ、在宅勤務は会社で働けない場合の代替策なのです。決断が変わる事の多い中小企業において、在宅勤務はベストな働き方とは言えません。大企業に勝る中小企業の利点は、スピード感のある対応力です。マーケットの変化にどれだけ素早く適応出来るかが、中小企業において他社との差をつける為に重要なのです。

在宅勤務では、この中小企業の利点を活かせなくなってしまう場合があります。毎日同じ仕事をする人は在宅勤務でも効率的に仕事を行うことが出来るかもしれません。しかしながら中小企業の場合、一人が複数の仕事を抱えている事が多く、在宅勤務の利点を十分に発揮できないことがほとんどです。

現在、社員をコロナウイルスから守る為に多くの会社が在宅勤務を実施しています。会社にとって、社員を守る事は大切です。しかしながら、在宅勤務が必要でなくなった時には、家で働く事が心地良くても会社に行かなければならないのです。特に中小企業では、今後も在宅勤務が当たり前になるとは限らないのです。

ワオ!と言っているユーザー

ブログルシグニチャー機能を使ってみました。

スレッド
ブログルシグニチャーの設定画面... ブログルシグニチャーの設定画面です。
この投稿にはブログルシグニチャーを使ってみました。
下の青い部分がシグニチャーです。

本来はエープリルフールなのですが、今年は何をやっても面白くはないので、ジューク話しにします。来年のエープリルフールができますように。



COVID-19 の感染が世界で広がっています。皆様、人混みは避け、ソーシャルディスタンス(約2m)分離れるようにしましょう。これが少しでもはやく収束に向かうことを祈っております。
#ブログル #ブログルシグニチャー

ワオ!と言っているユーザー

出勤前に体温測定

スレッド
今朝の体温 大丈夫です... 今朝の体温
大丈夫です
最近は出勤の前にかならず体温測定をする。

それは私が病気になることの怖さより、私が原因でデータセンターの運営に必要な人達に感染することが許されないから。年齢から考えると私が一番感染したら危険な人間でしょう。でも、私のことよりもデータセンターの運営ができなければ何十万という人達に影響を及ぼしてしまいます。それを避けなければいけない。

最近は、インターネットは、電気・ガス・水・清掃といった生活必需品になっています。大変なビジネスを始めたものだ。それよりも大変なのは世界の医療機関で腹炊いておられる皆さん。「ありがとうございます。」お世話にならないより似がんばります。

ワオ!と言っているユーザー

今週のブログル・ブロガー・ランキング

スレッド
今週のブログル・ブロガー・ラン...
今週も多くの方のブログルをお使いいただいています。ありがとうございます。今週ブログルには新しい機能が公開されます。それは、シグニチャー機能で、設定したシグニチャを投稿するブロブに自動的に挿入する機能です。こては、投稿したブログにたいするSEO効果を高めるためのもので、自社の報告やプロモーションにお使いいただけます。個人の場合、自分のソーシャルメディアへのリンクや YouTube へのリンクなども埋め込むことができます。

1神戸:ファルコンの散歩メモファルコン28.45%Visit
2神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)神戸のおいさん19.70%Visit
3いつまでも起業家 Forever Entrepreneur内倉憲一10.67%Visit
4my favoritebirdy24.82%Visit
5日常のつぶやき~この庭と草木moon6.00%Visit
6Welcome to Uchikura’s BlogKenichi Uchikura-40.68%Visit
7みどりの風エメラルド9.88%Visit
8LAN-PROKUMA3.85%Visit
9熊本県弓道連盟熊本県弓道連盟81.40%Visit
10カイの家hiro-3.90%Visit
11ロサンゼルスのウェディングカメラマン/フォトグラファーのブログ竹部茂教(シゲヨシ)63.64%Visit
12エンジェルライフ:高松天使-18.39%Visit
13翔平のにじいろ冒険ブログ関 翔平76.32%Visit
14UCHIKURA & CO.,LLC.UchikuraCo-9.59%Visit
15タイドプールdote-20.00%Visit
16Japanese-Online.comJapanese-Online8.77%Visit
17Otto's blogTeragoya Otto2950.00%Visit
18With a smile.さと4900.00%Visit
19ハルのブログハル-43.68%Visit
20 <生涯現役の鬼軍曹>MR職人4.44%Visit
21緑・海気浴・/・襍にbloguruzakkah76.00%Visit
22 RACELIFE SPIN OFF 流浪のレース屋 SHYGUY15.79%Visit
23cartmanのブログcartman-2.27%Visit
24two o one twom_a-4.55%Visit
25Salon de Thé Sucreサロン. ド. テ. シュクレ-24.07%Visit
26Fukushima Daiichi Requiemkazumasa33.33%Visit
27Tai - DiaryTai-2.63%Visit
28PSPinc Official Company BlogPSPinc14.29%Visit
29超ダイエット日記トキエダマサユキ0.00%Visit
3050歳からの起業 ー シアトル奮闘記尾中 泰(ひろし)-3.33%Visit
31takeの電気式日記take262.50%Visit
32サンディエゴタウン&ロサンゼルスタウンがゆく!SanDiegoTown & LosAngelesTown12.00%Visit
33解体心象ペガサス50.00%Visit
34車の買取・販売の専門店:アクセルモータース@アメリカ・サンディエゴAccel Motors-27.03%Visit
35ステラの流れる夜ステラ170.00%Visit
36Brog of Jazz SaxophoneNEWYORK SAX420.00%Visit
37つれづれなるままに高橋京太20.00%Visit
38Asagiri Ladies Clinic のブログAsagiri Ladies Clinic64.29%Visit
39絵日記綺譚もうひとりのまこと-11.54%Visit
40弁護士の日記佐野郁子@弁護士法人佐野&アソシエーツ4.76%Visit
41ShibataのBlogShibata-16.00%Visit
42足立区 プロデュース美容室 ブログyamada1800.00%Visit
43神谷保険代理店 トーレンスKamiyahoken-14.29%Visit
44デイサービス 長寿の家 公式サイト(川崎市高津区東野川)希望のつばさ福祉会1500.00%Visit
45Nao の日記のブログNao の日記1400.00%Visit
46Eigoganbare's BlogAnnette Lee1300.00%Visit
47小さな かわいい ミニマリストの家ボンビー父さん-30.00%Visit
48腹話術師 アンディの日記アンディ1300.00%Visit
49 BCA土曜学校 ブログsaturdayschool44.44%Visit
50d(-_-)bpico1100.00%Visit
51yumi-blog♪yumirou-40.00%Visit
52ギター余話Toshiaki Nomura-50.00%Visit
53PSPinc 日本語公式ブログPSPINC JP-64.52%Visit
54gotohealth's Bloggotohealth-8.33%Visit
55私の趣味「花・練込陶芸」kito900.00%Visit
56ロッキーおしょうが行く!幸せな笑顔づくりのおしょう900.00%Visit
57不育症・着床障害のブログ〜ドクター青木の日々感じていること〜Dr.Aoki-33.33%Visit
58タロージャーナルタロー42.86%Visit
59豆腐日記【毎日豆腐食べてます】豆腐50.00%Visit
60現代の自分、暴走する現実記録量産型水野300.00%Visit
61東京港区三田 クランテテ  【受験情報・学校情報・教育情報】クランテテ ブログ100.00%Visit
62安心安全部会〜にしなり〜安心安全部会700.00%Visit
63健全育成部会〜にしなり〜健全育成部会-27.27%Visit
64季節の匂い700.00%Visit
65ぼくしのめがねbokushi166.67%Visit
66一宮市社会福祉協議会のブログ一宮市社会福祉協議会-20.00%Visit
67不良のアウトドアMt.zaki40.00%Visit
68岩魚太郎の何でも歳時記岩魚太郎-61.11%Visit
69ウルトラの父がいる〜♪ウルトラの父16.67%Visit
70ボームイングリッシュアカデミー (岐阜の英会話スクール)TERAGOYA おとな600.00%Visit
71望夢英語寺小屋(こども英会話(小学生、中学生))TERAGOYA キッズ(小中学生)-22.22%Visit
72くまごろうのひとりごとくまごろう-50.00%Visit
73NO TITLEE&E Foods-30.00%Visit
74すまいるタックは楽しいことが沢山!タックくん600.00%Visit
75BCA土曜学校からのお知らせBCA Saturday School-36.36%Visit
76imozonの犬猫ブログimozon600.00%Visit
77メガネアイスターのブログ㈱アイスター16.67%Visit
78Bayside AutoのブログBayside Auto-50.00%Visit
79にしもく合同会社のブログにしもく合同会社600.00%Visit
80熊本地震からの復興・ハーブ栽培Shino-46.15%Visit
81ボームイングリッシュアカデミー(0歳からのこども英会話)TERAGOYA ベビー&園児500.00%Visit
82地域振興部会〜にしなり〜地域振興部会500.00%Visit
83ロサンゼルスの不動産専門チーム代表のブログJay Deai500.00%Visit
84自然が織りなす伝統のわざ〈のだ自然塾〉のだとんび500.00%Visit
85Team EffortTeam DOC500.00%Visit
86徒然なるままに・・・Lupin-53.85%Visit
87パスター・ミッキー のブログPastor Mickey-50.00%Visit
88大分市弓道クラブoitakyudo0.00%Visit
89詩は元気です ☆ 齋藤純二齋藤純二-80.00%Visit
90波猫まち子の日記波猫まち子0.00%Visit
91知りたい!みたい情報okm100-50.00%Visit
92ど素人の金属加工dote500.00%Visit
93ネオちゅらびはだは口コミで好評!?炭酸泡クレンジングの効果とはネオちゅらびはだ500.00%Visit
94パーフェクトニードルの口コミが気になる!刺すエイジングクリームってどういうこと?パーフェクトニードル500.00%Visit
95Cady Cremation ObituariesCady Cremation 66.67%Visit
96誠信高等学校からのお知らせseishinjimushitsu0.00%Visit
97PSP アナウンスメントのブログPSP アナウンスメント0.00%Visit
98PSP Announcement's BlogPSP Announcement0.00%Visit
99OBON Society Blogstaff400.00%Visit
100スラリオの口コミや効果って?基礎代謝が落ちる年代に人気の理由を探るスラリオ400.00%Visit
101びぼう~ろく・備忘録・・・☆marilyn100.00%Visit
102moqのごはんmoq300.00%Visit
103地域福祉部会〜にしなり〜地域福祉部会33.33%Visit
104一宮ミス七夕/ミス織物おりひめ100.00%Visit
105罪プラ日記ピルグリム-20.00%Visit
106国鉄があった時代、日本国有鉄道史blackcat-kat300.00%Visit
107Sleepless Admin in Seattleシロー200.00%Visit
108熊本地震の活動記録と未来へ向けてShino-tan0.00%Visit
109四季織々〜景望綴keimi50.00%Visit
110お菓子教室シュクレSucre-62.50%Visit
#pacificsoftwarepublishing #pspinc #ブログル #ブログルユーザーランキング

ワオ!と言っているユーザー

志村けん様のご冥福をお祈りいたします。

スレッド
志村けん様のご冥福をお祈りいた...
多くの人に笑いを与えてくれた
素晴らしい方を亡くしてしまいました。
志村けん様のご冥福をお祈りいたします。

また、このことで少しでも多くの方が今回のコロナウイルスを理解して
感染しないように努力することができれば良いと思います。


#KenichiUchikura #PSPinc #PacificSoftwarePublishing #内倉憲一 #志村けん

ワオ!と言っているユーザー

桜満開

スレッド
快晴 桜 じつはこれは散歩の始... 快晴 桜
じつはこれは散歩の始まり。
1時間後に帰ってきたときは雨でした。
シアトル地域では桜が満開です。
これは今朝撮影した写真。
いやですね。
速くコロナ消えてほしいですね。

それにしても情報を隠蔽している(現在進行系)の中国、日本もオリンピックが延期が決まるまでテストをしていなかったのか・・・そういう政治体制とそれをあたかも事実のように報道するメディア、許せない。

みんな頑張れ。自分で自分の健康を維持しよう。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり