記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

アコーディオン練習 2025.08.22

スレッド
アコ練 0.5H
 
P43 砂糖の多いメロンパン(M16 Key:G) H2、H1
 
H2:
コード弾き数回
 
H1:
右手で数回通して
 
----
オルタネイティングベース(交互ベース)
----
CM-G7
交互①:ド→CM→ソ→CM 4→3→2→3
交互②:レ→G7→ソ→G7 3→2→4→2
交互③:シ→G7→ソ→G7 4→2→4→2
----
GM-D7
交互①:ソ→GM→レ→GM 4→3→2→3
交互②:ラ→D7→レ→D7 3→2→4→2
 
----
次回、H3

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2025.08.21

スレッド
アコ練 0.5H
 
P43 砂糖の多いメロンパン(M16 Key:G) H2、H1(アプリ)
 
H2:
コード弾き数回
 
H1(アプリ):
アプリで通して弾けるので、次回は実機で
 
----
オルタネイティングベース(交互ベース)
----
CM-G7
交互①:ド→CM→ソ→CM 4→3→2→3
交互②:レ→G7→ソ→G7 3→2→4→2
交互③:シ→G7→ソ→G7 4→2→4→2
----
GM-D7
交互①:ソ→GM→レ→GM 4→3→2→3
交互②:ラ→D7→レ→D7 3→2→4→2

ワオ!と言っているユーザー

さらば MR966 2025.08.20

スレッド
ニューバランス・シューズ「MR... ニューバランス・シューズ「MR966」
16年使ったニューバランスのシューズ「MR966」。
シューズの足を入れる部分と底部分が剥がれ
シューズ用接着剤で張り合わせたものの、
どうもうまく張り合わせられず、断念。
1回目は良かったが2回目は張り付かなかった。
 
MR966は2019年に購入して愛用していたもの。
実は間寛平さんが使用したシューズのベーシックシューズで、
地球一周するマラソン「アースマラソン」で履いたシューズ。
※アースマラソンは 2008.12.17~2011.01.21 の期間、ランとヨットでの走破。
YouTubeで配信してくれて、かなり応援していた事を思い出す。
 
初めてフルマラソンを走ったシューズでもあり、思い入れはあるけど、
まずはここまでと言った感じだった。
今までありがとう、MR966。
 
 
 
間寛平アースマラソン 激走!40,000kmの軌跡


間寛平 アースマラソン  清志郎訃報 1/4


間寛平 アースマラソン  清志郎訃報 2/4


間寛平 アースマラソン  清志郎訃報 3/4


間寛平 アースマラソン  清志郎訃報 4/4

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2025.08.20

スレッド
アコ練 0.5H
 
P43 砂糖の多いメロンパン(M16 Key:G) 譜面読み、H2、H1、指導動画
 
譜面読み:
調号・主音・3コード、確認
右手部 ドレミ唱え
左手部 コード唱え
 
H2:
コード弾き、交互ベース①②の確認弾き
 
H1:
・ファ#の位置を確認
・ラの1列目と4列目の③と1の弾き分け
これを途中から注意して弾く
 
指導動画:
実演動画で音が正しいか確認
 
----
オルタネイティングベース(交互ベース)
----
CM-G7
交互①:ド→CM→ソ→CM 4→3→2→3
交互②:レ→G7→ソ→G7 3→2→4→2
交互③:シ→G7→ソ→G7 4→2→4→2
----
GM-D7
交互①:ソ→GM→レ→GM 4→3→2→3
交互②:ラ→D7→レ→D7 3→2→4→2

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2025.08.19

スレッド
アコ練 0.5H
 
P40-41 チャパネカス(M24 Key:C) 初動、H3
 
初動:
60%、クリア!
引っかかっていたものが消えて、すっと弾けた!
 
H3:
初動後に1回通して。
 
----
反復
■P41:S1:M4
■P41:S3:M3-M4
 
----
P42 オルタネイティングベース G-D7(ソレラレ) 楽譜読み、教則動画、H2
 
譜面読み:
①~⑧の譜面をざっと眺め読み
 
教則動画:
①~⑧の説明、実演を視聴
CM-G7の時と同じ指使いとの事
 
H2:
譜面①~⑧を左手で弾く
 
----
数日前に「四季の詩」を交互ベースで弾いてみたら、
マイナーキーでもこの指使いでできるなと思っていたので、
他のメジャーキーで試したら同じ指使いでできるのがわかっていた。
教則動画での指導も、CM-G7の指使いと同じとのことだったので、
納得して動画を聴くことができた。
 
----
オルタネイティングベース(交互ベース)
----
CM-G7
交互①:ド→CM→ソ→CM 4→3→2→3
交互②:レ→G7→ソ→G7 3→2→4→2
交互③:シ→G7→ソ→G7 4→2→4→2
----
GM-D7
交互①:ソ→GM→レ→GM 4→3→2→3
交互②:ラ→D7→レ→D7 3→2→4→2
 

ワオ!と言っているユーザー

映画「異人たちとの夏」 2025.08.19

スレッド
泣くために観る映画「異人たちとの夏」
 
 

ワオ!と言っているユーザー

過去に生きた事はこの様な事なのか、という妄想 2025.08.19

スレッド
先日のヘミシンク(waveⅢ-4)で見せられた過去生。
目線は低く、おそらく子供だった。客船の中にいた。
タイタニックではないと思うけれど、その船と沈んだらしい。
その時の子供の分だけ、今生は生きろという意味なのかも知れない。
 
ただ、それは嘘かもしれない。
 
たまたま偶然にそんな映像を勝手に見たのかも知れない。
でも、時々思うこととして、なぜこんなに幼児性が自分は強いのか?ということ。
精神的に幼いから、そうなんだろうと思うけれど、
いくつになっても心の中は幼児だと思う。まんざら嘘ともとれない。
 
早く次の生へバトンタッチした為なのか、2倍は生きねばならぬよという事なのか。
良いことも、良くないことも、2倍あると。
考えようによっては、今生は祝福なのかなと思えてくる。
 
学習する毎に深みを増す感じを受けるヘミシンク。
思い込み、妄想、そして安らぎ。それらを科学的に導くヘミシンクは
自分にとって格好の娯楽にもとれる。
 

ワオ!と言っているユーザー

本家の歴史ガイドを作成 2025.08.18

スレッド
今日は本家の歴史ガイドの様な資料を作成。
3年前に列挙しておいた資料を要約して、地図も付けて
イベント年や該当人物名、イベント場所をなるべく時系列で示した。
A4-1枚に収めて、どうにかわかる情報量にした。
 
本家の資料であって、我等分家にはほぼ関係無い。
ただ、隣近所であるから一概に関係無いとは言えない。
本家にまつわる資料など見たことは無いので、
いつかのタイミングで本家へ渡したいと思う。
 
一族で祖先の聖地巡礼に行くようになったら、
このガイド資料を作った甲斐があるというもの。
 
----
尚、ガイド資料は少し社会的に問題とする
方がいると思われるので、
希望者には直接やりとりで渡したいと思う。

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2025.08.17

スレッド
アコ練 0.25H
 
P40-41 チャパネカス(M24 Key:C) 初動、H3
 
初動:
10%
 
H3:
初動でやはり変なクセがあるのでそれを反復。
G7の交互ベースが3→2→4→2が3→2→3→2になるので
3→2→4→2になるように反復。
実際3→2→4→2の反復は曲練習前に必ずやるので大丈夫な気がしていたが
曲になると気持ちがどこか焦るのか、おかしくなる。
次回はテンポをもっと下げてやってみる。
 
----
反復
■P41:S1:M4
■P41:S3:M3-M4
 
----
オルタネイティングベース(交互ベース)
交互①:ド→CM→ソ→CM 4→3→2→3
交互②:レ→G7→ソ→G7 3→2→4→2
交互③:シ→G7→ソ→G7 4→2→4→2

ワオ!と言っているユーザー

シューズ準備 2025.08.16

スレッド
アシックス「MAGIC SPE... アシックス「MAGIC SPEED 4」 足爪変色 人差し指の爪が徐々に... 足爪変色 人差し指の爪が徐々に厚くなり、1mm位になるとポロッと剥がれる
10月のマラソン大会用のシューズを準備。
アシックス「Magic Speed 4」。
 
前作の「Magic Speed 3」よりもクッションが5mm厚くなり
前進する反発と、接地保護が強化されたようで、
より記録を狙いやすくなったらしい。
近日に慣らし履きをして感触を確かめてみる。
 
それにしても先週の20km後に爪の変化があり、
左右の人差し指がいい感じの色に変色した。
このまま1mm位の厚さ位に厚くなり、ポロッと剥がれる。
3ヶ月先頃かな。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり