記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

ヘミシンク 2025.07.06

スレッド
ヘミシンク 2025.07.0...
ヘミシンクのエクササイズを見直して10日目。
CDの順番にWAVEⅠ~Ⅵを順に進めるのではなく、
似通ったものを固めて進めている。
 
WAVEⅤに入り、体が前よりも冷える感じになり(室温は30度程度)、
体が振動するようになった。
今日はWAVEⅤ-#6でフォーカス15の探求だった。
 
眼を閉じて行うので、瞼に映る絵像が正しいのかはわからないにしろ、
漆黒の海に紫~青に変化する風景というものが広がる世界だった。
独りでそんな空間を眺めている状況というのは、良いのか悪いのかは
判断がつかないが、このまま楽しもうと思う。

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2025.07.06

スレッド
アコーディオン練習 2025....
アコ練 0.5H
 
P39 もやし(M16 Key:Dm) H3
 
H3:
ゆっくり弾く。
だいぶ弾けるようになったが、
反復箇所をもう少しやらないと。
 

----
右手反復(□:未 ■:済)
■S1:M1-M2 M2は大体M1の折り返しだが、折返しで音を外すのが怖い為に止まる
■S1-M3-M4 M3でミ(1)ソ(2)の手の形が出来ていなくて、直ぐに弾けない
■S3:M3-M4 S1:M3同様に手の形ができていない、M4のド#(1)レ(2)ミ(3)が隣どおしで弾きにくい。
■S4:M1   4→3→4→3 が指が動きが鈍くて弾けない。まだ、薬指に中指が引っ張られる感じがある。
■S4:M2   ド#(2)レ(4)で3が挟まれて、4の次に3を押すのに、直ぐに押せない。
■S4:M3-M4 シ(2)ド#(3)レ(4)が隣どうしで弾きにくい。
 
----
オルタネイティングベース(交互ベース)
交互①:ド→CM→ソ→CM 4→3→2→3
交互②:レ→G7→ソ→G7 3→2→4→2
交互③:シ→G7→ソ→G7 4→2→4→2
 
----
アプリ
Adnroid app.「Accordion Chromatic Cassoto」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androidbuttonaccordion.free&hl=ja

ワオ!と言っているユーザー

べらぼう25話

スレッド
ようやく6日遅れでべらぼう見た。
定石の大河とすれば、少し違う感じのべらぼうかもしれない。
でも、見る度見る度、おもしろい。
明日の26話が楽しみだ。

ワオ!と言っているユーザー

ラン 坂トレ2km 2025.07.05

スレッド
今日は坂トレ2km。下り1km(6'05")、上り1km(11'09")、合わせて2km。
下りはいつもどおり、上りがとても遅い。
昨日の疲労が残っていたのか、暑さのせいか、水の飲み過ぎか。
たぶん、どれも当てはまる。
昨日10km走って、だいぶ疲労が残ったので、やりすぎた感じがした。
10kmでここまでとは思わなかったから、暑いから水分を取り過ぎて
逆に調子を落としたかもしれない。
そう思っての2kmのつもりが、坂トレは逆効果だったかもしれない。

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2025.07.05

スレッド
アコ練 1.0H
 
P39 もやし(M16 Key:Dm) H3
 
H3:
1小節づつゆっくり弾く。
段を順に追って、弾けないところを反復。
ゆっくりで反復か所は弾けるようになった。
 
アプリ:
うまく弾けない所をアプリで弾いてみると
実機で弾く時の自信になる。
アプリに頼りすぎるのは少し危険かもしれないので、
スムーズに弾けた所で良しとした。
ゆっくり弾けば、運指番号通りに弾けて音も確認できるのでイイ感じだ。
 
----
右手反復(□:未 ■:済)
■S1:M1-M2 M2は大体M1の折り返しだが、折返しで音を外すのが怖い為に止まる
■S1-M3-M4 M3でミ(1)ソ(2)の手の形が出来ていなくて、直ぐに弾けない
■S3:M3-M4 S1:M3同様に手の形ができていない、M4のド#(1)レ(2)ミ(3)が隣どおしで弾きにくい。
■S4:M1   4→3→4→3 が指が動きが鈍くて弾けない。まだ、薬指に中指が引っ張られる感じがある。
■S4:M2   ド#(2)レ(4)で3が挟まれて、4の次に3を押すのに、直ぐに押せない。
■S4:M3-M4 シ(2)ド#(3)レ(4)が隣どうしで弾きにくい。
 
----
オルタネイティングベース(交互ベース)
交互①:ド→CM→ソ→CM 4→3→2→3
交互②:レ→G7→ソ→G7 3→2→4→2
交互③:シ→G7→ソ→G7 4→2→4→2
 
----
アプリ
Adnroid app.「Accordion Chromatic Cassoto」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androidbuttonaccordion.free&hl=ja

ワオ!と言っているユーザー

四毒抜き1年経過 2025.07.05

スレッド
四毒抜き1年経過 2025.0... 四毒抜き1年経過 2025.0... 四毒抜き1年経過 2025.0... 四毒抜き1年経過 2025.0... 四毒抜き1年経過 2025.0...
吉野敏明医師が提唱する、四毒抜きを続けて7/1で1年経過。
最初からスパッと四毒を絶って1年(12ヶ月)。
最初の1週間が甘いものとかパンとかが食べたくて仕方なかったが、
気がつけば、あっという間の1年。
2ヶ月目で気付いた匂いの感覚。その後は特に気づきは無いものの
気持ちの安定化はされていると思う。
残念ながら顔のシミは1年では消えていないが、続けていけば
5年後辺りには薄くなるんじゃないかと楽観する。
蓄膿症ができれば治ってほしいところ。
 
去年、偶然にYouTubeで吉野敏明チャンネルを観た事がキッカケで、
ダメ元で始めた四毒抜き。やって良かったと強く思う。
#四毒抜き #4毒抜き #四毒 #4毒 #吉野敏明 #よしりん
 
 
【マヨネーズを作って検証】日本で売られている食品の危険性
 
マヨネーズ、チョコレート、ホイップクリーム…乳化食品 に気をつけろ!油っこさを消す現象、乳化とは?
 
なぜ我々は新嘗祭を奪われ、勤労感謝の日を受け入れざるを得なかったのか? 前編
瓊瓊杵尊からなる新嘗祭の定義と歴史、 GHQによる国家神道廃止とWGIPによる 祭日から祝日への転換、日本弱体化計画
(瓊瓊杵尊:ニニギノミコト 宮崎の高千穂に天孫降臨された天照大神の孫にあたる神)
 
なぜ我々は新嘗祭を奪われ、勤労感謝の日を受け入れざるを得なかったのか? 後編
勤労感謝の日とPL480条により、 4毒まみれの食事になって、癌だらけ、自己免疫疾患だらけ、精神疾患だらけになった日本

ワオ!と言っているユーザー

般若心経を暗唱 2025.07.05

スレッド
般若心経を暗唱 2025.07...
般若心経を経文を見ず暗唱できるようになった。
暗唱できるまでに随分と時間がかかった。(去年の2月頃から練習して、約1年半)
毎朝仏壇へご飯を上げる時に般若心経と他の経文を何となく唱えていたのが
どうにか暗唱できるようになった。
 
そろそろ墓掃除もしなければならないので、その時にでも唱えてみよう。
墓参り前に暗証できるようになって良かった。

ワオ!と言っているユーザー

仮に余命一週間だとしたら 2025.07.05

スレッド
少し前から余命一週間だとしたら、どうするか?
などと考える時がある。
 
布団から起き上がれなくなり、これは良くなるのだろうかという
状況に陥った時からそういう思考も出始めた。
その時に真っ先に手続きしたのが、農業団体からの脱退申請だった。
(良くなってから再加入申請をした)
そういう状況から少し回復してから行ったのが、
先祖代々伝わる農具の処分だった。
生まれて一度も使った所を見たことがないものや、
老朽化して使えないものなどをまとめて処理業者に引取ってもらった。(〇〇万円)
なので、息子が農具でわからない事はだいぶ少なくしたつもり。
 
何が一番面倒かと言えば、支払い先が不明なものの扱いだと思う。
極力、銀行の口座振替で支払先は明示しているものの、
ネット上の支払いはとても分かりにくいので、これは一週間ではムリだと思う。
死亡すれば該当口座が使えなくなるから、
サービス会社で利用者死亡と気付いて、対処はできるだろう。
 
私物は、布団から起き上がれなくなり少し回復した時点で、
CD、DVDのほとんどは中古屋に売った。
手元に残るのは、数台の古いシンセサイザー、アコーディオン、書籍、
数足のランニングシューズぐらいか。
車も売り、これと言って特に何も無いようなもの。
せいぜい、アコーディオンを誰かに譲渡するだけだと思う。
 
世界中何処に行っても空気があって風が吹いている。
どこに行こうが大して変わらないよ。という母親の座右の銘だけど、
これに限りなく近く、一週間は家で静かにしているのだと思う。

ワオ!と言っているユーザー

自宅でマイナ保険証に設定する方法 2025.07.05

スレッド
自宅でマイナ保険証に設定する方...
自宅でマイナンバーカードを「マイナ保険証」に設定できないかと思い、
chatGPTに問い合わせてみると、可能なようだ。
PCで設定する場合、ICカードリーダー/ライター(公的個人認証サービス対応)が必要となる。
設定方法はわかったので、その日が近づいたら設定する。

ワオ!と言っているユーザー

ラン 10km 2025.06.04

スレッド
右脚の張りで距離を落としていたのを、今日から10kmラン。
体がたるんだ分、ペースは全く上がらない。気温の影響もある。
走り終えた後に湧くのが食欲。やはり肉が足りていない。明日補充しよう。
魚、肉、野菜、揃わないと走りに影響してくる。
四毒抜きしてから、少しパフォーマンス向上していると思う。
でもやっぱり、肉を食わないとパワーが出ない。
 
#四毒抜き #ランニング

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり