記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

3440 x 1440 ウルトラワイドディスプレーをMacBook Pro に接続

スレッド
USB C to Display Port Cable USB C to Display Port Cable
5K対応のハブとディスプレイドライバーを使って 3440 x 1440 の解像度の外部ディスプレイ
の接続に成功した話を数日前にしたが、今日になって細書に注文したUSB-C to Display Port のケーブルが届いた。ためにしに5K対応のハブを外して3440 x 1440 の解像度の外部ディスプレイとMcBook Pro を接続してみた。

なんと、ドライバーも何もなしに3440 x 1440 の解像度の外部ディスプレイを認識して画面表示ができた。なんだ、ハブ買わなくても良かったのか〜〜〜 これならドライバーもなしで誰でも使える。鍵は、HDMI ではなく Display Port への接続だったのだ。

これでも皆さんも安心して3440 x 1440 の解像度の外部ディスプレイを買ってください。



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__


#PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura #PSPinc
#Entreprenure #ChiefExecutovesOfficer
#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家

ワオ!と言っているユーザー

山火事の煙で・・・

スレッド
9月18日 朝日 9月18日 朝日
これは今朝の朝日の写真。火災の煙で空気が汚い・・・太陽が真っ赤
コロナじゃなくてもマスクをしないといけない・・・





__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__


#PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura #PSPinc
#Entreprenure #ChiefExecutovesOfficer
#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家

ワオ!と言っているユーザー

さあ日本はどうするのか?

スレッド
さあ日本はどうするのか?
日本経済新聞記事から 2020年9月18日

【ワシントン=鳳山太成】米商務省は18日、中国発の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国内での提供を20日に禁止すると発表した。新規のダウンロードや更新を禁じる。米事業の売却交渉で譲歩を引き出すために圧力をかけた。11月12日までに米政府と合意できなければ全面禁止のより厳しい措置をとる。

20日夜から別の対話アプリの「WeChat(ウィーチャット)」とあわせて実施する。米アップルと米グーグルの米国向けのアプリストアで、新たにアプリのダウンロードができなくなる。商務省は両アプリが位置や閲覧履歴などの個人情報を広範に集めていると指摘。これらの情報が中国政府と共有されかねず、安全保障上のリスクを生んでいると批判した。

Source: https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64076340Y0A910C2EA2000/?n_cid=NMAIL007_20200919_A

日本はどうするのか、最近アメリカの行動は日本などの国に「踏み絵」をさせているような気がしています。アメリカと中国・・・どっちかを選べと。11月の選挙まで黙っていれば嵐は通り過ぎると日本政府は思っているのでしょうか。





__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__


#PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura #PSPinc
#Entreprenure #ChiefExecutovesOfficer
#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家

ワオ!と言っているユーザー

Thunderbird 78.0 で発生したメール受信に関する問題の説明

スレッド
Thunderbird 78....
Dreamersi ホスティングサービスをお使いの皆様に Thunderbird 78.0 にアップグレードしたときに発生するメール受信に関する問題の説明をさせていただきます。細書にこの問題は、本日米国正午にリリースするアップグレードで解決いたします。

【問題】

Thunderbird 78.0 では、メールボックス単位の IMAP の使用量を確認するための信号をメールサーバーにたいして行う設計になりました。Thunderbird 68.x までは、このコマンドはドメイン単位で行っていた信号で、メールボックス単位ではありませんでした。

この仕様は新しいのもではあありませんが、今まだ使われていなかったコマンドのため、ネールサーバ側で適切な対処ができていなかったために、メールの受信がストップしてしまいました。これに対応する処理をサーバ側に導入いたしました。

ご迷惑をおかけいたしました。 Dreamersi のお客様には本日正午、OEM パートナー様のメールサービスには米国時間の9月21日に導入させていただきます。



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__


内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__


#PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura #PSPinc
#Entreprenure #ChiefExecutovesOfficer
#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家

ワオ!と言っているユーザー

ホームページが作れない

スレッド
白紙 白紙
ホームページを作らないと・・・
ホームページをアップデートしないと・・・

そう思って目の前に白紙を置いても何を書いていいのかわからない。
どんなことをホームページには書くべきなのかわからない。

そう思っていませんか。
いや、実際そうなんだって・・・

ホームページを作るということは、人前でスピーチをするのに似ています。
何を話すのかわかならいし、どうやって話し始めればよいのかもわかりません。
スピーチするということは、多くの人にとっては最大の恐怖なのです。

でも、もしこれがディスカッションやインタービューの形式だったらどうでしょうか。
あなたは、自分から話すのではなく、聞かれた質問に答えるだけです。
これだと、恐怖感は少なくなります。

このことから、私はホームページを質問に答える方式で作れないかと考えました。
質問を準備して、答えを編集するとホームページが出来上がる。
素敵だとはおもいませんか。

いまこの方式でホームページが作れるのか確認をしています。
皆様もご興味があれば、この質問書をお送りします。
試してみませんか。

ご興味があれば私まで連絡してください。








__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__


#PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura #PSPinc
#Entreprenure #ChiefExecutovesOfficer
#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家

ワオ!と言っているユーザー

静止画の動画化処理

スレッド
静止画の動画化処理
Bloguru の Kuma さんがPacific Software Publishing, Inc.の玄関の写真を動画にしてくれました。面白いです。


https://jp.bloguru.com/kuma


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__


#PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura #PSPinc
#Entreprenure #ChiefExecutovesOfficer
#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一 ニュースレター Vol 94 望むだけ支払う方式(PWYW)

スレッド
内倉憲一 ニュースレター Vo...

望むだけ支払う方式(PWYW)



現在、レストランのオペレーターがオンラインでメニューを作成でき、顧客が携帯電話でQR コードを介してそのメニューにアクセスできる「ImaMenu」と呼ばれるオンラインメニュープログラムを我々は開発しています。これは、レストランがメニューを簡単に作成および管理できるようにするためで、今までのようにお客様がテーブルで紙のメニューやタブレットに触れる必要はありません。

Pacific Software Publishing, Inc. のクラウドベースプログラムは、「望むだけ支払う方式 (Pay What You Want / PWYW)」という考え方でリリースされます。このプログラムに価値があると思っていただけたら、私はお客様が決めた価格を受け取りたいと思いますが、今は個人経営のレストランをサポートすることが私たちにとってより重要な目的です。これは、PWYW の価格設定を行うPSP の最初の製品になります。

メニューには広告もありません。したがって、これは本当にPWYW ベースであり、広告ベースのビジネスモデルではありません。 ImaMenu の詳細については、お問い合わせください。



PWYW とは

望むだけ支払う方式(のぞむだけしはらうほうしき、英: Pay what you want、PWYW) は、購入者が所与の商品に対して所望の金額を支払い、時にはゼロを含む価格戦略。




__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__


#PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura #PSPinc
#Entreprenure #ChiefExecutovesOfficer
#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家


*「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

ワオ!と言っているユーザー

3440 x 1440 ウルトラワイドディスプレーをMacBook Pro に接続・・・苦戦

スレッド
3440 x 1440 ウルト... 3440 x 1440 ウルト... 3440 x 1440 ウルト... 3440 x 1440 ウルト... 3440 x 1440 ウルト...
3440 x 1440 のウルトラワイドディスプレーを購入した。そしてUSB-C から HDMI でつなげてみた。つながらない・・・いや繋がるのだが 3440 x 1440 の解像度が出ない。違った USB-C - HDMI 接続ドングルを買ってみたが、つながらない。インターネットで調べてみたが、よくわからない。

次の手段として USB-C - Display Port のケーブルを買って、それと同時に5K 対応のドッキングステーションを買ってみた。今日の時点で USB-C - Display Port のケーブルは届かないが、ドッキングステーションがついたのでトライすることにした。

物理的につなげてみたけど、何も表示されない。仕方がないのでマニュアルを見たら、ディスプレードライバーが必要とのこと・・・早速ダウンロードしてインストール、セキュリティ設定を変更して細動、つながった。

これ素人ができるの?
そんな疑問が残った。




__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__


#PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura #PSPinc
#Entreprenure #ChiefExecutovesOfficer
#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家

ワオ!と言っているユーザー

テレビで言われる AI

スレッド
AI 人工知能 AI 人工知能
最近テレビニュースを見ていると、何でもコンピュータで処理することを AI という言い方をしているように思えます。実際は、プログラムでデータを分析して、処理をおこなているだけなのに、AI と言います。聞いていて「あほか」と私は感じています。

AI は自分で分析して、結果を出す。ここで大切なのは「自分」・・・人が作ったロジックで処理するのはプログラムであって AI ではないですよ。




__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__


#PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura #PSPinc
#Entreprenure #ChiefExecutovesOfficer
#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家

ワオ!と言っているユーザー

雨・霧・煙・・・

スレッド
雨・霧・煙・・・
おはようございます。
9月16日(水曜日)の朝です。
これは会社に入るときに撮影しました。

雨のようですが、地面は濡れていません。
曇りで霧のようですが、実際、空気は煙の匂いがします。

米西海岸の火事、まだまだ今週は続くようで、外に出ると咳が出ます。
コロナに火災・・・二重苦です。



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

米国で最初のコロナウイルス感染者が発見された2020年1月20日からの経過日数。



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__


#PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura #PSPinc
#Entreprenure #ChiefExecutovesOfficer
#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり