記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「猛暑日」の記録(8月4日)

スレッド
「猛暑日」の記録(8月4日)...
4日も本州付近は広く高気圧に覆われて晴れ、各地で気温が上がっています。石川県小松市では午後1時34分に「40.3度」を観測しました。国内で40度以上を観測するのは、(7月30日)に、兵庫県丹波市で国内の過去最高の「41.2度」を記録するなど、40度以上を観測したのはことし5日目です。
 
全国「914」観測地点のうち、「猛暑日」は「248」地点、「真夏日」は「513」地点を数えています。
 
気温の高い地点は、石川県小松 「40.3度」(観測史上1位)、富山県富山 「39.8度」(観測史上1位)、徳島県穴吹 ・福井県三国 ・富山県秋ヶ島 「39.2度」、石川県加賀中津原・埼玉県鳩山 「39.1度」、香川県滝宮 (観測史上1位)・埼玉県熊谷 「38.8度」、長野県上田 ・福島県若松 「38.7度」などでした。
 
明日5日は、前線を伴った低気圧が通過する影響で北海道や東北を中心に局地的に激しい雨や非常に激しい雨が降って大雨になるおそれがあります。西日本でも気温が上昇して暑い一日となる予想です。晴れる関東では40度に迫る地点もありそうです。
 
#気象 #猛暑日 #真夏日

ワオ!と言っているユーザー

セ・リーグもDH制導入へ

スレッド
セ・リーグもDH制導入へ...
4日、プロ野球セ・リーグ6球団による理事会が東京都内で行われ、2027年シーズンから指名打者(DH)制の導入を決めています。
 
2026年は移行のための猶予期間とし、再来年から1975年に採用したパ・リーグと足並みをそろえます。
 
(DH)制は攻撃時に投手に代わって打撃専門の打者を使える制度で、1973年に米大リーグ、アメリカン・リーグで始まりました。現在はメジャー、韓国など世界の主要リーグの他、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)などの国際大会でも実施されています。日本のセ・リーグは数少ない不採用のリーグでした。
 
今季のセ・パ交流戦は63勝43敗2分けと、阪神の7連敗を含めパ・リーグが圧倒でした。(DH)制が投手のレベルアップやスラッガーの起用、育成、選手のコンディション維持などにつながっているとの見方があります。
 
日本の伝統あるアマチュアでも導入が広がります。東京六大学連盟と関西学生連盟に続き、今月1日に日本高野連も来年からの採用を決めています。
#DH制 #WBC #セリーグ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

『爆弾』@<永井聡>監督

スレッド
『爆弾』@<永井聡>監督...
<山田裕貴>が主演を務めた映画『爆弾』が、2025年10月31日より公開されますが、本予告が解禁されています。
 
 本作は東京のどこかに〈爆発予定の爆弾〉が仕掛けられたという前代未聞の事態を舞台に、取調室での尋問と現場の捜査が同時進行で進みます。<呉勝浩>の同名小説を『帝一の國』『キャラクター』の<永井聡>が実写化し、爆弾の在りかを探す警察と取調室で行われる先読み不能の謎解きゲームを描いています。
 
 <山田裕貴>が警視庁捜査一課の交渉人「類家」、<佐藤二朗>が〈スズキタゴサク〉と名乗る謎の中年男を演じたほか、爆弾捜索に奔走する交番勤務の巡査「倖田」に<伊藤沙莉>、倖田の相棒で交番勤務の巡査長「矢吹」に<坂東龍汰>、スズキの過去を追う刑事「等々力」に<染谷将太>、スズキを見張る刑事「伊勢」に<寛一郎>、類家の上司である「清宮」に<渡部篤郎>が扮しています。
 
公開中の本予告には、酔って逮捕された〈スズキ〉が爆発を予告し、実際に都内で爆弾が炸裂する様子を収録。「爆弾をすべて見つけられたら、私の勝ちだ」と語気を強める「類家」に対し、〈スズキ〉は「面白そうですね」と不気味に笑います。やがて〈スズキ〉の取り調べは、ただの尋問ではなく〈謎解きクイズ〉の様相を呈し始め、理性と感情がせめぎ合う心理戦となっていきます。
#映画

ワオ!と言っているユーザー

『愛はステロイド』@<ローズ・グラス>監督

スレッド
『愛はステロイド』@<ローズ・...
A24が贈る映画『愛はステロイド』が、2025年8月29日より公開されますが、ロマンス編と題した新予告が解禁されています。
 
 本作は流浪のボディビルダー「ジャッキー」と、凶悪な父を持つ「ルー」の出会いから物語は始まります。舞台は1989年のアメリカ、ニューメキシコです。「ジャッキー」はジムで働く「ルー」と惹かれ合いますが、「ルー」の身の上によって2人は犯罪に引きずり込まれていきます。
 
予告には、運命的な出会い、ステロイドの使用など、愛と暴力の連鎖を加速させる「ジャッキー」と「ルー」の姿を収録。凶悪な家族の存在によって窮地に立たされる「ルー」でしたが、ある日、「ジャッキー」は彼女に代わって制裁を下します。しかし、やがて2人の間にも亀裂が走ってしまうのでした。
 
「ルー」役で『スペンサー ダイアナの決意』の<クリステン・スチュワート>、「ジャッキー」役で『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』の<ケイティ・オブライアン>が出演、『セイント・モード/狂信』の<ローズ・グラス>が監督を務めています。
#A24 #映画

ワオ!と言っているユーザー

<沢口愛華>表紙@『週刊ヤングマガジン』36・37合併号

スレッド
<沢口愛華>表紙@『週刊ヤング...
グラビアアイドル・タレントの<沢口愛華>(22)が、8月4日発売の『週刊ヤングマガジン』36・37合併号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに<前康輔>の撮影で登場しています。
 
巻頭グラビアでは、「グラビアクイーンと過ごす極上バカンス」をテーマに撮影し、沖縄での水着姿を披露しています。
 
<沢口愛華>は、「ミスマガジン2018」でグランプリに輝き、数多くの雑誌で表紙を飾り「第7回カバーガール大賞」を受賞するなど〈令和のグラビアクイーン〉と称されています。
 
俳優としては、2022年8月26日公開の『グリーンバレット 最強殺し屋伝説国岡[合宿編]』(監督:阪元裕吾)や、2023年6月30日公開の『札束と温泉』(監督:川上亮)にて、主演の「高梨リサ」 役を務めています。
 
また、2024年11月20日、『B.L.T.』同年12月号まで全25回に渡り、執筆してきたエッセイを収録した書籍『沢口愛華フォトエッセイ 沢口生活』(東京ニュース通信社)を発売しています。
 
#ミスマガジン2018 #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<深田恭子>表紙@『週刊プレイボーイ』33・34合併号

スレッド
<深田恭子>表紙@『週刊プレイ...
俳優の<深田恭子>(42)が、8月4日発売の『週刊プレイボーイ』33・34合併号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに<アンディ・チャオ>の撮影で登場しています。
 
<深田恭子>は、1982年11月2日生まれ、東京都出身。1996年、ホリプロ・タレント・スカウトキャラバンのグランプリ受賞をきっかけに芸能界デビューしています。
 
以後、俳優として映画、ドラマを中心に活躍。7月1日スタートのTBS系ドラマ『初恋DOGs』(毎週火曜 後10:00)に出演しています。
 
また、明後日8月6日には5年ぶり、22作目となる写真集『AO』(集英社)を発売します。オールハワイロケで5日間にわたった撮影では、フィットネスやテニス、サーフィンなど、アクティブで健康的な魅力はもちろん、これまでにない大胆なシーンにも挑戦した意欲作となっているようです。
 
写真集発売直前となる今回の『週刊プレイボーイ』グラビアでも、魅力を全開させ、表紙で谷間あらわの衝撃カットを、グラビアでも海辺で完熟美ボディを披露しています。
#芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=148円00銭~148円01銭」

スレッド
「1ドル=148円00銭~14...
4日の東京外国為替市場で、円相場は大幅に反発でした。17時時点では前週末の同時点に比べ2円66銭の円高・ドル安の「1ドル=147円87〜88」で推移しています。一時「1ドル=147円06銭近辺まで上昇でした。
 
米雇用情勢の下振れなどで米景気減速への懸念が高まりました。米連邦準備理事会(FRB)が早期に利下げするとの観測が広がり、日米金利差の縮小を見込んだ円買い・ドル売りが優勢でした。
 
1日発表されました7月の米雇用統計で非農業部門の雇用者数の伸びが市場予想を下回り、5、6月分も大きく下方修正されています。7月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数も市場予想より悪化でした。(FRB)が9月に利下げするとの見方が増え、円やユーロなど主要通貨に対するドル売りが膨らんでいます。
 
(FRB)は1日、7月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策決定の投票に参加しなかった<クグラー理事>が、8日付で退任すると発表しています。利下げを求める<トランプ米大統領>が、後任に利下げを主張する人物を指名するとの思惑が広がりました。この人物が来年5月に任期満了を迎える<パウエル(FRB)議長>の後任になるとの見方もドル売りを促しています。
 
円相場は買い一巡後には伸び悩んでいます。輸入企業など国内の事業会社などによる円売り・ドル買いが出たとの観測が相場の重荷となりました。日本時間4日の取引で、米長期金利の低下が一服したのも円売り・ドル買いにつながりました。
 
 
#東京外国為替市場 #為替 #米雇用統計

ワオ!と言っているユーザー

興行収入歴代10位@『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』

スレッド
興行収入歴代10位@『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗...
アニメ『鬼滅の刃』の最新作となる劇場版『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』(7月18日公開)の興収情報が発表され、公開17日間で観客動員数1255万8582人、興収176億3955万7600円を記録しています。
 
前作『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(2020年10月16日公開)は、公開17日間で興収157億9936万5450円で、これを上回るペースを維持しており、歴代興収は『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(2003年7月19日公開)の興収173億5000万円を超え10位にランクインしています。
 
劇場版『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』は、公開3日間で興収55億2千万円を突破し、日本で公開された映画史上でオープニング成績、初日成績、単日成績という3つの記録を更新しています。
 
また、公開8日間で興収100億円を突破し(観客動員750万5702人、興収105億1805万7100円)、日本映画史上、最速で100億を突破するという記録を更新するなど、国内歴代1位となる興収404億3000万円を突破しました『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を上回る興行収入ペースとなっています。
 
2019年4月から9月にかけてテレビアニメ『竈門炭治郎 立志編』が放送され、大きな話題となり、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が2020年10月に公開。全世界での興行収入は約517億円を突破するなど社会現象となりました。
 
その後、2021年12月にテレビアニメ『遊郭編』」、2023年4月に『刀鍛冶の里編』、2024年5月~6月に『柱稽古編』が放送されています。そして劇場版『鬼滅の刃 無限城編』が3部作で制作され、『劇場版「鬼滅の刃」 無限城編 第一章 猗窩座再来』では、炭治郎たち〈鬼殺隊〉が鬼の根城<無限城>を舞台に、宿敵「鬼舞辻無惨」、「上弦の鬼」との最終決戦が描かれます。全452館(通常393館+IMAX59館)で上映中です。
#IMAX #アニメ #映画 #興行収入

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(8月4日)終値4万0290円70銭

スレッド
日経平均株価(8月4日)終値4...
4日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、午前終値は前週末比664円63銭(1.63%)安の4万0134円97銭でした。
 
米雇用情勢の悪化を受けて前週末(8月1日)の米株式相場が大幅に下落し、東京市場でも朝方から幅広い銘柄に売りが先行しています。日経平均の下げ幅は一時900円を超え、4万円の節目を下回る場面がありました。売り一巡後は押し目買いなどが入り、日経平均の下値を支えています。
 
前週末の米株式市場ではダウ工業株30種平均やナスダック総合株価指数が下落でした。7月の米雇用統計で非農業部門の雇用者数の伸びが市場予想を下回り、過去分も大幅に下方修正されたことで米景気への懸念が強まりました。ハイテク株の下げが目立ったことから、東京市場でもアドテストなど半導体関連株が売られています。国内の長期金利の低下を受け、銀行や保険など金融セクターの下げが目立ちました。円の対ドル相場が前週末から上昇したため、トヨタなど輸出関連株も軟調でした。
 
売りが一巡すると、日経平均は下げ渋っています。市場では、日経平均が4万円を下回る水準では押し目買いが入りやすく、好決算銘柄を物色する動きもあり、相場の下値を支えているようです。
 
終値は、前週末比508円90銭(1.25%)安の4万0290円70銭で終えています。
#東京証券取引所 #株価 #米雇用統計

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(1193)チョコドーナツ@【ミスタードーナツ】

スレッド
お茶菓子(1193)チョコドー...
お茶菓子としていただいたのは、【ミスタードーナツ】の「チョコドーナツ」です。
 
正式名称は調べても、メニューには出ていませんでした。よく似た商品に「ダブルチョコレート」がありましたが、ドーナツが、〈チョコレート生地〉ではなく、「フレンチクルーラー」になっています。
 
〈チョコレート〉のコーティングの上に〈チョコクランチ〉が載せられ、〈チョコレート〉で筋模様が入れられている、手の込んだ仕様でした。
 
チョコ尽くしの見た目より〈チョコレート〉の味わいは強くなく、割とあっさりとした味わいで、おいしくいただきました。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

『北の国から』@フジテレビ

スレッド
『北の国から』@フジテレビ...
<倉本聰>が脚本を手がけた連続ドラマ『北の国から』の地上波での再放送(全24話)が、2025年8月11日からフジテレビ(関東ローカル)で、昼の「ハッピーアワー」枠(第1部 13:50~14:48/第2部 14:48~15:45)にて放送されます。
 
1981年10月に放送を開始した本作は、北海道・富良野の雄大な自然を舞台に、「黒板五郎」とその家族の営みを描いた作品です。自然と向き合いながら暮らす一家の姿を通じて、都市と地方の価値観の違い、親子の絆、そして人間の強さと弱さを浮かび上がらせました。
 
<田中邦衛>が主演の「黒板五郎」を務めたほか、「黒板 純」に<吉岡秀隆>、「黒板(笠松)螢」に<中嶋朋子>、「黒板(宮前)令子」に<いしだあゆみ>、「宮前(井関)雪子」に<竹下景子>、<岩城滉一>、<原田美枝子>、<大滝秀治>、<地井武男>ほかががキャストに名を連ねています。
 
#テレビドラマ #テレビ番組 #再放送

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(1174)【ウリハムシ】(4)

スレッド
ファルコン昆虫記(1174)【...
我が家で栽培しています〈胡瓜〉の葉で観つけました甲虫目ハムシ科ウリハムシ属の【ウリハムシ(瓜葉虫)】です。
 
「テントウムシ」とよく似た飛行を見せます【ウリハムシ】の成虫は体長7~8ミリ程の黄褐色で、パッと見はとてもかわいらしい大きさで、悪いことをしそうにない姿をしていますが、春から夏にかけて、キュウリやメロン・カボチャなどウリ科植物に出現します。幼虫は根を食い荒らし、成虫は葉を〈トレンチ行動〉にて、食い荒らすので害虫となっています。
 
幼虫は約3~5週間かけて3齢を経たのち、土中で繭を作って蛹になり、1~2週間後に羽化します。新成虫が発生するのは7~8月で、葉や果実への成虫による被害は、越冬を終えた成虫が活動を始める5月頃と8月頃が最盛期です。
 
なお、本州のほとんどの地域では、【ウリハムシ】の発生は年に1回で、9月下旬には成虫が越冬場所に移動します。ただし、温暖な地域では9~10月に2世代目の成虫が発生することもあるようです。
 
日本には、よく似た姿で甲虫目ハムシ科ウリハムシ属として、前翅だけが黒い「クロウリハムシ(黒瓜葉虫)」がいます。
#トレンチ行動 #ハムシ科 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(1146)

スレッド
宅配弁当(1146)...
日の出時刻<5:11>の朝6時の気温は「29.0度」と高く、最高気温「33.2度」予報の神戸のお天気で、日の入り時刻は午後6時台になり<18:59>となっています。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「さわらみりん焼き・人参煮」+「ささげの胡麻和え」+「肉入り野菜炒め」+「ザーサイの塩レモン風味」+「おかか佃煮」で、(462キロカロリー)でした。
 
 
#グルメ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『太陽の帝国』@NHKーBS

スレッド
『太陽の帝国』@NHKーBS...
本日<13:00>より「NHKーBS」にて、1987年アメリカ製作の『原題:Empire of the Sun』が、邦題『太陽の帝国』として、1988年4月29日より公開されました作品の放送があります。
 
<スティーブン・スピルバーグ>監督がイギリスの作家<J・G・バラード>の半自伝的小説を実写映画化し、日本占領下の中国を舞台に、捕虜収容所で生きるイギリス人少年の成長を描いた戦争ドラマです。
 
1941年、上海。イギリス租界で生まれ育った少年「ジム」は、日本軍の零戦パイロットに憧れていました。ある日、日本軍が街に侵攻し、混乱の中で「ジム」は両親とはぐれてしまいます。飢えに苦しんでいるところをアメリカ人の「ベイシー」と「フランク」に救われたものの、やがて日本軍に捕らえられ捕虜収容所へ送られることになります。過酷な環境の中で、たくましく成長していく「ジム」でした。
 
「ジェイミー」役で主演の<クリスチャン・ベール>はオーディションで約4000人の中から選ばれ、本作で映画デビューを果たしています。「ベイシー」に<ジョン・マルコヴィッチ>、「フランク」に<ジョー・パントリアーノ>、「ローリング医師」に<ナイジェル・ヘイヴァース>、「ビクター夫人」に<ミランダ・リチャードソン>、日本からは「ナガタ軍曹」に<伊武雅刀>、「特攻隊員の少年」に<片岡孝太郎>、「日本兵(上官)」に<ガッツ石松>、「日本兵(運転手)」に<山田隆夫>が出演しています。
 
 
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

3打数2安打2盗塁<大谷翔平>(675)@「レイズ」3回戦

スレッド
3打数2安打2盗塁<大谷翔平>...
3日(日本時間四日)、フロリダ州タンパのジョージ・スタインブレナー・フィールドにて「レイズードジャース」3回戦が行われ、ドジャースが「3-0」で勝っています。
 
ドジャース<大谷翔平>は、7試合ぶりに「1番・指名打者(DH)」でスタメン出場し、3打数2安打2四球1三振2盗塁で、打率を「・274」としています。
 
初回の第1打席は、フルカウントから四球で出塁でした。
3回の第2打席は、は空振り三振。
5回の第3打席は、2死二塁からは申告敬遠。
7回の第4打席は、ボテボテの捕前内野安打で出塁でした。直後に7月18日以来となる今季14個目の盗塁に成功。その後、さらに一塁走者<ベッツ>との間でダブルスチールに成功。3番<フリーマン>の適時打で、貴重な追加点となるホームを踏んでいます。
9回の第5打席は、1死から、二塁横を破る安打で二塁打としています。
 
ドジャースは、22試合目の先発登板<山本由伸>が、5回2/3を5安打6奪三振無四球の無失点と力投し、10勝目(7敗)を挙げています。
#MLB #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=147円26銭~147円27銭」

スレッド
「1ドル=147円26銭~14...
4日早朝の東京外国為替市場で、円相場が急伸しています。8時30分時点は「1ドル=147円32〜34銭」と前週末17時時点と比べて3円21銭の円高・ドル安でした。
 
7時すぎには「1ドル=147円06」銭近辺まで買われる場面もありました。7月の米雇用統計をきっかけに米景気懸念が台頭。米連邦準備理事会(FRB)による9月の利下げ再開が意識され、日米の金利差縮小を見込んだ円買い・ドル売りが活発となっていいます。
 
1日発表されました7月の米雇用統計で非農業部門の雇用者数が前月比「7万3000人増」と市場予想(10万人増)を下回り、5、6月分は増加幅が計25万8000人も下方修正されています。7月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数も市場予想に反して前月から悪化し、米景気の減速懸念から早期の米利下げが意識されて円やユーロなど主要通貨に対するドル売りが膨らんでいます。
 
(FRB)は1日、7月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策決定の投票に参加していなかった<クグラー理事>が8日付で退任すると発表しています。(FRB)に金利引き下げを求める<トランプ米大統領>が後任として息のかかった利下げを主張する人を選ぶとの思惑が強まったのも円相場を押し上げています。
 
 
 
#ISM #サプライマネジメント協会 #東京外国為替市場 #為替 #米雇用統計

ワオ!と言っているユーザー

『雨月物語』@NHKーBSプレミアム4K

スレッド
『雨月物語』@NHKーBSプレ...
本日<9:30>より「NHK-BSプレミアム4K]にて、1953年3月26日より公開されました、巨匠・溝口健二の代表作で、戦乱の中で世俗の欲に翻弄される人々を幽玄な映像美で描き、多くの映像作家に影響を与えた世界的名作『雨月物語』の放送があります。
 
<上田秋成>の読本『雨月物語』に収録された『浅茅が宿』・『蛇性の婬』の2編に<モーパッサン>の短編『勲章』を加え、<川口松太郎>と<依田義賢>が脚色、<宮川一夫>が撮影を担当しています。
 
戦国時代、琵琶湖北岸の村。戦乱の到来を機に大儲けを狙う陶工「源十郎」と、侍として立身出世を夢見る義弟「藤兵衛」は、それぞれの家族を連れて舟で琵琶湖を渡り都を目指します。旅の途中、「源十郎」の妻子は戦火を怖れて引き返し、「藤兵衛」は妻を捨てて羽柴勢に紛れ込みます。やがて「源十郎」は、「若狭」と名乗る妖艶な美女から陶器の注文を受け、彼女の屋敷を訪れます。
 
「若狭」に<京マチ子>、「阿濱」に<水戸光子>、「宮木」に<田中絹代>、「源十郎」に<森雅之>、「藤兵衛」に<小沢栄>、「老僧」に<青山杉作>、「右近」に<毛利菊枝>ほかが出演しています。
 
1953年・第14回ベネチア国際映画祭で銀獅子賞に輝いた作品です。
#テレビ番組 #映画 #第14回ベネチア国際映画祭 #銀獅子賞

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1304)さわやかトマトのチーズパイ@【ミスタードーナツ】

スレッド
<パン>(1304)さわやかト...
朝食としていただいたのは、【ミスタードーナツ】の「さわやかトマトのチーズパイ」(248円)です。
 
鶏ひき肉とさわやかな酸味を感じるトマトソースに、パルメザンチーズクリームを合わせて、サクサクのパイ生地で包まれています。
 
パイとして、もう少しバター風味が強くてもいいかなと思え、ソースも軽めな味わいの(295キロカロリー)でした。
 
#グルメ #パイ #パン

ワオ!と言っているユーザー

<山下美夢有>優勝@AIG全英女子オープン

スレッド
<山下美夢有>優勝@AIG全英...
3日、英ウェールズ・ロイヤルポースコールGC(6748ヤード・パー72)にて米女子ゴルフツアー「AIG全英女子オープン」〈賞金総額975万ドル(約14億1000万円)優勝146万2500ドル(約2億1200万円)の最終ラウンドが、行われました。
 
2日目に首位に立ち、2位と1打差の単独首位からスタートした<山下美夢有>(24・花王)が、バーディー3つ、ボギー1つの「70」で回り、2位に2打差をつけて通算11アンダーで優勝しています。
 
今シーズンから米ツアーに本格的に参戦した<山下美夢有>はツアー初勝利を海外メジャー大会制覇で飾りました。
 
日本の女子選手の海外メジャー大会での優勝は、ことし4月に行われました今シーズンの第1戦「シェブロン選手権」に<西郷真央>が優勝して以来、6人目(通算7度目)で、全英女子オープンの日本勢の優勝は、2019年の<渋野日向子>以来となりました。
 
今回の「AIG全英女子オープン」で日本勢は<山下美夢有>をはじめ、トップ10に3人が入り、<勝みなみ>(27)がスコアを3つ伸ばして通算9アンダーとし、アメリカツアーで自己最高となる2位、22歳の<竹田麗央>が通算7アンダーで4位でした。
 
#AIG全英女子オープン #女子ゴルフ #米ツアー

ワオ!と言っているユーザー

<ビーズリー>>4回2失点@<阪神タイガース>(1198)

スレッド
<ビーズリー>>4回2失点@<...
3日18:00、観客数2万7998人の神宮球場にて「ヤクルト―阪神」16回戦が行われました。阪神が今季ワースト8失点の「1-8」でヤクルトに敗れ、連勝は2で止まりました。それでも対象のDeNAが巨人に負けたことで、優勝に向けたマジックナンバーは1つ減って「34」としています。
 
試合は序盤からヤクルトペースでした。阪神の先発<ビーズリー>が苦しい立ち上がりを見せ、初回から3イニング連続で先頭出塁を許しています。毎回併殺を奪い無失点で切り抜けて、粘りを見せていました。
 
4回、先頭の<岩田>に左前打を許すと、<内山>には死球。無死一、二塁のピンチで<村上>に、右翼線ギリギリに運ばれる適時打で先制点を献上でした。続く<オスナ>の中犠飛で2点目を失います。5月21日・巨人戦以来2カ月ぶりの1軍登板でしたが、4回76球6安打1奪三振2四死球で2失点(自責点2)で今季2勝目を挙げることはできず、1勝3敗です。
 
5・6回を投げた2番手<門別>は、<村上>に3号2ランを浴び、2回の投球で3失点(自責点3)、3番手<木下里都>は7回を無失点で抑えていますが、8回<岩貞>が、代打<北村>に1号3ラン本塁打を左翼席に打たれ8点目となり、ダメを押されました。
#プロ野球 #公式戦

ワオ!と言っているユーザー

「猛暑日」の記録(8月3日)

スレッド
「猛暑日」の記録(8月3日)...
3日、西日本・東日本は上空1500m付近で+21度以上の真夏の空気に覆われ、西日本から関東の広い範囲で危険な暑さとなり、「40度台」の地点こそないものの四国で「39度台」を観測しています。
 
「914」の観測地点のうち、「猛暑日」は「318」地点で、(7月29日)の「322」地点に次ぐ今年2回目の「300」地点超え、「真夏日」は「503」地点を数えています。
 
気温の高い地点は、徳島県穴吹 で「39.3度」(観測史上1位)、広島県加計 ・岐阜県揖斐川 で「39.2度」、山梨県甲府 で「39.1度」、岐阜県美濃加茂 ・長野県上田(観測史上1位)で「39.0度」、岡山県久世 ・岐阜県美濃 ・神奈川県海老名 (観測史上1位)で「38.9度」、京都府京田辺 ・岐阜県八幡 で「38.8度」などとなっています。
 
東京都心でも「35度」を超えて連日の「猛暑日」になりました。東北でも福島県会津若松市「38・3度」や山形市「37.5度」、岩手県盛岡市で「37.2度」などを観測しています。
 
#気象 #猛暑日 #真夏日

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり