前大塚連区長の挨拶
岸連区長の挨拶
校区長(瀬部:原 西成:橋本 赤見:志水 浅野:大西)監事(畑田)の挨拶
4月11日(木)午後1時から西成公民館大会議室で新年度西成連区町会長協議会が開催され①、新年度町会長協議会の役員(連区長、校区長、会計、監事)の承認②町会長協議会の事業計画と予算案等協議しスタートしました。西成連区各種団体の中核であり、地域振興、地域の絆、安心安全、「輝く!にしなり」のために、1年間よろしくお願いします。
櫻井部会長の挨拶
北小渕郷土史研究会 吉田さん
北小渕地名の由来(イメージ)
3月4日(月)午後7時から「にしなりの昔を知ろう(北小渕編)」を北小渕郷土史研究会の吉田光良さんから講演があり、地域振興部会メンバーと各地の郷土史研究会他の参加
次回は5月8日19:00から真清田神社の宮司の話を予定
終了後第六回地域振興部会が開催①新年度役員(留任)②コンテストポスターの選考③事業計画(予定) ア)写真コンテスト イ)にしなりの昔を知ろうの拡大 ウ)にしなりの今むかしの啓発事業等について協議
若年白山社
2月9日午前8時から白山社で「五穀豊穣」と地域の繁栄を祈る「祈年祭」が、町内役員はじめ関係者の参加のもと開催。すばらしい秋のみのりを祈りました。
1月18日(金)西成出張所から帰る道(155号線)で、素晴らしい雪山の風景を発見!
初雪の降ったあとの瀬部観音寺/八劔社境内へ様子を見に行ってきました。
門松が立てられ初詣客を迎える準備ができていました。
観音寺では除夜の鐘撞きが予定されています。
平成30年12月29日 日本全土に寒波襲来し 初雪の朝を迎えました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ