記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン昆虫記(1181)【ウシアブ】(4)

スレッド
ファルコン昆虫記(1181)【...
昨日の神戸は、珍しく兵庫県内で一番最高気温が高く猛暑日の「35.3度」でした。
 
そんな昼間、体長25ミリほどのハエ目(双翅目)アブ科の【ウシアブ(牛虻)】と遭遇しました。
 
普通のハエをふたまわりほど大きくしたようなアブです。複眼は緑色で、全体的に灰緑色っぽく、腹部には淡黄色の三角班が並んでいます。
 
日本全国に分布しており、特に牧場や農場などで見られます。主に大型の哺乳動物(牛や馬)を吸血対象とし、家畜などの血を吸いますが、人間にもまとわりつき、時に血を吸おうとします。毒はありませんが、刺されるとけっこう痛いので、距離を置いて撮影しました。
 
 
#ハエ目 #双翅目 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
ハッピー
悲しい
びっくり