アコーディオン練習 2025.05.23
5月
23日
P35 みつばちマーチ(M16 Key:C) 譜面読み、H1、H2、指導動画
譜面読み:
・調号(C)、主音(ド)、3コード(CFG7) 確認
・ドレミ唱え
・コード唱え
・オルタネイティングベースの箇所確認
・調号(C)、主音(ド)、3コード(CFG7) 確認
・ドレミ唱え
・コード唱え
・オルタネイティングベースの箇所確認
H1:
右手で一通り弾く
右手で一通り弾く
H2:
左手で一通り弾く
全ページのP34で練習したものが
そのままこの曲に落とし込まれているので
前回の流れから、弾きやすいと思った
実際、オルタネイティングベースの、空いている指を使ってベースを弾くのに
慣れていないので、位置を確認するのが難しい。
左手で一通り弾く
全ページのP34で練習したものが
そのままこの曲に落とし込まれているので
前回の流れから、弾きやすいと思った
実際、オルタネイティングベースの、空いている指を使ってベースを弾くのに
慣れていないので、位置を確認するのが難しい。
指導動画:
実際に弾いた音が正しかったか確認
実際に弾いた音が正しかったか確認
----
次回、H3
次回、H3
----
少し前に寄り道のアコ練で、ベースの動きが多くて
出鱈目な指使いをしていたと思うので、
今回のオルタネイティングベースの指使いは、
指の動きの練習になると思う。
少し先の難しい曲?をやるのはいい練習になると思う。
時間を作っていつものベーシックなアコ練、
寄り道アコ練、を並走してみる。
少し前に寄り道のアコ練で、ベースの動きが多くて
出鱈目な指使いをしていたと思うので、
今回のオルタネイティングベースの指使いは、
指の動きの練習になると思う。
少し先の難しい曲?をやるのはいい練習になると思う。
時間を作っていつものベーシックなアコ練、
寄り道アコ練、を並走してみる。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ