-
投稿日 2025-06-30 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、【ローソン】で購入しましたハーフサイズの「三元豚の厚切りロースカツサンド」(268円・税込み)です。 「まい泉」のブランド名が目に留まり、「まい泉が、ローソンで販売?」かと思いましたが、そのあとに続いて「監修ソース使用」と表示があり、「なるほど」と納得です。 しっか...
-
投稿日 2025-06-29 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【マル井パン】(板宿駅前店:神戸市須磨区飛松町2丁目2-4)の「アーモンドクリームパン」です。 口当たりの柔らかいパンの上に〈カスタードクリーム〉が渦巻き状に施され、薄くスライスされました〈アーモンドナッツ〉が散りばめられています。 柔らかいパンの食感に、〈アーモンド〉...
-
投稿日 2025-06-28 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ちょうしょくとしていただいたのは、【ル・パンドゥ】(神戸市兵庫区上沢通6-4-9)の「サクザクイモ」(240円・税込み)です。 デコボコした面白い形に興味がわきました、名称から、上に乗っかっている塊は〈さつま芋〉のカットされたものだと思いましたが、〈スポンジケーキ〉でした。 デニッシュ生地を...
-
投稿日 2025-06-27 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【マル井パン】(板宿駅前店:神戸市須磨区飛松町2丁目2-4)の「スイートポテトパイ」です。 〈スイートポテト〉の定番の〈黑胡麻〉が振りかけられています。 甘さ控えめの〈スイートポテト〉が、パイ生地の中に詰められています。 間違いがない組み合わせのぱいとして、おいしく...
-
投稿日 2025-06-26 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【マル井パン】(板宿駅前店:神戸市須磨区飛松町2丁目2-4)の「レーズン・クルミ・チーズパン」です。 名称通り、パン生地に〈レーズン〉と砕かれました〈クルミ〉が練り込まれ、パンの真ん中に〈クリームチーズ〉が詰められています。 ここの所〈チーズ〉仕様の<パン>が、(117...
-
投稿日 2025-06-25 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【ケーズストーリー】(神戸市垂水区神陵台3-2)の「スモークハムとゴーダチーズのパン」(312円)です。 パン生地の中にカットされた〈スモークハム〉が練り込まれ、<パン>表面に〈ゴーダチーズ〉が施されて焼かれています。 柔らかいパン生地で、〈ゴーダチーズ〉を味わいながら...
-
投稿日 2025-06-24 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、パン工房【フールフール】(加古川市平岡町新在家1595ー12-16)の「クランベリーチーズパン」です。 昨日(1167)では、〈干しブドウ〉を使用した「レーズンチーズパン」でした。 〈クランベリー〉は、ツツジ科スノキ属ツルコケモモ亜属に属する常緑低木の総称で、果実は飲料...
-
投稿日 2025-06-23 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、パン工房【フールフール】(加古川市平岡町新在家1595ー12-16)の「レーズンチーズパン」です。 パン生地の中に〈レーズン〉と〈クリームチーズ〉を練り込んで焼かれています。 パン・ド・カンパーニュの伝統的なラグビーボール型の成型で、小麦だけでなくライ麦や麦芽が使用され...
-
投稿日 2025-06-22 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【ファンベック】(離宮公園前店:神戸市須磨区高倉台1丁目1-3)の新商品「玉ねぎパン」(248円・税込み)です。 名称通り、パンの真ん中に輪切りされました〈玉ねぎ〉が載せられています。その下には、おそらく〈玉ねぎ〉をソテーして和えカレー粉を混ぜ込んだ〈玉ねぎパテ〉が敷き詰め...
-
投稿日 2025-06-20 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【ファンベック】(離宮公園前店:神戸市須磨区高倉台1丁目1-3)の「カレーパン」(194円・税込み)です。 各ベーカリーの商品として、定番の種類だと思いますが、なかなか傘を感じることのないカレー餡が多く、本商品も特別な辛さはありませんでした。 パン形状が、変形なので、手...