新潟の街のでんきやさんフッコウの日記
https://jp.bloguru.com/fukkousangyou
ご好評につき今月も開催☆
3月補聴器相談会のお知らせ
春セールのお知らせ
今春のフェアは、産業振興センターでの合同展示会を予定しておりましたが、
残念ながら充分な対策をするのが困難と判断し
お客様方の安全を考慮して断念することとなりました…。
楽しみにしてくださっていた方々、本当に申し訳ありません。
ですが、前回同様お買い得セールを開催いたします!
2月24~28日の期間中、ご成約いただいた方には記念品をプレゼント!
もちろん、期間中だけの特価商品も多数ご用意しております!
チラシの商品を実際に見てみたいなあ…という方は、
事前にご連絡の上ご来店予約を頂ければと思います。
密を避け、皆様の安全を守るため、ご協力よろしくお願いいたします。
そして、以前お伝えした新潟市の「地域のお店応援商品券」
まだ使わずに持っているという方はいらっしゃいませんか?
ご利用期限が2月28日!もう間もなくです!
もちろん当店もご利用いただけますので、まだ持っているという方は
今のうちです!お急ぎください!

残念ながら充分な対策をするのが困難と判断し
お客様方の安全を考慮して断念することとなりました…。
楽しみにしてくださっていた方々、本当に申し訳ありません。
ですが、前回同様お買い得セールを開催いたします!
2月24~28日の期間中、ご成約いただいた方には記念品をプレゼント!
もちろん、期間中だけの特価商品も多数ご用意しております!
チラシの商品を実際に見てみたいなあ…という方は、
事前にご連絡の上ご来店予約を頂ければと思います。
密を避け、皆様の安全を守るため、ご協力よろしくお願いいたします。
そして、以前お伝えした新潟市の「地域のお店応援商品券」
まだ使わずに持っているという方はいらっしゃいませんか?
ご利用期限が2月28日!もう間もなくです!
もちろん当店もご利用いただけますので、まだ持っているという方は
今のうちです!お急ぎください!

2月補聴器相談会について、追加のお知らせ
携帯除菌スプレー新発売!
先週は、今年最初の補聴器相談会でした。
たくさんのご予約ありがとうございました。
今月の補聴器相談会は、下記の通りです。
ご訪問相談日…2月17日(水)9:30~15:00
本 店相談会…2月20日(土)9:30~15:00
新型コロナウイルス感染症対策の為、ご予約制となります。
お電話にて、事前のご予約をお願いいたします。
今月も青山店での相談会は実施いたしません。
ご了承ください。
さて、まだまだ新型コロナウイルスが心配な毎日が続き、
アルコール除菌グッズを持ち歩いていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
そんな中、2月1日にパナソニックより除菌効果のあるとされる次亜塩素酸を
手軽に持ち運び生成できる「携帯除菌スプレー DL-SP006」が新発売されます!
当店にはすでにいち早く入荷いたしております!
お届けもできますので、気になる方はお気軽にご連絡ください♪

たくさんのご予約ありがとうございました。
今月の補聴器相談会は、下記の通りです。
ご訪問相談日…2月17日(水)9:30~15:00
本 店相談会…2月20日(土)9:30~15:00
新型コロナウイルス感染症対策の為、ご予約制となります。
お電話にて、事前のご予約をお願いいたします。
今月も青山店での相談会は実施いたしません。
ご了承ください。
さて、まだまだ新型コロナウイルスが心配な毎日が続き、
アルコール除菌グッズを持ち歩いていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
そんな中、2月1日にパナソニックより除菌効果のあるとされる次亜塩素酸を
手軽に持ち運び生成できる「携帯除菌スプレー DL-SP006」が新発売されます!
当店にはすでにいち早く入荷いたしております!
お届けもできますので、気になる方はお気軽にご連絡ください♪

大寒波!!
寒い日が続き、雪も酷いことになってます!
お店の前も真っ白です!
一昨日は県内全域で停電も発生しましたが、皆様のお宅は大丈夫でしたでしょうか?
まず雪の影響でお問い合わせを多数頂戴しているのが、エアコンについてです。
寒いのに途中で止まってしまう!というお話。
これは、屋外に設置している室外機が「霜取り運転」をしているためです。
パナソニックのエアコンですと、運転ランプが点滅します。
室外機が頑張って霜を溶かし、お部屋を暖めるための準備をしているので
しばらく(12分程度)待ってあげてください。
もしあまりに長い時間止まっているという場合は、
故障の可能性もあるのでお気軽にご相談ください。
また、室外機の周りの雪はできるだけ除けてあげてください。
正面が空いていれば大丈夫です。
霜取りについては、パナソニックのHPにも掲載されています。
→エアコン よくあるご質問
エコキュートの凍結予防についても、HPに詳しい説明が載っています。
→エコキュート 凍結予防方法
夜間は、温度設定で水の状態にしてから蛇口をお湯側をして
水を少し出しておくと凍結予防となります。
石油・ガス給湯器の場合は、夜間電源を切ってから
蛇口をお湯側にして水を少し出しておいてください。
次にお問い合わせが多いのが、テレビが受信できないというお話。
アンテナに雪が付着していたりするだけでも、受信できない可能性があります。
衛星放送が受信できない場合、ベランダなど手が届く所にBS・CSアンテナが設置されていることもあるので
その際には雪をはらってあげてみてください。
それでもダメな場合、地上波が受信できない・BS・CSアンテナが
手が届かない場所に設置されてる場合は、ご相談ください。
ただし、屋根の上やはしごがかけられる場所の雪が溶け、天候が回復してからの対応となります。
また、多数お問い合わせを頂戴しているので、順番に対応させていただきます。
お待たせしてしまうこととなりますが、ご理解賜りますようお願いいたします。
そして、停電後に多数お問い合わせを頂戴しているのが懐中電灯・乾電池が欲しいというお声。
お店に各種在庫ございます!
お届けもできますので、お気軽にお電話ください。
まだまだ厳しい天候が続きます。
対策をしっかりとって、気を付けてお過ごしください。

お店の前も真っ白です!
一昨日は県内全域で停電も発生しましたが、皆様のお宅は大丈夫でしたでしょうか?
まず雪の影響でお問い合わせを多数頂戴しているのが、エアコンについてです。
寒いのに途中で止まってしまう!というお話。
これは、屋外に設置している室外機が「霜取り運転」をしているためです。
パナソニックのエアコンですと、運転ランプが点滅します。
室外機が頑張って霜を溶かし、お部屋を暖めるための準備をしているので
しばらく(12分程度)待ってあげてください。
もしあまりに長い時間止まっているという場合は、
故障の可能性もあるのでお気軽にご相談ください。
また、室外機の周りの雪はできるだけ除けてあげてください。
正面が空いていれば大丈夫です。
霜取りについては、パナソニックのHPにも掲載されています。
→エアコン よくあるご質問
エコキュートの凍結予防についても、HPに詳しい説明が載っています。
→エコキュート 凍結予防方法
夜間は、温度設定で水の状態にしてから蛇口をお湯側をして
水を少し出しておくと凍結予防となります。
石油・ガス給湯器の場合は、夜間電源を切ってから
蛇口をお湯側にして水を少し出しておいてください。
次にお問い合わせが多いのが、テレビが受信できないというお話。
アンテナに雪が付着していたりするだけでも、受信できない可能性があります。
衛星放送が受信できない場合、ベランダなど手が届く所にBS・CSアンテナが設置されていることもあるので
その際には雪をはらってあげてみてください。
それでもダメな場合、地上波が受信できない・BS・CSアンテナが
手が届かない場所に設置されてる場合は、ご相談ください。
ただし、屋根の上やはしごがかけられる場所の雪が溶け、天候が回復してからの対応となります。
また、多数お問い合わせを頂戴しているので、順番に対応させていただきます。
お待たせしてしまうこととなりますが、ご理解賜りますようお願いいたします。
そして、停電後に多数お問い合わせを頂戴しているのが懐中電灯・乾電池が欲しいというお声。
お店に各種在庫ございます!
お届けもできますので、お気軽にお電話ください。
まだまだ厳しい天候が続きます。
対策をしっかりとって、気を付けてお過ごしください。
