記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

マーケティングははじめの一歩に過ぎない

スレッド
Photo by bongkarn thanyakij f...
Photo by bongkarn thanyakij from Pexels
マーケティングとは、単純に言うと商品を多くの人に知ってもらう行為。
しかし多くの人に知ってもらったからと言って、商品が売れるわけではない。
売れる商品と同時に、売る仕組みができていなければ意味がないと痛感している。
問い合わせが来たら説明ができて、商品を理解してもらい、値段の話をして、どういうをもらって、受注して、発送して、フォローをして・・・このサイクリは続くのだ。
我々は売り切りの商品を売っているわけではない。
だからお客様の満足度は大切なのだ。
それらのことがあたらい前のようにできる組織づくり、それが私の課題だ。
さあ頑張ろう。




__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
継続して成長する組織作りのプロ

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
私は米国で 1987年に起業をして33年間会社経営を行ってきました。
起業家とよく言われるのですが、本当の起業は1回だけです。
私は、起業家としてだけではなく、経営者、そして会社を継続する
仕組みを作り上げることが得意で、それを皆様と共有していきたいと考えています。

毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。
短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__



#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家 #組織作りのプロ
#継続して成長する組織作りのプロ
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura
#PacificSoftwarePublishing #PSPinc

ワオ!と言っているユーザー

トランプ政権 総領事館に隠匿の中国人の女を拘束

スレッド
トランプ政権 総領事館に隠匿の...
なぜ報道は「トランプ政権」が・・・という書き方をするのだろうか。これはアメリカ司法省は・・・と書くべき。これだとトランプ大統領が一人で動いているように見える。

それは別として、中国総領事館に逃げ込んだ中国国籍の女性を米国政府はどうやって拘束したのだろうか。領事館内は治外法権、米国側は入れないはず。ということは中国総領事館が差し出したか、自己意思で出ていったか。差し出すことは考えられないので、自己意思で出ていったのだろう。そうなると「亡命」の可能性も高い。


アメリカのトランプ政権は、中国軍の関係者であることを隠してビザを取得したとして訴追した中国人4人のうち、サンフランシスコの中国総領事館でかくまわれていた女1人を拘束した。



https://news.yahoo.co.jp/articles/255a27aebc005b7f3790e50f98c263d0c069561c



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
継続して成長する組織作りのプロ

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
私は米国で 1987年に起業をして33年間会社経営を行ってきました。
起業家とよく言われるのですが、本当の起業は1回だけです。
私は、起業家としてだけではなく、経営者、そして会社を継続する
仕組みを作り上げることが得意で、それを皆様と共有していきたいと考えています。

毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。
短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__



#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家 #組織作りのプロ
#継続して成長する組織作りのプロ
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura
#PacificSoftwarePublishing #PSPinc

ワオ!と言っているユーザー

私の職場

スレッド
内倉憲一の部屋 内倉憲一の部屋
ここでいつも考えて、ものを書いて、報告を受けて、決断をしています。
私が最も多くの時間を過ごす空間です。




__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
継続して成長する組織作りのプロ

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
私は米国で 1987年に起業をして33年間会社経営を行ってきました。
起業家とよく言われるのですが、本当の起業は1回だけです。
私は、起業家としてだけではなく、経営者、そして会社を継続する
仕組みを作り上げることが得意で、それを皆様と共有していきたいと考えています。

毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。
短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__



#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家 #組織作りのプロ
#継続して成長する組織作りのプロ
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura
#PacificSoftwarePublishing #PSPinc

ワオ!と言っているユーザー

「強い軍隊なくして強い祖国なし」習国家主席が強調

スレッド
「強い軍隊なくして強い祖国なし...
80年前の大日本帝国のような発言
自国の民を苦しめる言動、何を焦っているのか、何が間違ったのか、なぜ四面楚歌に向かう。
なぜ世界と協調できないのか・・・


中国の習近平国家主席は空軍の兵士らを養成する学校を視察し、「強い軍隊なくして強い祖国はない」とハッパをかけました。

 習近平国家主席:「強い軍隊なくして強い祖国はない。強い軍隊は一歩一歩進んできた」
 中国空軍の航空大学を訪れた習主席は学生らを前に「どんな敵も恐れない気概を持たなければならない」と強調しました。さらに、ドローン兵器を用いた軍事作戦の研究を強化するよう指示し、「実戦をイメージして戦争に勝つための訓練や人材育成を行うべきだ」と述べました。「強国路線」を掲げる習近平指導部は軍事費を年々引き上げるとともに軍の近代化を加速させています。


https://news.yahoo.co.jp/articles/26b7e1ba76046ba712a1f7a07eaed87127a45327



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
継続して成長する組織作りのプロ

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
私は米国で 1987年に起業をして33年間会社経営を行ってきました。
起業家とよく言われるのですが、本当の起業は1回だけです。
私は、起業家としてだけではなく、経営者、そして会社を継続する
仕組みを作り上げることが得意で、それを皆様と共有していきたいと考えています。

毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。
短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__



#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家 #組織作りのプロ
#継続して成長する組織作りのプロ
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura
#PacificSoftwarePublishing #PSPinc

ワオ!と言っているユーザー

ローカルレストランのサポート

スレッド
ローカルレストランのサポート ローカルレストランのサポート ローカルレストランのサポート ローカルレストランのサポート ローカルレストランのサポート
Pacific Software Publishing, Inc. は、パンデミックの期間中、ランチを社員に提供しています。今日のランチは、台湾料理の Cafe Ori からでした。




__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
継続して成長する組織作りのプロ

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
私は米国で 1987年に起業をして33年間会社経営を行ってきました。
起業家とよく言われるのですが、本当の起業は1回だけです。
私は、起業家としてだけではなく、経営者、そして会社を継続する
仕組みを作り上げることが得意で、それを皆様と共有していきたいと考えています。

毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。
短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__



#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家 #組織作りのプロ
#継続して成長する組織作りのプロ
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura
#PacificSoftwarePublishing #PSPinc

ワオ!と言っているユーザー

「中国に買収」発言、WHO事務局長が否定

スレッド
「中国に買収」発言、WHO事務...
「否定」・・・いや、事実でも否定するでしょう。(爆笑
すくなくともアメリカの怒りは WHO ではなく、テドロス事務局長個人に向けられている。
今のうちにテドロス事務局長は辞めたほうが良い。それをしないと WHO が共犯になる。



WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は23日、アメリカのポンペオ国務長官が「テドロス事務局長は中国に買収された」と話したとする報道について、「事実ではなく、受け入れられない」と否定しました


https://news.yahoo.co.jp/articles/e0c852f7a330227b9fe04d3cc85c6ac025cfadf3


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
継続して成長する組織作りのプロ

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
私は米国で 1987年に起業をして33年間会社経営を行ってきました。
起業家とよく言われるのですが、本当の起業は1回だけです。
私は、起業家としてだけではなく、経営者、そして会社を継続する
仕組みを作り上げることが得意で、それを皆様と共有していきたいと考えています。

毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。
短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__



#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家 #組織作りのプロ
#継続して成長する組織作りのプロ
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura
#PacificSoftwarePublishing #PSPinc

ワオ!と言っているユーザー

今日のランチ

スレッド
バインミー Vietnames... バインミー
Vietnamese sandwich bain me
バインミー Vietnames... バインミー
Vietnamese sandwich bain me
今日のランチは「バインミー」と呼ばれるベトナムのサンドイッチ。ベトナムはフランス領だったのでフランスパンを使ったサンドイッチがあります。Pacific Software Publishing, Inc. はコロナの期間中、地元のレストランを支援するためにランチを毎日購入しています。




__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
継続して成長する組織作りのプロ

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
私は米国で 1987年に起業をして33年間会社経営を行ってきました。
起業家とよく言われるのですが、本当の起業は1回だけです。
私は、起業家としてだけではなく、経営者、そして会社を継続する
仕組みを作り上げることが得意で、それを皆様と共有していきたいと考えています。

毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。
短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__



#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家 #組織作りのプロ
#継続して成長する組織作りのプロ
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura
#PacificSoftwarePublishing #PSPinc

ワオ!と言っているユーザー

国内感染者981人 東京366人、愛知97人 過去最多を更新・新型コロナ

スレッド
国内感染者981人 東京366...

国内では23日、新たに981人の新型コロナウイルス感染者が確認された。

 1日当たりの感染者は前日の795人を大きく上回り、2日連続で過去最多を更新した。このうち、東京都は366人と最多を大幅に更新。愛知県(97人)、福岡県(66人)、埼玉県(64人)などでも最多の感染者が確認された。


これってまだ検査が進んでいいない日本ということは、潜在的にもっと多くの感染者がいるということですか。日本だけでも頑張ってくれと思っているのですが、Go To キャンペーンで感染者広げてる。1.7兆円使って、病気広げて・・・意味ないし。


https://news.yahoo.co.jp/articles/081122b7badaae5815981a0008eadf83c2178361



__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
継続して成長する組織作りのプロ

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
私は米国で 1987年に起業をして33年間会社経営を行ってきました。
起業家とよく言われるのですが、本当の起業は1回だけです。
私は、起業家としてだけではなく、経営者、そして会社を継続する
仕組みを作り上げることが得意で、それを皆様と共有していきたいと考えています。

毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。
短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__



#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家 #組織作りのプロ
#継続して成長する組織作りのプロ
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura
#PacificSoftwarePublishing #PSPinc

ワオ!と言っているユーザー

会社の存在目的

スレッド
会社の存在目的 会社の存在目的
名で我々はここにいるのだろう。
それを明確にするのが、ミッション・ステートメントです。
そしてこれが我々のミッション・ステートメントです。




__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
継続して成長する組織作りのプロ

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
私は米国で 1987年に起業をして33年間会社経営を行ってきました。
起業家とよく言われるのですが、本当の起業は1回だけです。
私は、起業家としてだけではなく、経営者、そして会社を継続する
仕組みを作り上げることが得意で、それを皆様と共有していきたいと考えています。

毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。
短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__



#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家 #組織作りのプロ
#継続して成長する組織作りのプロ
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura
#PacificSoftwarePublishing #PSPinc

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一 ニュースレター Vol. 86 会社を始める方へ

スレッド
内倉憲一 ニュースレター Vo...

自分のビジネスを始めたいと思うには多くの理由があります。理由が何であれ、自分で始めることは良いことだと私は思っています。私は33年前に自分で始めましたが、33年たってもその決断に後悔していません。

自分でビジネスを始めるとはどのようなものかと聞かれることがあります。独立・自立は私にとっては最高の決断だと信じていますし、私はもう一度やれと言われれば、すぐにでもやると思います。間違えないでください。独立するということは決して簡単ではありません。すべての成功には、その十数倍の失敗があります。それでもやる価値はあります。

私が頑張ろうと思える理由は私の周りにいる人達なのです。一緒に働くスタッフ、顧客、ベンダー、友人、それらの方々がいなければ、私の成功は何の意味もないのです。一人で満足しても決して楽しくは無いですよね。

新しいベンチャーを始めようとしているあなた。素晴らしいです。あなたの成功を願っています。幸運を祈ります。誰かに頑張ってるねと言ってもらいたくなったらいつでも私に連絡してください。それが少なくとも私にできることです。頑張れ!





__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
継続して成長する組織作りのプロ

ブログをお読みくださいましてありがとうございます。
私は米国で 1987年に起業をして33年間会社経営を行ってきました。
起業家とよく言われるのでが、本当の起業は1回だけです。
私は、起業家としょてだけではなく、経営者、そして会社を継続する
仕組みを作り上げることが得意で、それを皆様と共有してゆきたいと考えています。

毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。
短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。
ありがとうございます。

Pacific Software Publishing, Inc.
ken.uchikura@pspinc.com


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

ドメインを登録してみませんか?
domain search Dremersi.com

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__



#ブログル #内倉憲一 #経営者 #米国起業家 #組織作りのプロ
#継続して成長する組織作りのプロ
#Bloguru #KenichiUchikura #KenUchikura
#PacificSoftwarePublishing #PSPinc

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり