記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

今週のブログルランキング 2020年10月12日

スレッド
雨の月曜日 雨の月曜日
今朝は昨日からか降り出した雨が続いています。
もうシアトルでは日の出は 7:25am まで遅くなっています。
今の気温も11℃ともう秋です。

先々週サンディエゴで38℃を経験しているのに・・・同じ国とは思えませんね。

1神戸:ファルコンの散歩メモファルコン16.8%Open
2神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)神戸のおいさん12.2%Open
3my favoritebirdy-22.6%Open
4Pacific Software Publishing 代表内倉憲一の公式ブログ内倉憲一-11.3%Open
5ハルのブログハル-30.2%Open
6LAN-PROKUMA-11.0%Open
7カイの家hiro28.0%Open
8日常のつぶやき~この庭と草木moon-29.0%Open
9moqのごはんmoq-20.0%Open
10タイドプールdote15.4%Open
11みどりの風エメラルド3.7%Open
12エンジェルライフ:高松天使2.5%Open
13Kenichi Uchikura's Official BlogKenichi Uchikura-27.4%Open
14サンディエゴタウン&ロサンゼルスタウンがゆく!SanDiegoTown & LosAngelesTown34.5%Open
15 <生涯現役の鬼軍曹>MR職人-8.3%Open
16Uchikura & Co, LLC. Official BlogUchikuraCo13.7%Open
17熊本県弓道連盟熊本県弓道連盟-1.8%Open
18 RACELIFE SPIN OFF 流浪のレース屋 SHYGUY27.5%Open
19cartmanのブログcartman-34.6%Open
20two o one twom_a60.0%Open
21Salon de Thé Sucreサロン. ド. テ. シュクレ109.1%Open
22ボームイングリッシュアカデミー【未就学児向け英会話】ボームイングリッシュアカデミー【未就学児向け英会話】69.2%Open
23つれづれなるままに高橋京太41.9%Open
24ココロとカラダ   こっこから〜だ田仲なお美-40.6%Open
25Tai - DiaryTai25.0%Open
26翔平のにじいろ冒険ブログ関 翔平14.3%Open
27緑・海気浴・/・襍にbloguruzakkah5.9%Open
28ボームイングリッシュアカデミー【小中学生向け】ボームイングリッシュアカデミー【小中学生向け】59.1%Open
29takeの電気式日記take191.7%Open
30超ダイエット日記トキエダマサユキ0.0%Open
31PSPinc Official Company BlogPacific Software Publishing, Inc.-2.9%Open
32組織で力を発揮できる人材を育てるプロ 坂本祐央子坂本祐央子22.2%Open
33徒然なるままに・・・Lupin180.0%Open
34Fukushima Daiichi Requiemkazumasa0.0%Open
35ギター余話Toshiaki Nomura-16.1%Open
36ボームイングリッシュアカデミー岐阜TERAGOYA おとな271.4%Open
37浮き輪だらけのこの世界yukako400.0%Open
38神谷保険代理店 トーレンスKamiyahoken60.0%Open
39くまごろうのひとりごとくまごろう2200.0%Open
40愛のわかちあいコーチなーまり4.8%Open
41ShibataのBlogShibata16.7%Open
42MedsDelta's Blogmedsdelta162.5%Open
43ジャグリングGOTOのいろいろ日記ジャグリングGOTO1900.0%Open
44Pacific Software Publishing 日本語ブログPSPINC JP-23.1%Open
45とりあたま日記泉月(いづき)-23.1%Open
46楽天 圭太郎のブログ田中 太郎100.0%Open
47私の趣味「花・練込陶芸・original video」kito280.0%Open
48 BCA土曜学校 ブログsaturdayschool46.2%Open
49絵日記綺譚もうひとりのまこと-44.1%Open
50罪プラ日記ピルグリム-28.0%Open
51eClimb-Siteeclimb-30.8%Open
52さわログさわ200.0%Open
53解体心象ペガサス-58.5%Open
54豆腐日記【毎日豆腐食べてます】豆腐-29.2%Open
55ネトエンの日常naposan-43.3%Open
56ロッキーおしょうが行く!幸せな笑顔づくりのおしょう-48.4%Open
57言葉は元気です ☆ 齋藤純二齋藤純二33.3%Open
58不良のアウトドアMt.zaki7.1%Open
59不育症・着床障害のブログ〜ドクター青木の日々感じていること〜Dr.Aoki-21.1%Open
60数押しゃ撮れるProDriver-63.4%Open
61誠信高等学校からのお知らせseishinjimushitsu200.0%Open
62Trusted Medicine SupplierMedsDelta7.1%Open
63東京港区三田 クランテテ  【受験情報・学校情報・教育情報】クランテテ ブログ180.0%Open
64Asagiri Ladies Clinic のブログAsagiri Ladies Clinic-65.0%Open
65ロサンゼルスのウェディングカメラマン/フォトグラファーのブログ竹部茂教(シゲヨシ)-53.3%Open
66腹話術師 アンディの日記アンディ75.0%Open
67Japanese-Online.comJapanese-Online-89.6%Open
68熊本地震からの復興・ハーブ栽培Shino-36.4%Open
69OBON Society BlogstaffOpen
70チャランポランの一言CharanPoranUSAOpen
71Brog of Jazz SaxophoneNEWYORK SAX30.0%Open
72終列車の旅しゅう333.3%Open
73seattle japanese schoolのブログSeattle Japanese School1200.0%Open
74F-CAFEライフF-CAFE-7.1%Open
75お菓子教室シュクレSucre100.0%Open
76車の買取・販売の専門店:アクセルモータース@アメリカ・サンディエゴAccel Motors-36.8%Open
77The Cats - Nikki & NiconikkinicoOpen
78パスター・ミッキー のブログPastor Mickey100.0%Open
79現代の自分、暴走する現実記録量産型水野120.0%Open
80yumi-blog♪yumirou-57.7%Open
81Otto's blogTeragoya Otto57.1%Open
82ケーキ便り・末廣(祝日の月曜日は営業します)あっちゃん0.0%Open
83大分市弓道クラブoitakyudo-64.5%Open
84翻訳・広告代理店Ru Communications LLC便りアメリカ在住ライター/猪股るー-26.7%Open
85足立区 プロデュース美容室 ブログyamada11.1%Open
86Nothing happensいっきー-9.1%Open
87四季織々〜景望綴keimi350.0%Open
88ことばあそびetc.神戸の蕎麦打ち→神戸の蕎麦屋→神戸の蕎麦打ち→神戸の蕎麦屋Open
89タロージャーナルタロー-35.7%Open
90デイサービス 長寿の家 公式サイト(川崎市高津区東野川)希望のつばさ福祉会800.0%Open
91生活環境部会〜にしなり〜生活環境部会-46.7%Open
92安心安全部会〜にしなり〜安心安全部会700.0%Open
9350歳からの起業 ー シアトル奮闘記尾中 泰(ひろし)-46.7%Open
94活動報告ブログシアトル日本商工会-33.3%Open
95新潟の街のでんきやさんフッコウの日記フッコウOpen
96サンディエゴで 車のことなら Bayside Autoにお任せ下さいBayside Auto300.0%Open
97川越教会チャーチカフェ川越教会チャーチカフェOpen
98MONOMEMORYhoto0.0%Open
99ボンビー父さん「しょぼい年金でもしあわせのカタチはあります」ボンビー父さん75.0%Open
100Paris Miki USAParis Miki USAOpen





__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__


#PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura #PSPinc
#Entreprenure #ChiefExecutovesOfficer
#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家

ワオ!と言っているユーザー

Hate | 憎悪

スレッド
https://www.youtube.com/watc... https://www.youtube.com/watch?v=cvfOTYf3RH0
この言葉のないアニメ、私はこの動画好きです。
自分がこうならないように気をつけないと・・・









__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__


#PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura #PSPinc
#Entreprenure #ChiefExecutovesOfficer
#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家

ワオ!と言っているユーザー

ダチョウバイアス ダチョウ効果 Ostrich Bias

スレッド
ダチョウは危険が迫ったら頭を隠... ダチョウは危険が迫ったら頭を隠す・・・これは迷信のようです。
ダチョウバイアス ダチョウ効果 Ostrich Bias という言葉聞いたことがありますか。
人間は自分の聞きたいことに耳を傾ける傾向があります。
だれも「いやなこと」は聞きたくないですよね。

これが進むと、問題の存在が明白であるにも関わらず、そのような問題は存在しないように考えて、時間が経てば解決するのではないかと無視してしまいます。結局は問題は解決しないでいつか対応しなければならないのですが・・・

でも無視したい気持ちはわかります。
誰かに対処してもらいたい、自分の責任ではないと思いたいですよね。
でも問題が起こることは、チャンスでもあるのではないでしょうか。
気持ちを持ち替えれば何かが見えてくるかも知れません。




__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__


#PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura #PSPinc
#Entreprenure #ChiefExecutovesOfficer
#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家

ワオ!と言っているユーザー

ちょっと驚くコマーシャル

スレッド
日本やアメリカでは無理(笑
これらはどこの国で放映されたコマーシャルなんでしょうね。















































__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。





__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__


#PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura #PSPinc
#Entreprenure #ChiefExecutovesOfficer
#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家

ワオ!と言っているユーザー

スレッド
2020年10月10日 すごい... 2020年10月10日
すごい 20201010 なんだ今日は!
今週末は雨
今日は土曜日だが、いつものように朝からオフィスに来ている。
最近は忙しいので、週末になってやっと自分の仕事ができる。

今日はこうやって一日仕事をして、明日は午後から会社に来る。
明日は久しぶりにゴルフクラブに行って友人と食事をすることになった。
雨だからゴルフはなしだ。






__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__


#PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura #PSPinc
#Entreprenure #ChiefExecutovesOfficer
#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家

ワオ!と言っているユーザー

「人事を尽くして天命を待つ」

スレッド
「人事を尽くして天命を待つ」
「人事を尽くして天命を待つ」とは、「ベストを尽くしたあとは、運を天に任せる」という心境をたとえる言葉です。

逆に言えば、全てを尽くしていないのに、天命もなにもない・・・だから頑張れという意味だと私は考えています。負けると思う戦いでも、勝てる手段はあるはずです。この言葉の語源は古代中国の戦いの場面での名臣の心境を語ったものですが、あらゆるものと戦う現代のビジネスマンへの忠告だと思って私は聞いています。





__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__


#PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura #PSPinc
#Entreprenure #ChiefExecutovesOfficer
#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一 ニュースレター Vol 97 サンディエゴに向かって

スレッド
内倉憲一 ニュースレター Vo...

サンディエゴに向かって



9月末から10月2日までカリフォルニアのサンディエゴへ行ってきました。行きは社用車の陸送も兼ねて車でドライブ。9月26日の 8:00am に家を出てひたすら南に向かいました。3時間弱でオレゴン州に入って、そこからも南に走り続け、11:30am にトイレ休憩。少し足を伸ばしました。そこでは5分ほど休憩してまた、南に。次のストップは1pm 、ここではオレゴン州でガソリンを入れました。

オレゴン州はガソリンのセルフサービスは禁止なので、入れてもらいました。ガロン $2.559 という価格は安く感じました。また運転している車がトヨタのプリウスということもあって、タンクは小さく 7.5ガロンで満タンでした。次に 2:30pm にフリーウェイの休憩所でトイレ休憩。まだ、オレゴンを抜けられていません。

最近火事が多かったので、その傷跡はフリーウェイのすぐ横にも見えています。オレゴンの南のメッドフォードという街を抜けてカリフォルニア州に入ったのが、3:30pm ぐらいだったと思います。山の中をフリーウェイで走り続けていたので、ここからがカリフォルニアというサインは見ませんでした。でもシャスタ山が見えたので、カリフォルニアだとわかりました。そのまま進むとカリフォルニア州の検問所があります。そこでは一度止まって検査員に「フルーツは持っていませんか」聞かれるので「No」と言って通過します。

次の休憩は、 4:30pm で Lakehead という休憩所でした。ここまで来るとさすがに足が疲れていて、あとどこまで行けるかなと考えるようになりますが、それでも南に走り続けます。そして夜の7時にカリフォルニア州の州都サクラメントに到着、ここで一泊することにしました。初日の走行距離は、750 Miles (約 1,200km) でした。

翌朝は8:30am にホテルを出発、まずはガソリンを入れることと、お腹が減ったので朝食。でもレストランには入りたくなかったのでマクドナルドの朝食をドライブスルーで買って、駐車場で食べました。また、そこから南へ走り続けます。フリーウェイの左右には米畑(水田ではありません)が広がっていて、走っても走っても畑が続きます。アメリカの大きさを感じます。はっきり言って何時間も景色が変わらない、退屈です。

そして山道に入って2:30pm 過ぎにロサンゼルスの東を走ります。この日の目標は、ロサンゼルスの南で一泊すること。ここにいる会社のスタッフと月曜日の朝に会うことにしていました。目的地の近くでホテルを探してこの日の移動が終わった時点での走行距離は 1,100 Miles (1,770 km) でした。2日目の走行距離は、350 Miles (560 km) でした。初日の半分。これは楽でした。夜はホテルに行く前にトーランスという町で日本食をいただきました。店舗内ではなく、外に置かれれたテーブルで一人食事を済ませました。

3日目、8am から現地のスタッフと話をして9:15am に目的地のサンディエゴに向かって移動を開始しました。サンディエゴに到着したときの走行距離は1,200 Miles (1,931 km) でした。これを走行時間 17時間45分で走ったことになります。この最終日の 100 Miles (160 km) ですが、制限時速 65 MPH なのに、所によっては 95 MPH ぐらいのスピードまで出すところがあり、精神的には3日目が一番疲れました。それでもお昼前にはサンディエゴのオフィスに到着できました。かなり疲れました。次回はサンディエゴのお話をさせていただきます。読んでくださってありがとうございます。




__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__


#PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura #PSPinc
#Entreprenure #ChiefExecutovesOfficer
#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家

ワオ!と言っているユーザー

米下院、GAFA分割を提言 民主党報告、実現性は不透明

スレッド
GAFA Google, Amazon, Faceboo... GAFA
Google, Amazon, Facebook, Apple

【ワシントン共同】米下院反トラスト小委員会は6日、「GAFA」と呼ばれるグーグルやアップルなど米巨大IT4社が、デジタル市場で独占的な力を使って競争を妨げていると結論付けた報告書を公表した。民主党主導で事業分割など規制強化を提言したが、共和党議員は支持しておらず、実現性は不透明だ。

 民主党が主導してまとめた報告書では、インターネットサービスの基盤(プラットフォーム)の運営と、自社製品やサービスの販売の分離を求めた。企業側の反発は必至だ。

 司法委は7月下旬に公聴会を開き、GAFA4社のトップが出席した。


米国民主党は、とにかくアンチビジネス。これでバイデンさんが大統領になったらどうなるのだろう。ちなみに GAFA とは、Google, Amazon, Facebook, Apple の頭文字。

Source: https://news.yahoo.co.jp/articles/dc750e53a372ac2744b1efb66133d12ca17d4cab/images/000


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__


#PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura #PSPinc
#Entreprenure #ChiefExecutovesOfficer
#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家

ワオ!と言っているユーザー

今日の健康

スレッド
今日の健康 今日の健康 今日の健康
今朝、体温を測って、血中酸素を測って、本来なら血圧を測っています。
今日は日曜日に受けたコロナウイルスの検査結果も帰ってきました。
感染はありませんでした。

とにかくカリフォルニアに出張したので少し心配でしたが、少なくとも
日曜日の時点では陰性でした。

日本は症状が出ないと検査ができないのですか?
アメリカは無料でいろいろな場所で検査を受けることができます。
このあたりはコロナや観戦に関する行政の温度差が感じられます。




__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__


#PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura #PSPinc
#Entreprenure #ChiefExecutovesOfficer
#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家

ワオ!と言っているユーザー

今週のブログルランキング 2020年10月5日

スレッド
サンディエゴからシアトルへ 見... サンディエゴからシアトルへ
見えているのはサンディエゴのダウンタウンです。
今週のブログルユーザーランキングの発表です。
先週私はサンディエゴに出張していました。出張自体7ヶ月ぶり。
サンディエゴまでは車で、帰りは飛行機で帰ってきました。
距離的には約2000km、車で3日かかっていった道のりを飛行機だと2時間半。
これでサンディエゴにも営業車ができたので、活動がしやすくなると思います。

PSP のサンディエゴチームの活動は、ブログルでご紹介しています。
今週は19位にランキングされています。よければ見てあげてコメント入れてあげてください。

1神戸:ファルコンの散歩メモファルコン10.3%Open
2神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)神戸のおいさん44.1%Open
3my favoritebirdy25.1%Open
4Pacific Software Publishing 代表内倉憲一の公式ブログ内倉憲一7.5%Open
5ハルのブログハル78.0%Open
6Japanese-Online.comJapanese-Online-28.2%Open
7日常のつぶやき~この庭と草木moon40.0%Open
8LAN-PROKUMA-5.9%Open
9moqのごはんmoq-9.4%Open
10Kenichi Uchikura's Official BlogKenichi Uchikura37.3%Open
11みどりの風エメラルド13.8%Open
12エンジェルライフ:高松天使31.3%Open
13カイの家hiro30.3%Open
14タイドプールdote13.5%Open
15 <生涯現役の鬼軍曹>MR職人23.1%Open
16cartmanのブログcartman56.0%Open
17ココロとカラダ   こっこから〜だ田仲なお美590.0%Open
18熊本県弓道連盟熊本県弓道連盟53.8%Open
19サンディエゴタウン&ロサンゼルスタウンがゆく!SanDiegoTown & LosAngelesTown328.6%Open
20Uchikura & Co, LLC. Official BlogUchikuraCo-3.8%Open
21 RACELIFE SPIN OFF 流浪のレース屋 SHYGUY-15.1%Open
22数押しゃ撮れるProDriver425.0%Open
23解体心象ペガサス272.7%Open
24Asagiri Ladies Clinic のブログAsagiri Ladies Clinic110.5%Open
25猫の揺りかご Bloghotaru-42.0%Open
26Tai - DiaryTai50.0%Open
27ロサンゼルスのウェディングカメラマン/フォトグラファーのブログ竹部茂教(シゲヨシ)60.9%Open
28翔平のにじいろ冒険ブログ関 翔平0.0%Open
29超ダイエット日記トキエダマサユキ16.7%Open
30緑・海気浴・/・襍にbloguruzakkah36.0%Open
31PSPinc Official Company BlogPacific Software Publishing, Inc.-27.7%Open
32絵日記綺譚もうひとりのまこと161.5%Open
33つれづれなるままに高橋京太-13.2%Open
34ギター余話Toshiaki Nomura14.3%Open
35ロッキーおしょうが行く!幸せな笑顔づくりのおしょう255.6%Open
36大分市弓道クラブoitakyudo675.0%Open
37two o one twom_a-40.0%Open
38ネトエンの日常naposan-60.0%Open
39子どもとの関わりを楽しくするコーチ 大山敏幸大山敏幸300.0%Open
40Fukushima Daiichi Requiemkazumasa-10.0%Open
41組織で力を発揮できる人材を育てるプロ 坂本祐央子坂本祐央子-48.1%Open
42yumi-blog♪yumirou30.0%Open
43ボームイングリッシュアカデミー【未就学児向け英会話】ボームイングリッシュアカデミー【未就学児向け英会話】-50.0%Open
44Pacific Software Publishing 日本語ブログPSPINC JP-45.8%Open
45eClimb-Siteeclimb2500.0%Open
46とりあたま日記泉月(いづき)-16.1%Open
47罪プラ日記ピルグリム177.8%Open
48豆腐日記【毎日豆腐食べてます】豆腐20.0%Open
49健全育成部会〜にしなり〜健全育成部会155.6%Open
50ボームイングリッシュアカデミー【小中学生向け】ボームイングリッシュアカデミー【小中学生向け】-56.9%Open
51熊本地震からの復興・ハーブ栽培Shino100.0%Open
52Salon de Thé Sucreサロン. ド. テ. シュクレ2100.0%Open
53一宮市社会福祉協議会のブログ一宮市社会福祉協議会425.0%Open
54Nacalai USA's BlogNacalai USAOpen
55愛のわかちあいコーチなーまり-40.0%Open
56不育症・着床障害のブログ〜ドクター青木の日々感じていること〜Dr.Aoki26.7%Open
57車の買取・販売の専門店:アクセルモータース@アメリカ・サンディエゴAccel Motors-9.5%Open
58ShibataのBlogShibata-33.3%Open
59美容最安値ブログdango-53.8%Open
60生活環境部会〜にしなり〜生活環境部会700.0%Open
6150歳からの起業 ー シアトル奮闘記尾中 泰(ひろし)275.0%Open
62神谷保険代理店 トーレンスKamiyahoken-25.0%Open
63翻訳・広告代理店Ru Communications LLC便りアメリカ在住ライター/猪股るー-16.7%Open
64MedsDelta's Blogmedsdelta-28.6%Open
65不良のアウトドアMt.zaki-6.7%Open
66Slow Life & Tripswahootaste1300.0%Open
67タロージャーナルタロー16.7%Open
68F-CAFEライフF-CAFE100.0%Open
69Trusted Medicine SupplierMedsDelta-33.3%Open
70せんブロせんたろう-60.0%Open
71 BCA土曜学校 ブログsaturdayschool0.0%Open
72熊本地震の活動記録と未来へ向けてShino-tan9.1%Open
73活動報告ブログシアトル日本商工会500.0%Open
74takeの電気式日記take-36.8%Open
75言葉は元気です ☆ 齋藤純二齋藤純二0.0%Open
76Brog of Jazz SaxophoneNEWYORK SAX120.0%Open
77ケーキ便り・末廣(祝日の月曜日は営業します)あっちゃん83.3%Open
78サウスベイ マネジメント セミナー SBMSサウスベイ マネジメント セミナー(South Bay Management Seminar)1000.0%Open
79Nothing happensいっきー-69.4%Open
80tamaもゆく!tamaOpen
81さちのお掃除日記さち42.9%Open
82ゆうこ新聞制作日記ゆうこ新聞-33.3%Open
83徒然なるままに・・・Lupin-58.3%Open
84中小企業のためのコロナ対策と今後ShanxiaOpen
85楽天 圭太郎のブログ田中 太郎Open
86My Favorite♪sunukolyn-57.1%Open
87足立区 プロデュース美容室 ブログyamada-10.0%Open
88季節の匂い350.0%Open
89腹話術師 アンディの日記アンディ-10.0%Open
90H2N / 西川ノーマン裕子のブログ西川ノーマン裕子700.0%Open
91弁護士の日記佐野郁子@弁護士法人佐野&アソシエーツ700.0%Open
92ボームイングリッシュアカデミー岐阜TERAGOYA おとな-50.0%Open
93あなたのそばにTJS TJS RADIO75.0%Open
94Otto's blogTeragoya Otto0.0%Open
95asobi77のブログasobi77600.0%Open
96MONOMEMORYhoto600.0%Open
97存在トハ如何ナルモノカヲ知ラズDaisuke Kawai75.0%Open
98自由飲酒党のブログ自由飲酒党事務局 -53.3%Open
99現代の自分、暴走する現実記録量産型水野0.0%Open
100東京港区三田 クランテテ  【受験情報・学校情報・教育情報】クランテテ ブログ500.0%Open
101お菓子教室シュクレSucre200.0%Open
102ツナ缶レビュー zu-mix3.0長井ずみ20.0%Open
103パスター・ミッキー のブログPastor Mickey-50.0%Open
104Japanese Sake : All Japan News,IncAll Japan News,Inc200.0%Open
105Bud Withers' BlogBud Withers100.0%Open
106HerbSprout Microbiome Blog - HerbSprout.com-45.5%Open
107Masaaki FurukawaのブログMasaaki Furukawa0.0%Open
108chouchou stellayumi-50.0%Open
109さわログさわ-50.0%Open
110私の趣味「花・練込陶芸・original video」kito66.7%Open
111ウルトラの父がいる〜♪ウルトラの父400.0%Open
112Bloguru SupportOfficial Bloguru Support150.0%Open
113KDC StyleKDC Style150.0%Open
114BCA土曜学校からのお知らせBCA Saturday School400.0%Open
115ボンビー父さん「しょぼい年金でもしあわせのカタチはあります」ボンビー父さん-37.5%Open
116teracoya楽 七田式 福島教室 ロボット教室sei-fukuOpen
117誠信高等学校からのお知らせseishinjimushitsu0.0%Open
118kiyokawa's BlogkiyokawaOpen
119PSP アナウンスメントのブログPSP アナウンスメントOpen
120PSP Announcement's BlogPSP AnnouncementOpen
121浮き輪だらけのこの世界yukako-50.0%Open
122はやしたかよし社会保険労務士事務所林孝尚300.0%Open
123シアトル近郊からの独り言せんべいOpen











__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__


#PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura #PSPinc
#Entreprenure #ChiefExecutovesOfficer
#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり