記事検索

地域振興部会〜にしなり〜

https://jp.bloguru.com/shinkou138nr

第31回❝にしなりの昔を知ろう❞勉強会 特別講師編

スレッド
配布資料(全7頁) 配布資料(全7頁) 地域づくり協議会 石井会長の挨... 地域づくり協議会 石井会長の挨拶 地域振興部会 白山部会長の挨拶 地域振興部会 白山部会長の挨拶 地域振興部会 櫻井部会員による... 地域振興部会 櫻井部会員による甲賀講師の紹介 第31回❝にしなりの昔を知ろう... 熱演する甲賀講師 熱演する甲賀講師 熱心に聴講する参加者の皆さん 熱心に聴講する参加者の皆さん 質議応答 質議応答
11月11日(月)午後7時から西成公民館2階大会議室で、西成連区地域づくり協議会 地域振興部会主催の標記勉強会が開催された。
今回は特別講師として昨年5月にお招きした木曽川町在住の甲賀猛氏を再びお招きし、「西成の風雅Ⅱ 丹羽編」をテーマに講演していただきました。
甲賀講師は丹羽にある鷲津有隣舎之碑や春明交差点横にある道標等を自身でくまなく巡られ、
 〇 石に刻まれた有隣舎「萬松亭」の歴史
 〇 奈良村から丹羽へ帰る途中の光景
 〇 萬松亭の隠者
について熱く語っていただきました。
聴講に訪れた参加者約60名は地元の歴史に熱心に聴き入り、質疑応答も活発でした。

ワオ!と言っているユーザー

西成写真コンテスト 作品募集中(11月29日迄)

スレッド
ポスター ポスター 募集要項 募集要項
今年も西成連区写真コンテスト『ザ!フォト in にしなり + 祭り』の作品を募集中。
応募締切は令和6年11月29日(金)、応募先は西成出張所です。
詳しくはポスターまたは募集要項をご覧ください。
多数の応募をお待ちしています!

ワオ!と言っているユーザー

第31回「にしなりの昔を知ろう」のご案内(11月11日)

スレッド
第31回「にしなりの昔を知ろう...

ワオ!と言っているユーザー

郷土の歴史講演会のお知らせ

スレッド
郷土の歴史講演会のお知らせ チラシ チラシ
地域づくり協議会会員で、❝にしなりの昔を知ろう❞勉強会の講師としてもお馴染みの歴史研究家 平尾栄滋さん(浅野西屋敷西在住)が、この度一宮市教育委員会主催の成人教養講座で講演する運びとなりました。
 
詳しくはチラシまたは以下のサイトをご覧ください。
 
郷土の歴史に興味のある方は参加してみては?    申し込みは10月18日迄

ワオ!と言っているユーザー

水法の芝馬祭(9月7日)

スレッド
芝馬製作中 この後、手前にある... 芝馬製作中 この後、手前にある目(長茄子、唐辛子、ほおずき)、脚(樫の木)、
シンボル(とうもろこし、丸茄子)、尻尾(ソルゴー)を取り付けます 
完成間近の芝馬 完成間近の芝馬 完成した芝馬を皆様にお披露目 完成した芝馬を皆様にお披露目 芝馬を前に挨拶する中野一宮市長 芝馬を前に挨拶する中野一宮市長 出発前のお清め 出発前のお清め 水法町内を練り歩き 水法町内を練り歩き 最後は浅渕南橋から水法川に投下... 最後は浅渕南橋から水法川に投下し、無事終了 中日新聞 9月8日(日)朝刊の... 中日新聞 9月8日(日)朝刊の記事
境内を一周し、町内に向かう芝馬と子供たち(動画)
愛知県指定無形民族文化財「水法の芝馬祭」が9月7日(土)浅野水法 白山社にて開催され、残暑厳しき中、子供たちが芝馬を引いて町内を練り歩きました。
また、中野一宮市長はじめ多くのご来賓の方々にもご出席いただき、西成連区からも沖田出張所長、地域づくり協議会 石井会長、地域振興部会 西川副部会長他関係者にご参加いただきました。
子供たちは芝馬を引いて白山社を出発し、水法町内を一周した後、最後に水法川(新般若用水)に芝馬を橋の上から流し無事終了しました。
 
なお、会場設営から芝馬製作、祭本番の一連の記録写真は芝馬祭保存会のホームページ(以下)からご覧いただけます。
http://www.shibauma.org/2024.html
 

ワオ!と言っているユーザー

第30回❝にしなりの昔を知ろう❞勉強会 特別講師編

スレッド
配布資料(全5ページ) 配布資料(全5ページ) 地域づくり協議会 石井会長の挨... 地域づくり協議会 石井会長の挨拶 地域振興部会 白山部会長の挨拶 地域振興部会 白山部会長の挨拶 第30回❝にしなりの昔を知ろう... 第30回❝にしなりの昔を知ろう... 熱演する塚越講師 熱演する塚越講師 熱心に聴講する参加者の皆さん 熱心に聴講する参加者の皆さん 質疑応答 質疑応答
9月2日(月)午後7時から西成公民館2階大会議室で、地域づくり協議会 地域振興部会主催の標記勉強会が開催された。今回は特別講師として真清田神社 権禰宜 塚越啓陽さんをお招きし、「神宮大麻の史的考察」というテーマでご講演いただきました。
 神宮大麻とは伊勢神宮のお札で、神宮司庁で奉製されたお札が氏子に届く工程を、江戸時代から明治時代、そして現代まで時代ごとに考察し、皇大神宮といわれる内宮と豊受大神宮という外宮についても解説いただきました。
また、式年遷宮と真清田神社との関わりについても言及されました。
 出席された61名の皆様は熱心に聴き入っておられました。

ワオ!と言っているユーザー

水法の芝馬祭(9月7日)ご案内

スレッド
芝馬祭ポスター 芝馬祭ポスター 水法の芝馬祭(9月7日)ご案内 芝馬祭パンフレット 芝馬祭パンフレット 写真コンテスト応募要項 写真コンテスト応募要項
愛知県指定無形民俗文化財「水法の芝馬祭」が浅野水法 白山社で9月7日(土)午後1時から開催されます。
芝馬が完成する午後2時頃に神事を執り行い、その後子供たちが芝馬を引いて町内を練り歩きます。
祭の写真を撮って写真コンテスト「第4回ザ!フォトinにしなり+祭り」に応募しましょう!
なお、駐車場は白山交差点の北東エリアです。

ワオ!と言っているユーザー

第30回❝にしなりの昔を知ろう❞勉強会(9月2日)のご案内

スレッド
第30回❝にしなりの昔を知ろう...
自由参加です。どなたも大歓迎!
 
 日時:9月2日(月)午後7時
 場所:西成公民館2階 大会議室
 講師:真清田神社 権禰宜 塚越啓陽 様
 演題:神宮大麻の史的考察

ワオ!と言っているユーザー

臼台祭をICCが放映

スレッド
臼台祭がICC(一宮ケーブルテレビ)で放映されました。

ワオ!と言っているユーザー

瀬部の臼台祭(提灯祭り)

スレッド
灯元(とうもと)の下市場町会か... 灯元(とうもと)の下市場町会から宮入り(みやいり) 瀬部の臼台祭(提灯祭り) 瀬部の臼台祭(提灯祭り) 左奥社殿が八剱社(はっけんしゃ... 左奥社殿が八剱社(はっけんしゃ)、右が観音寺近江堂(おうみどう) 提灯を取りつける前の山車(だし... 提灯を取りつける前の山車(だし)。お囃子演奏は灯元の下市場
「八剱社」の行灯(あんどん)・... 「八剱社」の行灯(あんどん)・・・正面(北) 瀬部の臼台祭(提灯祭り) 「観音寺」の行灯・・・背面(南... 「観音寺」の行灯・・・背面(南)
17日午後5時~8時にわたって瀬部観音寺・八剱社境内でおこなわれました。
日中は猛暑でしたが、夕方には鎮守の森を強風が吹き抜け、雲が切れ気温もやや下がって祭り日和となりました。強い風のため数百の提灯への点灯が危ぶまれましたが、この風も次第に収まりました。今年は時之島の子どもたちも30名ほどが祭りに参加、古くからの村祭りに新たな伝統が加わりつつあるようです。
*8/31日に一宮市民会館で開催される「いちのみや民俗芸能のつどい」に12:40~13:00の間出演予定です。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり