記事検索

地域振興部会〜にしなり〜

https://jp.bloguru.com/shinkou138nr

写真コンテスト「ザ!フォト in にしなり+祭り」審査結果

スレッド
審査結果 審査結果 大賞(一般の部) 玉腰 茂「冬... 大賞(一般の部) 玉腰 茂「冬の朝」 大賞(祭りの部) 土屋 明哲「... 大賞(祭りの部) 土屋 明哲「早乙女達の舞」 準大賞(一般の部) 児玉 義彦... 準大賞(一般の部) 児玉 義彦「ジャンプ」 準大賞(祭りの部) 岸 精一「... 準大賞(祭りの部) 岸 精一「芝馬引き巡り」 審査員特別賞(一般の部) 大久... 審査員特別賞(一般の部) 大久保 明美「江南フラワーパーク」 審査員特別賞(祭りの部) 野田... 審査員特別賞(祭りの部) 野田 孝二「宵祭り」 入選 大西 ゆかり「聖ヨハネ教... 入選 大西 ゆかり「聖ヨハネ教会堂」 入選 倉地 泉「trainin... 入選 倉地 泉「training(訓練)」 入選 川出 龍一郎「Full ... 入選 川出 龍一郎「Full Moon Castle」 入選 山田 貴幸「接戦」 入選 山田 貴幸「接戦」 入選 玉腰 千香子「ツツジ満開... 入選 玉腰 千香子「ツツジ満開の浅野公園」 入選 中村 一仁「ゴーゴゴー」 入選 中村 一仁「ゴーゴゴー」 入選 安藤 雅彦「踊るしあわせ... 入選 安藤 雅彦「踊るしあわせ」 入選 足立 裕「早乙女達の田植... 入選 足立 裕「早乙女達の田植」
去る12月9日(月)に行われた写真コンテスト「第4回 ザ!フォト in にしなり+祭り」の審査の結果をお知らせします。
なお、表彰式は1月20日(月)午後2時予定。

ワオ!と言っているユーザー

写真コンテスト「ザ!フォト in にしなり+祭り」審査会

スレッド
審査会資料 審査会資料 地域づくり協議会 石井会長の挨... 地域づくり協議会 石井会長の挨拶 地域振興部会 西川副部会長によ... 地域振興部会 西川副部会長による審査手順の説明 写真コンテスト「ザ!フォト i... 写真コンテスト「ザ!フォト i... 審査風景 審査風景 審査結果 審査結果
12月9日(月)午後7時から西成公民館2階中会議室で写真コンテスト「第4回 ザ!フォト in にしなり+祭り」審査会が開催され、16名が出席。
地域づくり協議会 石井会長の挨拶、地域振興部会 西川副部会長による審査手順の説明の後、応募作品82点(一般の部61点、祭りの部21点)について厳正に審査し、大賞、準大賞、審査員特別賞を一般の部と祭りの部各1名ずつ、入賞を全作品中8名選出。午後8時散会した。
表彰作品については後日掲載予定。

ワオ!と言っているユーザー

瀬部臼台祭り保存会年間活動スケッチ

スレッド
画像クリック! 画像クリック!
瀬部山車・臼台祭り保存会(川浦克規 会長)は、ほぼ年間を通して活動をしています。
一宮市の指定文化財(民俗芸能部門)の臼台祭りに若い後継者を何とか誕生させたいとの願望と郷土愛からです。
ほぼ1年が終わりましたので、川浦氏の依頼で簡単なスケッチを作りました。

ワオ!と言っているユーザー

第31回❝にしなりの昔を知ろう❞勉強会 特別講師編

スレッド
配布資料(全7頁) 配布資料(全7頁) 地域づくり協議会 石井会長の挨... 地域づくり協議会 石井会長の挨拶 地域振興部会 白山部会長の挨拶 地域振興部会 白山部会長の挨拶 地域振興部会 櫻井部会員による... 地域振興部会 櫻井部会員による甲賀講師の紹介 第31回❝にしなりの昔を知ろう... 熱演する甲賀講師 熱演する甲賀講師 熱心に聴講する参加者の皆さん 熱心に聴講する参加者の皆さん 質議応答 質議応答
11月11日(月)午後7時から西成公民館2階大会議室で、西成連区地域づくり協議会 地域振興部会主催の標記勉強会が開催された。
今回は特別講師として昨年5月にお招きした木曽川町在住の甲賀猛氏を再びお招きし、「西成の風雅Ⅱ 丹羽編」をテーマに講演していただきました。
甲賀講師は丹羽にある鷲津有隣舎之碑や春明交差点横にある道標等を自身でくまなく巡られ、
 〇 石に刻まれた有隣舎「萬松亭」の歴史
 〇 奈良村から丹羽へ帰る途中の光景
 〇 萬松亭の隠者
について熱く語っていただきました。
聴講に訪れた参加者約60名は地元の歴史に熱心に聴き入り、質疑応答も活発でした。

ワオ!と言っているユーザー

西成写真コンテスト 作品募集中(11月29日迄)

スレッド
ポスター ポスター 募集要項 募集要項
今年も西成連区写真コンテスト『ザ!フォト in にしなり + 祭り』の作品を募集中。
応募締切は令和6年11月29日(金)、応募先は西成出張所です。
詳しくはポスターまたは募集要項をご覧ください。
多数の応募をお待ちしています!

ワオ!と言っているユーザー

第31回「にしなりの昔を知ろう」のご案内(11月11日)

スレッド
第31回「にしなりの昔を知ろう...

ワオ!と言っているユーザー

郷土の歴史講演会のお知らせ

スレッド
郷土の歴史講演会のお知らせ チラシ チラシ
地域づくり協議会会員で、❝にしなりの昔を知ろう❞勉強会の講師としてもお馴染みの歴史研究家 平尾栄滋さん(浅野西屋敷西在住)が、この度一宮市教育委員会主催の成人教養講座で講演する運びとなりました。
 
詳しくはチラシまたは以下のサイトをご覧ください。
 
郷土の歴史に興味のある方は参加してみては?    申し込みは10月18日迄

ワオ!と言っているユーザー

水法の芝馬祭(9月7日)

スレッド
芝馬製作中 この後、手前にある... 芝馬製作中 この後、手前にある目(長茄子、唐辛子、ほおずき)、脚(樫の木)、
シンボル(とうもろこし、丸茄子)、尻尾(ソルゴー)を取り付けます 
完成間近の芝馬 完成間近の芝馬 完成した芝馬を皆様にお披露目 完成した芝馬を皆様にお披露目 芝馬を前に挨拶する中野一宮市長 芝馬を前に挨拶する中野一宮市長 出発前のお清め 出発前のお清め 水法町内を練り歩き 水法町内を練り歩き 最後は浅渕南橋から水法川に投下... 最後は浅渕南橋から水法川に投下し、無事終了 中日新聞 9月8日(日)朝刊の... 中日新聞 9月8日(日)朝刊の記事
境内を一周し、町内に向かう芝馬と子供たち(動画)
愛知県指定無形民族文化財「水法の芝馬祭」が9月7日(土)浅野水法 白山社にて開催され、残暑厳しき中、子供たちが芝馬を引いて町内を練り歩きました。
また、中野一宮市長はじめ多くのご来賓の方々にもご出席いただき、西成連区からも沖田出張所長、地域づくり協議会 石井会長、地域振興部会 西川副部会長他関係者にご参加いただきました。
子供たちは芝馬を引いて白山社を出発し、水法町内を一周した後、最後に水法川(新般若用水)に芝馬を橋の上から流し無事終了しました。
 
なお、会場設営から芝馬製作、祭本番の一連の記録写真は芝馬祭保存会のホームページ(以下)からご覧いただけます。
http://www.shibauma.org/2024.html
 

ワオ!と言っているユーザー

第30回❝にしなりの昔を知ろう❞勉強会 特別講師編

スレッド
配布資料(全5ページ) 配布資料(全5ページ) 地域づくり協議会 石井会長の挨... 地域づくり協議会 石井会長の挨拶 地域振興部会 白山部会長の挨拶 地域振興部会 白山部会長の挨拶 第30回❝にしなりの昔を知ろう... 第30回❝にしなりの昔を知ろう... 熱演する塚越講師 熱演する塚越講師 熱心に聴講する参加者の皆さん 熱心に聴講する参加者の皆さん 質疑応答 質疑応答
9月2日(月)午後7時から西成公民館2階大会議室で、地域づくり協議会 地域振興部会主催の標記勉強会が開催された。今回は特別講師として真清田神社 権禰宜 塚越啓陽さんをお招きし、「神宮大麻の史的考察」というテーマでご講演いただきました。
 神宮大麻とは伊勢神宮のお札で、神宮司庁で奉製されたお札が氏子に届く工程を、江戸時代から明治時代、そして現代まで時代ごとに考察し、皇大神宮といわれる内宮と豊受大神宮という外宮についても解説いただきました。
また、式年遷宮と真清田神社との関わりについても言及されました。
 出席された61名の皆様は熱心に聴き入っておられました。

ワオ!と言っているユーザー

水法の芝馬祭(9月7日)ご案内

スレッド
芝馬祭ポスター 芝馬祭ポスター 水法の芝馬祭(9月7日)ご案内 芝馬祭パンフレット 芝馬祭パンフレット 写真コンテスト応募要項 写真コンテスト応募要項
愛知県指定無形民俗文化財「水法の芝馬祭」が浅野水法 白山社で9月7日(土)午後1時から開催されます。
芝馬が完成する午後2時頃に神事を執り行い、その後子供たちが芝馬を引いて町内を練り歩きます。
祭の写真を撮って写真コンテスト「第4回ザ!フォトinにしなり+祭り」に応募しましょう!
なお、駐車場は白山交差点の北東エリアです。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり