記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take
  • ハッシュタグ「#テクノロジー」の検索結果47件

SIMロックフリー版 iPhone6S

スレッド
MNPしてiPhoneへ機種替... MNPしてiPhoneへ機種替えした場合の料金想定図
熱が落ち着いているうちに覚書として投稿。

息子が就職して半年経過し、職場にもだいぶ馴染んできたようなので
近いうちに携帯電話を息子名義に変える事に。

息子は「iPhone6S」が欲しいと言う。

au版iPhoneとSIMフリー版とではどれだけ価格差があるのか調べてみたところ、
2年間で50,000円程SIMフリー版が安価になる。
(SIMフリーの通話は300円/月程度で計算)

WEBのアップルストアで購入する場合、12回分割まで金利0%なので、
分割購入という手もある。12回分割にすると、
1年目だけ若干高額にはなるけれど、2年目からは通話付SIMの月額のみになるので、
iPhoneを購入するのも悪くない。
仮に3年後に新しいiPhoneが出たとして、新しいのを購入するのもハードルは比較的低い。

息子のiPhoneを試算してみたものの、自分も欲しくなってきた。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

ガラケーは時代に淘汰されたと思う

スレッド
仕事関係でガラケーを使用してきた自分とAさん。
Aさんのガラケーが先日使えなくなってガラホになった。
見た目はガラケーだけど、ボタン部分はタッチパッドになっていて、
ノートパソコンのパッド操作と同じ様に操作する感じ。
アプリもSNSなどもあるようで、半分スマホといった感じになった。
ガラケーのメールによる連絡を維持する為に、自分はガラケー主でスマホ副の
2個持ちだったけれど、そろそろガラケー廃止しスマホ主でもいい頃。
同級生関係はまだまだガラケー派は結構いるけれど、
SMSで番号指定でメールを送れば大丈夫かなと思っている。

昔、PHSを使っていて通話料金が安いから長い期間使っていたけれど、
気が付けば自分以外PHS利用者はいなくなり、みんな携帯に変わっていた。
PHSから携帯へ電話をすると、携帯から携帯に電話するより高額になった時代なので、
慌てて携帯に変えた経緯があるので、今回もそんな気分を感じている。

バッテリーの持続性や片手で利用できるガラケーは今でも魅力的だけど、
もう、時代に淘汰されたと言ってもいい。

現在副で使うZenfone5は全然申し分ない動きで使いやすいのだけど、
畑とかに作業服に入れて持って行くには、ちょっと大きい為、
小振りな、小さいスマホが欲しい。できれば安価なものが。
小さいスマホを探してみます。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

連絡網

スレッド
今月に行われた数え49歳の同窓会の幹事を含めて、
通算3回目の幹事をやってみて思った事。

・地元に同級生があまり残っていない事を実感
・意外に細かい事でチクチク言ってくる人もいる
・自分が同級生の親から信用されていない
・連絡しようにも行く先が不明
・全部ネットで連絡しようとしても半分位しか通じない
・SNSは各自あまり使っていないように感じる
・外国に出張などして連絡が届くのに時間がかかる。或いは届かない。
・ハガキを送っても返さない人もいる。あるいはハガキを失くす人もいる。
・同級会といった集まりには絶対参加しない人がいる
ざっと挙げてもまだまだ挙がる。

今月の同窓会は、返事が来なかった場合は、その人は欠席扱いという
スタンスで進めたものの、全体の40%が参加したので、
大事な年齢ではない割には出席率が高かった。
次は還暦の12年後なので、だいぶ死亡率は高いだろうけれど、
今回以上に参加するだろうと大方は予想する。

ただ、だいぶ高齢になっているので細々とした事は面倒だろうから、
連絡をするにも大変なのは想像できる。

今回意外だったのが、
40歳も終わろうとしている年齢でも住所は変わっていなくても
何処に住んでいるのかが分からないという事があること。
同じ市内でも引っ越ししているというケースも多かった。

そんなどこにいるか分からない状況でもSNSだと直通なので、
SNSを使わない手はないのだけど、心配なのが、情報がすべて筒抜けなのではないか?という点。
facebookを連絡網に使いたかったので、どうすれば情報セキュリティを保ったまま、
使えるのかというのを知りたかった。

なので、同窓会が始まる前にfacebookの秘密グループは大丈夫なのか実験した。
結果として大方大丈夫だと思えた。
検索エンジンにもヒットしない、直アドレス指定しても見えない、等、
ごく一般の人が秘密グループ内でどんな内容の投稿がされているかを知るには
難しい事だと思えた。

LINEにしろfacebookにしろ、ネットワークを利用する側として、
その情報がどこかに蓄積されるのは分かっている事。
だから、分かった上で搾取されても構わない情報を発信するしかないので、
個人情報は絶対に避けて発信する。
でも、そういった情報リテラシーに欠ける人がグループ内に居れば意味が無くなる。
特に些細な事もネットに投稿して誇示する事に力を注ぎこんでいる人には負ける。

facebookの一般投稿は直リンクや検索エンジンにヒットしてしまうけれど、
秘密グループはfacebook内に蓄積されるだけだと思う。
その蓄積場所は、ちょっと前に調べて分かったけれど、
日本人が知る場所ではないので、大方大丈夫と思っている。

facebookなどのSNSを使わず、ネット上で同級生全員に連絡可能ならいいのだけど、
現実的にはムリなので、人力に頼らずにはいられないのが現実。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

黒船になりうる?

スレッド
MVNOでdocomoやau回線を使用するSIMを販売するメーカーは増えたけど、
ガラケーやスマフォの端末まで販売するメーカーが出てきた。
本社が東京都港区の「フリーテル」という会社。
割と小さ目なスマフォ(4.5インチ液晶)や
simフリーガラケー(2015年夏発売予定・本体価格約6000円)を扱う。
simフリーガラケーは一度使ってみたい。
黒船に化けるかな?

フリーテル
https://www.freetel.jp/
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

MVNOユーザーは、あまり増えてほしくない

スレッド
2015年05月以降に発売される携帯端末には総務省からの指示に従い、
SIMのロックフリーが義務付けされる。もう、そういう端末がキャリ
ア(docomo,au,softbank)から発売される事になる。

既にMVNOを利用している身としては、従来のキャリアは魅力半減の
為、MNPで番号だけ移行しようと思っている。キャリアの通話料金は
だいたい20円/30秒だが、MVNO(docomoやauの回線を借用して通信/通
話サービスをしている会社)だと、専用アプリ(アプリ購入無料)を使
用する事で10円/30秒になる。

モバイルルーターは、各キャリアや高速モバイル通信会社だと上限8
GBというのが普通?らしいが、MNVOのI社は10GBまでLTE回線で対応
する。モバイルルーターの月額料金よりもだいぶ低価格なのに利用
可能データ量はキャリアの上限を上回る。

ただ、そういった通信量や低価格料金を信用しないユーザーは、
まだまだ多いと思われる。ただ、この1年でMVNO利用ユーザーは2
倍の伸びという統計が出ている。今後は益々増えるような気はする
ものの、恐らく安かろう悪かろうと判断するユーザーも多いと思わ
れるので、帯域圧迫する程増えないのではないかと判断する。
高額なキャリアの帯域を利用するのがトレンドと思うユーザーは、
そのまま利用いただいて、自分のように安くて品質の良いMVNOを利
用するユーザーはあまり増えないで欲しいと願う。

MVNOでユーザーが増えすぎると、恐らくすぐに帯域オーバーになり、
通信速度が遅いものしか提供されなくなるか、安価サービスが帯域
増強などされてメリットを感じられなくなる可能性も無きにしも非ず
という状態になるはずなので、MVNOユーザーはあまり増えて欲しく
ない。

あぁ、MVNOなんてよく分からなくて面倒だ!というユーザーばかり
だと助かる。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

Windows10 無料アップグレード案内

スレッド
Windows10 無料アップ...
昨日、PC画面の右下を見ると見慣れないウィンドウズアイコンが表示されているので、
なんだろうとクリックしてみると、Windows10へのアップグレード案内だった。
2015.07.29にリリースされるようで、前もってダウンロード予約ができるようだった。

会社の同僚がHyper-V環境に構築したWindows10で、
「エッジ」でブラウジングしているのを見てみたら、
手書きでウェブ画面上にペイントブラシで何やら描いたりして試していた。
見るだけじゃなく、書き込んでウェブページの保存も可能?みたい。
8.1よりは使いやすそうに見えた。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

タブレットの修理をキャンセル

スレッド
Date 2015.03.18
----------------------------------------
【ランノート】
----------------------------------------
3.4km 0:24:00 キロ7'00ペース 天気・曇り 気温9℃ 積雪0cm

会社-パソコン店 往復3.4km(1.7km×2)をゆっくりラン。

タブレット(NEXUS 7 2012 3G)を修理に出したところ、
M/B交換他、何かの交換が必要という事で、修理費用36,000円になると電話で伝えられ、
新品を買うよりも高くつく修理などありえないので、キャンセルしたところ、
今日、工場から戻ってきたというのでパソコン店まで取りに行った。

タブレットは電車通勤している身としてはスマフォよりも都合がいい。
画面が広いし、アプリも広い画面に対応しているので、
メールアプリなどはスマフォよりも見やすくできている。GMAILアプリも然り。

もしも安く修理ができたら車載しようかと考えていたけれど、
その目論みは破れてしまったので、いつか手に入れたらやってみる。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

修復ディスクと起動ディスク

スレッド
Windows7の修復ディスクを作っていなかったので、万が一PCが起動できなく
なった事に備えて作った。それと、修復不可能になってしまった事を想定して、
起動ディスクも作成した。

何年か前に「Ubuntu v9.10」で作っていたけれど、弟のPCレスキューの時に弟
宅にディスクを置いてきてしまったので改めてUbuntuで作ろうかと思ったけど、
どちらかと言えばWindows系の方が都合がいいように思えたので、今回は「Win
dows PE 3.0」で作ってみた。

起動ディスクを構成する為に、準備するファイルが意外に大きいのでダウンロ
ードに時間がかかったが、その後はすんなり起動イメージファイルを作る事が
でき、イメージ書き込みで無事に起動するのを確認できた。

使用頻度は少ないにしても、PCが起動できなくなるとどうしようもないので、
転ばぬ先の杖として備えておく。

Ubuntu

Windows PE
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

KDDI ADSLサービスを2016.06で、ほぼサービス提供終了

スレッド
KDDI ADSLサービスを2016.06で、ほぼサービス提供終了との事。

NTTのフレッツADSLはどうなるのかわからないけど、
おそらく同じようにADSL終了の方向で動く様な気がする。

NTTが仮にフレッツADSLが終了したら、利用する側は 光 or WiMAX になるのか?

WiMAX2+ の料金は2年間契約で、25ヶ月までは3,690円、以降は4,196円+税。(※①②を含まない ③は含む?)
au ひかり の料金は2年契約で、23ヶ月までは2,600円、以降は5,200円+税。(※①②を含まない ③を含む)
フレッツADSL の料金は現在(2004.02~ 11年11ヶ月目)は、 4,810円+税。(※④⑤分。①③を含まない)

※各利用料金
①通話料     = 530円(ここ1、2ヶ月の市内通話月額)
②ひかり回線使用料= 900円(500円+400円(オプション:発信番号表示))
③プロバイダ料  = 700円(ASAHI ネット)

④プッシュ基本料   =2060円(1600円(回線使用料)+60円(屋内配線使用料)+400円(ナンバーディスプレイ))
⑤フレッツADSL    =2750円(タイプ:モアⅡ(40M) ※モデムは別途購入済みでレンタル料=0円)

エリアを調べてみるとWiMAXは我が家はエリア外なので、今の所の次期高速回線は光という所。

KDDI ADSL 2016.06 ほぼサービス終了
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

ADSLと光回線の料金比較 (2014.12)

スレッド
ADSL・光回線 料金比較 ADSL・光回線 料金比較
我が家はADSLでネット利用しているが、auひかり の料金設定がだい
ぶ安価という事らしく、どれくらい安価なのかを調べてみたところ、
フレッツ光とauひかりを比べた場合は、プロバイダ料金分程度はauひ
かりの方が安価になるようだった。

それじゃ、「ADSL(フレッツ光)」と「auひかり」ではどれくらいど
っちが安価か?と思い、我が家の利用状況で調べてみると、2014.12月
のプロバイダ「ASAHIネット」のキャンペーン価格でauひかりを選定し
た場合、3年10ヶ月まではauひかりが安価、それ以降はADSLが安価とい
う事が分かった。

3年10ヶ月の利用なら得をするけど、おそらくもっと長く使うからとり
あえずこのままADSLをでもいいような気がする。どうしても光回線に
切り替えなければならなくなったら変えるしかないけど。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり