記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『Double Role ダブルロール』@<川西薫>監督

スレッド
『Double Role ダブルロール』@<川西薫>監督...
デフカーリング選手<松橋早友梨>の記録映画『Double Role ダブルロール』が、2025年11月7日より公開されますが、予告編が解禁されています。
 
 〈デフカーリング〉は、聴覚障害を持つ選手によるカーリング競技です。<松橋早友梨>は同じくろう者の兄とともに地方大会を勝ち抜き、全国大会への出場を果たしました。彼女はろう者の夫との間にCODA(ろう者の両親から生まれた聴者の子)である娘がおり、子育てする傍ら全国各地で練習を重ねています。
 
映画は、娘が聴者だと知ったときに<松橋早友梨>が抱いた率直な思いや、コロナ禍での思わぬ影響などがあった1年を通じて〈デフカーリング選手〉と〈母親〉という2つの側面に迫っていきます。タイトルの「Double Role」はカーリング用語であり、〈1人2役〉という意味を持ちます。
 
公開された予告編には、育児をしながら競技生活に励む<松橋早友梨>の姿が映し出されていきます。監督を務めたのは、『子供は天使ですか』の<川西薫>が務めています。あいち国際女性映画祭2023では観客賞と審査委員特別賞を受賞しています。
#CODA #あいち国際女性映画祭2023 #デフカーリング #映画

ワオ!と言っているユーザー

『君の顔では泣けない』@<坂下雄一郎>監督

スレッド
『君の顔では泣けない』@<坂下...
<芳根京子>と<髙橋海人>(King & Prince)が共演する映『君の顔では泣けない』が、2025年11月14日より公開されますが、予告編が解禁されています。
 
 <君嶋彼方>による同名小説をもとにした本作は、高校1年生の夏に心と体が入れ替わってしまった「坂平陸」と「水村まなみ」の物語です。2人は戻れる方法を模索しますが、15年経っても入れ替わったままでした。進学、初恋、就職、結婚、出産など人生の転機を経験する中、30歳の夏、「まなみ」は「もとに戻る方法がわかったかも」と「陸」に告げます。<芳根京子>と<髙橋海人>が入れ替わったあとの「陸」と「まなみ」、<西川愛莉>と<武市尚士>が高校時代の2人を演じています。
 
予告には、プールに一緒に落ちたことをきっかけに体が入れ替わった「陸」と「まなみ」が、戸惑いながらも学生生活を過ごす様子を収録。喫茶店の席で向き合うシーンによって、時間の経過を確認することもできます。そして後半には、立ち会えなかった〈本当の〉親との別れのシーンや、「もとに戻る気ないだろ」と「陸」に言われた「まなみ」が「戻りたくないわけないでしょ!」と吐露する一幕も。「この人生は、本当は君のものだから」という言葉も浮かび上がります。
 
<中沢元紀>、<林裕太>、<石川瑠華>、<前野朋哉>、<前原滉>、<ふせえり>、<大塚寧々>、<赤堀雅秋>、<片岡礼子>、<山中崇>がキャストに名を連ね、監督は<坂下雄一郎>が務めています。
 
#映画

ワオ!と言っているユーザー

<ときちゃん>2nd写真集『ときちゃんネイキッド!』@扶桑社

スレッド
<ときちゃん>2nd写真集『と...
〈恥ずかしがるバニー動画〉で話題の大人気TikToker<ときちゃん>が、8月29日に2nd写真集『ときちゃんネイキッド!』(3500円・撮影:塩原洋・扶桑社)を発売しています。
 
<ときちゃん>は、1995年11月30日、神奈川県生まれ。2023年にグラビアデビュー後、各誌のデジタル写真集が軒並み大ヒットしています。SNSフォロワー100万人超のグラビアインフルエンサーです。
 
2024年8月26日発売の1st写真集『ときちゃんと××がしたい』(3630円・撮影:西條彰仁・小学館)の大ヒットを受け、今回2冊目の写真集発売となっています。
 
<ときちゃん>初の海外ロケで、台湾のリゾート〈台南〉で撮影、大自然の中で全裸になり、葉っぱだけを身にまとい、セクシーランジェリーをまとったりといつも以上に超絶脱ぎっぷりの意欲作となっています。
 
#TikToker #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<斉藤優里>2nd写真集『とけちゃう』@tulle

スレッド
<斉藤優里>2nd写真集『とけ...
元「乃木坂46」でライバーとして活動する<斉藤優里>(32)が、8月29日に2nd写真集『とけちゃう』(3300円・撮影:双木昭夫・tulle(チュール))を発売しています。
 
写真集は自身がアンバサダーを務めるガーリーマガジン『tulle』が制作しています。
 
かわいらしさと大人の魅力が交差する現在進行形の<斉藤優里>を切り取った一冊で6年年ぶりの写真集となる今作では、ページをめくるたびに体温がちょっと上がるような、彼女の多様なる魅力を表現しています。  
 
透明感あふれる笑顔と、ふとした瞬間に見せる大人びた表情。少女のようなあどけなさと、大人の女性としての魅力が交差する、そんな彼女の〈今〉放つきらめきを全10パターンの衣装とともにたっぷりと詰め込んだ一冊となっています。
 
#乃木坂46 #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<北野瑠華> 1st写真集 『グラぱらっ!』@講談社

スレッド
<北野瑠華> 1st写真集 『グラぱらっ!』@講談社...
元「SKE48」の<北野瑠華>(26)が、8月29日に初主演を務めるドラマ『グラぱらっ!』(ABCテレビ)とのコラボ写真集『グラぱらっ!』(撮影:栗山秀作・講談社)を発売しています。
 
ロケ地はグラビアの王道・グアムです。美しいビーチや爽やかなプール、瀟洒なホテルなどで撮影されています。
 
表紙は、グアムのホテルのプールサイドで撮影されたビキニ姿に、ドラマで<北野瑠華>が演じるヒロイン「葛木さくら」のイラストを大胆に重ねた斬新なビジュアルで、リアルとイラストの融合というユニークなデザインです。
 
<北野瑠華>は、1999年5月25日生まれ、岐阜県出身。2024年に「SKE48」を卒業し、女優・タレントとして新たな一歩を踏み出しました。初主演ドラマと連動した今回の写真集は、グラビアでも人気を集めてきた<北野瑠華>の〈今〉が詰まった1冊となっています。
#SKE48 #テレビドラマ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<エリマリ姉妹>表紙@『FRIDY』9月12日・9月19日合併号

スレッド
<エリマリ姉妹>表紙@『FRI...
<Erika>ち<百瀬まりな>の<エリマリ姉妹>が、8月29日発売の『FRIDAY』9月12日・9月19日合併号(780円・講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。
 
<Erika>は、2000年5月5日生まれ、東京都出身。
 
<百瀬まりな>は、2001年11月3日生まれ、東京都出身。TikTokを中心に美容やファッションの情報を発信し、多くのフォロワーを持つインフルエンサーです。Sony Music Entertainmentに所属し、モデルやグラビアアイドルとしても活動しています。
 
「エリマリ姉妹」とは、<百瀬まりな>と姉の<Erika>によるグラビアアイドルユニットです。かつて「可愛すぎるJKシスターズ」として話題になり、一躍有名になりました。その後、6年間のブランクを経て、2024年にグラビア界へ復帰し、再び注目を集めています。
 
現在、<Erika>は「外資系銀行員AB」というコンビでYouTubeの配信をメインに活動しており、<まりな>はTikTokerやグラビアアイドルとしての活動を続けています。
 
姉妹の再共演を期待する声も多いようで、今後の動向が注目されています。
 
 
#芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

神戸残像(179)閉店らあめん「赤無双」

スレッド
神戸残像(179)閉店らあめん...
板宿駅近くに「2005年12月」に開店したラーメン店「らあめん『赤無双』」(神戸市須磨区平田町2-3-24)が、約20年の営業でしたが、閉店しています。
 
らあめん『赤無双』は、各線 板宿駅から徒歩2分ほどのところにあり、入り口は1階にありますが店舗は、階段を上った2階でした。ちなみに1階には、東側(右側)に入り口があります「Margarita(マルガリータ)」というバルが入ってます。
 
西代方面に続く東側は「立ち呑み さくら」「地酒旬菜 柴川」「アイスるんです」「串かつ こうべ家」「ちょこっと」など、飲食店が立ち並んでます。
 
手間暇かけた「自家製チャーシュー」が美味しいと評判の店で、オーソドックスな「赤無双らあめん」や、焼豚が7枚ほどのった「焼豚らあめん」など各種ラーメンのほか、自家製チャーシューがゴロゴロ入った「炒飯」も人気。餃子は皮が薄めで、神戸らしい味噌だれで食べるスタイルでした。
 
 シャッターに貼られたお知らせによりますと、閉店理由は「諸般の事情により」だそうです。
#ラーメン店 #板宿 #閉店

ワオ!と言っているユーザー

『もののけ姫』@読売テレビ・日本テレビ系

スレッド
『もののけ姫』@読売テレビ・日...
今夜<21:00>より「読売テレビ・日本テレビ系」の『金曜ロードショー』にて、1997年7月12日より公開されましたスタジオジブリの<宮﨑駿>監督が原作・脚本も務め、室町時代の日本を舞台に、荒ぶる神々と人間との争いを描いた大作アニメーション映画『もののけ姫』の放送があります。

室町時代。北の果てのエミシ一族の村に暮らす青年「アシタカ」は、村を襲ったタタリ神を退治した際に死の呪いを受けてしまいます。呪いを絶つ方法を求め、西に向かって旅に出た「アシタカ」は、やがて「タタラ場」と呼ばれる精錬所を目指すことになります。そしてその道中、森の中で犬神に育てられた少女「サン」と出会いますが、人間を嫌う「サン」に森から去るよう警告されます。やがて「タタラ場」へたどり着いた「アシタカ」は、人間たちが生きていくために森を切り開いたことで「サン」と犬神の怒りを買っていることを知ります。

主人公「アシタカ」役に『風の谷のナウシカ』で「アスベル」を演じた<松田洋治>、〈もののけ姫〉と呼ばれる「サン」役に<石田ゆり子>が声を当て、そのほか『紅の豚』の「マンマユート・ボス」の<上条恒彦>、<田中裕子>、<美輪明宏>、<森繁久彌>、<森光子>、<西村雅彦>が出演しています。

主題歌『もののけ姫』(作詞 -:宮﨑駿 / 作曲・編曲 -:久石譲)を唄うカウンターテナーの<米良美一>も広く知られました。興行収入193億円を記録し、当時『E.T.』が保持していた日本の歴代興行収入記録を塗り替える大ヒットを記録して社会現象となり、アニメーション作品として初の日本アカデミー賞最優秀作品賞の受賞をはじめ、様々な国内の映画賞を受賞した作品です。
 
#アニメ #テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ゴールド』@<知多良>監督

スレッド
『ゴールド』@<知多良>監督...
2024年の福井映画祭でグランプリと長編部門の観客賞を受賞した映画『ゴールド』が、2025年10月25日より東京・ポレポレ東中野、11月29日より大阪・シアターセブンほか全国で順次公開されます。
 
 本作は東京・高円寺の路上ライブで出会った「ミキ」と「弘樹」の恋愛の始まりから終わりまでを描いた物語です。
 
<グッナイ小形>による楽曲『きみは、ぼくの東京だった』のミュージックビデオのリハーサル時の脚本から生まれた作品です。ミュージックビデオを監督した<知多良>が実体験をもとに取材を重ね、自ら脚本を執筆して映画化しています。
 
ミュージックビデオから引き続き、「ミキ」役で<小畑みなみ>、「弘樹」役で<サトウヒロキ>が出演。<幸田純佳>、<太志>、<関口蒼>、<卯ノ原圭吾>、<池田光輝>、<松木大輔>、シンガーソングライターの<Ksayaka>がキャストに名を連ねています。<グッナイ小形>も出演し、劇中で『きみは、ぼくの東京だった』・『宗教』を披露。エンディングテーマとして『グッドバイ』も提供しています。
 
 
#映画 #福井映画祭

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(1154)

スレッド
宅配弁当(1154)...
日の出時刻<5:30>の朝6時の気温は「28.5度」、最高気温は「34.0度」予報の神戸のお天気で、日の入り時刻<18:30>で、お昼間の時間がちょうど13時間になっています。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「鶏肉としろ菜の旨煮」+「ツナの梅風味パスタ」+「厚焼き玉子(関東風)」+「いんげんのピーナツ和え」+「切り昆布煮」で、(519キロカロリー)でした。

ワオ!と言っているユーザー

『ララミーから来た男』@NHK-BS

スレッド
『ララミーから来た男』@NHK...
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1955年アメリカ製作の『原題:The Man from Laramie』が、邦題『ララミーから来た男』として1955年(昭和30年)3月15日より公開されました作品の放送があります。
 
殺された弟の仇を捜し求め、西部の荒野を駆け抜ける男の執念を描く西部劇です。
 
「ロックハート」はアパッチに殺された弟の仇を討つため、ララミーからメキシコへやって来ます。地主「ワゴマン」支配下の町に入った彼でしたが、我がままで手におえないワゴマンの息子、「デイヴ」に馬車を焼かれたうえにラバを何頭も殺されてしまう。一方、密偵を依頼した男からアパッチに通じる者が浮かびあがってきます。「ロックハート」は「デイヴ」の度重なる嫌がらせに耐え、真相解明の機会を待ちます。
 
<ジェームズ・スチュワート>が「ウィル・ロックハート」を演じ、「ヴィック・ハンスボロ」に<アーサー・ケネディ>、「バーバラ・ワーゴマン」に<キャシー・オドネル>、「アレック・ワーゴマン」に<ドナルド・クリスプ>、「デイヴ・ワーゴマン」に<アレックス・ニコル>、「クリス・ボルト」に<ジャック・イーラム>ほかが出演、監督は<アンソニー・マン>が務めています。
#テレビ番組 #映画 #西部劇

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(1181)【ウシアブ】(4)

スレッド
ファルコン昆虫記(1181)【...
昨日の神戸は、珍しく兵庫県内で一番最高気温が高く猛暑日の「35.3度」でした。
 
そんな昼間、体長25ミリほどのハエ目(双翅目)アブ科の【ウシアブ(牛虻)】と遭遇しました。
 
普通のハエをふたまわりほど大きくしたようなアブです。複眼は緑色で、全体的に灰緑色っぽく、腹部には淡黄色の三角班が並んでいます。
 
日本全国に分布しており、特に牧場や農場などで見られます。主に大型の哺乳動物(牛や馬)を吸血対象とし、家畜などの血を吸いますが、人間にもまとわりつき、時に血を吸おうとします。毒はありませんが、刺されるとけっこう痛いので、距離を置いて撮影しました。
 
 
#ハエ目 #双翅目 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1320)さわやかトマトのチーズパイ@【ミスタードーナツ】

スレッド
<パン>(1320)さわやかト...
朝食としていただいたのは、【ミスタードーナツ】の「さわやかトマトのチーズパイ」(248円・税込み)です。
 
鶏ひき肉とさわやかな酸味を感じるトマトフィリングに、なめらかな〈パルメザンチーズクリーム〉をあわせ、サクサクのパイ生地で包んでいます。
 
トマトソースの味が勝り、〈パルメザンチーズクリーム〉の風味はあまり感じませんでしたが、(295キロカロリー)おいしくいただきました。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=146円94銭~146円96銭」

スレッド
「1ドル=146円94銭~14...
28日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3日続伸し、前日比45銭円高・ドル安の「1ドル=146円90銭〜147円00銭」で取引を終えて売ます。円の高値は「1ドル=146円66銭」、安値は「1ドル=147円23銭」でした。
 
米利下げ期待と日銀の年内の利上げ観測が円を支えました。<トランプ米政権>が米連邦準備理事会(FRB)への圧力を強め、中央銀行の独立性が脅かされるとの警戒感も引き続き対主要通貨でのドルの重荷になっています。
 
労働市場の下振れリスクなどから(FRB)が9月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げを再開するとの見方が強まっています。一方、28日の日銀の<中川順子審議委員>の発言を受けて年内の利上げの可能性が意識され、米市場で円買いを誘ったとの見方がありました。
 
 
市場では金融政策運営や(FRB)人事が政権の意向に左右されやすくなる可能性が意識されています。将来的にインフレの抑制が困難になり、米ドルや米国債の信認が低下することへの警戒感からドル売りの要因となっています。
 
円買いの勢いは鈍く、伸び悩んで終えています。インフレの基調を探る上で、29日発表の7月の米個人消費支出(PCE)物価指数を見極めたい参加者が多く、28日の米株式相場が上昇したことも低リスク通貨とされる円の重荷となりました。
 
 
 
#ニューヨーク外国為替市場

ワオ!と言っているユーザー

<伊原陵人>5回3失点@<阪神タイガース>(1219)

スレッド
<伊原陵人>5回3失点@<阪神...
28日17:45、観客数3万3567人の横浜スタジアムにて「DeNAー阪神」19回戦が行われ、阪神は「4-5」の逆転負けでした。対DeNA戦の連勝は7で、引き分けを挟んだ連勝は4でとまりました。2位・巨人が広島に「3-8」で敗れたためマジックは一つ減って「11」となりました。
 
先発の<伊原陵人>が5回93球6安打3奪三振1四球の3失点(自責点3)で7敗目(5勝)。<佐藤輝明>の33号先制2ランも空砲になりました。
 
試合は阪神が先制でした。初回、2死二塁で打席に立った<佐藤輝明>が、2番<熊谷敬宥>の左翼への二塁打の走者を置き、<森唯>からバックスクリーン右に豪快2ラン本塁打を放っています。3試合ぶりのアーチで本塁打部門に加え、81打点でリーグ2冠です。
 
幸先良く先制点を奪いましたが、先発の<伊原陵人>が精彩を欠き、2回、無死二塁から<松尾>に同点4号2ランを被弾。同点の4回には先頭<オースティン>に勝ち越し6号ソロ本塁打を浴び、5回は無失点に封じましたが、勝利投手の権利をつかむことはできませんでした。
 
1点ビハインドの6回には、当日再昇格即登板となった<湯浅京己>が<知野>に2ランを被弾。チームとして1試合3被弾は今季ワーストとなりました。また、打線も初回以降、8回まで4安打散発に抑えられ、9回にはベンチスタートの<近本光司>が代打で登場でしたが、一ゴロに終わっていますが、<大山悠輔>・<小幡竜平>の連打、<高寺望夢>の中堅への安打で2点を挙げ、そこまででした。
 
今夏のロードは14勝7敗、1分けの勝率・667で終了しています。29日からは久々に甲子園に戻り、2位・巨人との3連戦に挑みます。
 
#プロ野球 #公式戦

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(8月28日)終値4万5636ドル90セント

スレッド
ダウ平均株価(8月28日)終値...
28日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は高く始まった後に下落しています。
 
前日夕に2025年5〜7月期決算を発表した「エヌビディア」が売り優勢で、指数の重荷となっています。半面、経済指標の改善が投資家心理を支えています。
 
「エヌビディア」の5〜7月決算は売上高が前年同期比(56%増)の467億4300万ドルと市場予想以上に伸びました。人工知能(AI)向け半導体の販売が増え、高成長が続いています。ただ、8〜10月期の見通しには中国向け製品「H20」の出荷を含めていません。中国事業の不透明感から株価は下げています。下落率は(3%)に近づく場面があ出ています。
 
(AI)半導体の需要の強さが確認できたことから一部の半導体株は上昇しています。ダウ平均株価の構成銘柄ではありませんが、ブロードコムとマイクロン・テクノロジーが代われています。
 
ダウ平均株価は寄り付き直後は小幅に上昇でした。28日発表の2025年4〜6月期の米実質国内総生産(GDP)改定値は前期比年率(3.3%増)と、速報値(3.0%増)から上方修正されました。市場予想(3.1%増)を上回りました。同日発表の週間の米新規失業保険申請件数が市場予想を下回ったこともあり、景気が悪化するとの懸念が薄れ米株相場を下支えしています。
 
ダウ平均株価は、前日比71ドル67セント(0.16%)高4万5636ドル90セントで終え、(8月22日)の「4万5631ドル74セント」を超え、最高値を更新しています
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前日比115.02ポイント(0.53%)高の2万1705.16で終えています。
S&P500種株価指数は、前日比20.46ポイント (0.32%)高の6501.86で終え、(8月22日)の「6466.91」を超え、最高値を更新しています。
#AI #GDP #ニューヨーク証券取引所 #人工知能 #最高値 #株価 #米実質国内総生産 #米新規失業保険申請件数

ワオ!と言っているユーザー

国内総生産改定値「3.3%」@米商務省

スレッド
国内総生産改定値「3.3%」@...
28日、 米商務省が発表しました4-6月期国内総生産(GDP)改定値は前期比年率(3.3%)と、速報値(3.0%)から予想以上に上方修正され、2023年7-8月期以降で最大の伸びとなりました。
 
消費やビジネス投資が押し上げ。同期個人消費改定値は前期比年率(1.6%)と、速報値(1.4%)から予想以上に上方修正され、昨年10-12月期来で最大の伸びとなりました。
 
同期(GDP)価格指数改定値は前期比年率(2.0%)と、予想通り速報値から修正はなく1-3月期の(3.8%)から減速しています。
 
米労働省が発表しました先週分(8月23日)の新規失業保険申請件数は前週比5000件減の22万9000件と、前回23万4000件から予想以上に減少。失業保継続受給者数(8月16日)は195万4000人と、前回196万1000人から予想以上に減少しており、米国経済や雇用の底堅さが示されています。
 
#GDP #新規失業保険申請件数 #米労働省 #米商務省

ワオ!と言っているユーザー

<クック(FRB)理事>、<トランプ大統領>を提訴

スレッド
<クック(FRB)理事>、<ト...
28日、米メディアによりますと、連邦準備制度理事会(FRB)の<クック理事>は<トランプ米大統領>による住宅ローン不正疑惑を理由とした〈解任通告〉が違法だとして、職務継続の確認を求める訴訟を起こしました。
 
法律で独立した地位が認められています(FRB)理事の解任を、大統領が試みるのは極めて異例のことで、米金融政策の独立性や信認が損なわれるとの懸念が強まっています。。
 
<クック理事>側は訴状で、解任通告が「前例なく違法だ」と主張。解任が許されれば「FRBの歴史で初めてとなる」と、影響の大きさを指摘しています。
 
さらに、(FRB)の設置法である連邦準備法によれば、解任の「正当な理由」を示す必要がありますが、問題の住宅ローン申請は理事就任前で、「根拠のない主張だ」と訴えています。
 
#FRB #裁判 #解任通告 #連邦準備制度理事会

ワオ!と言っているユーザー

「猛暑日」の記録(8月28日)

スレッド
「猛暑日」の記録(8月28日)...
28日は、西日本から東海は高気圧に覆われて強い日差しが照りつけました。関東は相対的に涼しい東寄りの風が吹き込んだことで気温の上昇が抑えられています。全国914観測地点のうち、「猛暑日」は「50地点」、「真夏日」は「548地点」が観測されています。
 
気温の高い地点は、大阪府堺 ・愛知県名古屋 「37.3度」、岐阜県美濃 「37.0度」、大阪府豊中 「36.9度」、岐阜県多治見 「36.7度」、和歌山県川辺 ・愛知県豊田 「36.5度」、岐阜県岐阜 「36.3度」、岐阜県大垣 ・愛知県愛西 「36.1度」、が観測されています。
 
全国的には、北海道札幌「25.1度」、青森県青森「29.0度」、岩手県盛岡「30.6度」、秋田県秋田「29.4度」、宮城県仙台「30.8度」、山形県山形「31.5度」、東京都東京「33.9度」、山梨県甲府「35.2度」、長野県長野「32.2度」、新潟県新潟「30.1度」、京都府京田辺「35.6度」、兵庫県神戸「35.3度」、広島県府中「35.2度」、山口県山口「35.9度」、香川県高松「34.9度」、福岡県福岡「35.0度」、熊本県熊本「35.1度」、鹿児島県鹿児島「34.0度」、沖縄県那覇「33.0度」、等でした。
 
名古屋市は、2週間連続の「猛暑日」です。東京都心の最高気温は「33.9度」で「猛暑日」の連続記録は10日連続で止まりました。
 
 
#気象 #猛暑日 #真夏日

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり