記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

キネシオテーピングを貼る 2025.05.22

スレッド
キネシオテーピングを貼る 20...
久しぶりに、キネシオテーピングを昨日から貼り鎮静待ち。
走り方に問題があったのか、右脚の後腿(ハムストリング)に
鈍痛があるので緩和目的で処置。
大体は膝周りに痛みが来るものが、今回は後腿なので、
書籍に書かれている、老化向け処置で対処した。
 
この老化向け処置には、もう10年以上前からお世話になっていて、
大体1週間貼り続けていると治る。それでダメな時は鍼灸院で処置してもらう。
フルマラソンを走り始めた頃は良く膝周りを痛めたけれど、
痛みを無くす為に始めたキネシオテーピングのおかげで、
今は鍼灸院や整形外科に行かなくても大丈夫になった。
 
膝に負担がかかる事と言えば、
音楽家のライブでずっと立ちっぱなしだと、もしかしたら
膝に疲れや痛みが出るかもしれないので、
ライブ前にキネシオテーピングを老化による膝の痛みの処置で対処できると思う。
事前にテーピングをし、その後数日はそのままテーピングを貼り続ける。
これが、ランニングでもライブでも膝を守り、治癒させる手段の一つ。
 
Amazon - 腰痛・ヒザ痛にはキネシオテーピングが効く
https://x.gd/o9tv3

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり