記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

キネシオテーピングを貼る 2025.05.22

スレッド
キネシオテーピングを貼る 20...
久しぶりに、キネシオテーピングを昨日から貼り鎮静待ち。
走り方に問題があったのか、右脚の後腿(ハムストリング)に
鈍痛があるので緩和目的で処置。
大体は膝周りに痛みが来るものが、今回は後腿なので、
書籍に書かれている、老化向け処置で対処した。
 
この老化向け処置には、もう10年以上前からお世話になっていて、
大体1週間貼り続けていると治る。それでダメな時は鍼灸院で処置してもらう。
フルマラソンを走り始めた頃は良く膝周りを痛めたけれど、
痛みを無くす為に始めたキネシオテーピングのおかげで、
今は鍼灸院や整形外科に行かなくても大丈夫になった。
 
膝に負担がかかる事と言えば、
音楽家のライブでずっと立ちっぱなしだと、もしかしたら
膝に疲れや痛みが出るかもしれないので、
ライブ前にキネシオテーピングを老化による膝の痛みの処置で対処できると思う。
事前にテーピングをし、その後数日はそのままテーピングを貼り続ける。
これが、ランニングでもライブでも膝を守り、治癒させる手段の一つ。
 
Amazon - 腰痛・ヒザ痛にはキネシオテーピングが効く
https://x.gd/o9tv3

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2025.05.22

スレッド
アコ練 0.5H
 
P34 オルタネイティングベース C-G7(ドソレソ) 指導動画、H2
 
指導動画:
H2:
①~⑧の動画に沿いながら観ながら弾く。
⑧を沢山連続で弾いていると、弾けなくなるので、
⑧を練習前の指慣らしに加えてみる。

ワオ!と言っているユーザー

次の寄り道のアコ練曲 2025.05.21

スレッド
ピアノ譜・表紙 ピアノ譜・表紙 曲目「TIME」 曲目「TIME」
次の寄り道のアコ練曲に TM NETWORK「TIME」を選定。
押し入れに閉まっていたピアノ譜の楽譜。
35年位前に使って以来に眺めてみると、
当時のメモ書きが結構ある。
バイエルの次に初めてピアノ教室で弾いた曲なので、
先生の指導の事などを書いていた。
 
ピアノ譜をアコーディオンで弾く場合に
アコーディオン用にアレンジが必要だと思うので、
それはできるか分からないものの、
GWに練習した「はぐれそうな天使」の様に、
コード弾きに徹するのもいいかと思う。

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2025.05.21

スレッド
アコ練 1.0H
 
P33 早春賦(M17 Key:F) 初動、H3
 
初動:
60% クリア
 
H3:
初動後に数回弾く。
 
----
H3反復
■S1→S2 への移り
■S2:M3 の右手演奏
■S2→S3 への移り
■S3:M1-M4 の右手左手の合わせ演奏
■S3:M3 の右手演奏
■S3→S4 への移り
■S4:M3 の右手演奏
■S1-S4 全小節がスムーズ
 
----
H1の反復
■S2:M3(4拍目指スライド)
■S3:M3
■S4:M3
 
----
P34 オルタネイティングベース C-G7(ドソレソ) 指導動画
 
オルタネイティングベースは、
2つのベースを交互に鳴らす奏法。交互ベースとも呼ぶ。
 
指導動画:
①~⑧まで動画を一通り観てから、
動画を観ながら①~⑧を1つづつ練習。
⑧では、C→G7に移る時に、
G列ソに4の指を置いてから、レを3で押した方が押しやすいとの指導。

ワオ!と言っているユーザー

スーパー閉店 2025.05.20

スレッド
いつも行くスーパーから今日ハガキが来て、何かと思って見てみると、
5/18(日)をもって閉店しましたという事だった。
28年間、ありがとうございましたと書かれていた。
 
家から一番近いスーパーだったので、しょっちゅう行っていたし、
比較的店内が空いていたから買い物が楽だった。
確かに近年、すぐ近くに大型スーパーができたりしたので
その影響もあったとは思う。
 
大事な箱菓子、地域行事案内の大量コピー、ATM、
その他いろいろ。思い出すと脱力感がある。

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2025.05.20

スレッド
アコ練 0.5H
 
P33 早春賦(M17 Key:F) 初動、H3
 
初動:
20%
S3:M3 もたつき
S4:M3 F を B♭(1段下)で弾いてしまう
 
H3:
初動後に数回弾く。
 
----
H3反復
■S1→S2 への移り
■S2:M3 の右手演奏
■S2→S3 への移り
■S3:M1-M4 の右手左手の合わせ演奏
■S3:M3 の右手演奏
■S3→S4 への移り
■S4:M3 の右手演奏
■S1-S4 全小節がスムーズ
 
----
H1の反復
■S2:M3(4拍目指スライド)
■S3:M3
■S4:M3

ワオ!と言っているユーザー

STARLINK 個人用プラン 2025.05.20

スレッド
STARLINK 個人用プラン...
STARLINKの固定(自宅)用サービスが増えていた。
2025.03.13に追加された「レジデンシャルLITE」。
月額4,600円。速度は50~100Mbps。
 
通常版の「レジデンシャル」は
月額6,600円。速度は150~250Mbps。
 
分かる範囲で個人用のプランをまとめてみた。
 

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2025.05.19

スレッド
アコ練 0.25H
 
P33 早春賦(M17 Key:F) 初動、H3
 
初動:
10%
 
H3:
初動後に数回弾く。
まだ引っかかるけど、次回初動再トライ。
 
----
H3反復
■S1→S2 への移り
■S2:M3 の右手演奏
■S2→S3 への移り
■S3:M1-M4 の右手左手の合わせ演奏
■S3:M3 の右手演奏
■S3→S4 への移り
■S4:M3 の右手演奏
■S1-S4 全小節がスムーズ
 
----
H1の反復
■S2:M3(4拍目指スライド)
■S3:M3
■S4:M3

ワオ!と言っているユーザー

体外離脱 2025.05.18

スレッド
YouTubeのオススメに上がってきた「体外離脱」という動画。
「ヘミシンク」というものを使用して体外離脱できるという。
題材的に、UFO、異星人、あの世とこの世、過去生、などが話題にあがっている。
代表の「坂本政道」さんの話に興味を惹かれる。
「ヘミシンク」は奥が深い話題なので、深堀りしたい。
 
坂本政道さんが代表を務める ASUAVISION ACADEMY のWEBサイト
■□■ ASUAVISION ACADEMY ■□■

ヘミシンクって何? モンロー研究所レジデンシャル・トレーナー坂本政道が解説


【体外離脱】地球外知的生命体との遭遇で見えてきた死後世界、銀河文明の入り口、UFO【坂本政道】


前田日明は死後世界で宮本武蔵に会った!?幽体離脱への道「ヘミシンク」について坂本政道に聞く!

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2025.05.18

スレッド
アコ練 0.5H
 
P33 早春賦(M17 Key:F) H3
 
H3:
最初から最後まで引っかからないように反復。
どうにか弾ける。
 
----
H3反復
■S1→S2 への移り
■S2:M3 の右手演奏
■S2→S3 への移り
■S3:M1-M4 の右手左手の合わせ演奏
■S3:M3 の右手演奏
■S3→S4 への移り
■S4:M3 の右手演奏
■S1-S4 全小節がスムーズ
 
----
H1の反復
■S2:M3(4拍目指スライド)
■S3:M3
■S4:M3
 
----
次回、初動トライ。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり