-
投稿日 2025-04-07 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
(353きろ朝食としていただいたのは、2025年4月1日発売の【山崎製パン】のCoCo壱番屋監修の「チーズカレーパン」です。 カレー風味の生地に、〈カレーフィリング〉と〈チーズソース〉が詰められて、揚げています。 カレー味が勝り、チーズの存在感は弱めでした。温めていただきましたが、パン表面に...
-
投稿日 2025-04-06 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、ブーランジェリ【コヤマ】(神戸市垂水区神陵台3-2)の「さつまいもパン」(231円・税込み)です。 〈さつま芋〉をパン生地に練り込んで焼かれていますが、〈ラム酒〉が隠し味として使用されています。 口当たりよく、〈さつま芋〉を味わいながら(194・3キロカロリー)おい...
-
投稿日 2025-04-05 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、スーパー【光洋MaxValu】(須磨店:神戸市須磨区松風町3-2-1)の「ウインナーデニッシュ」(162円・税込み)です。 デニッシュ生地に、<ウインナーソーセージ>を包み込んで焼かれています。 バター風味のデニッシュと<ウインナーソーセージ>の組み合わせ、(256キロカロリー...
-
投稿日 2025-04-04 08:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、ブーランジェリー【レコルト(recolte)】(神戸市兵庫区大開通7-5-16)の「栗チョコマスカルポーネ」(270円・税込み)です。 〈マロン餡〉と〈粒チョコレート〉、ティラミスの材料の一つである〈マスカルポーネ〉の構成で、みためより、ずっしりと思い感じでした。 ...
-
投稿日 2025-04-02 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、スーパー【光洋MaxValu】(須磨店:神戸市須磨区松風町3-2-1)の「クロワッサンサンド(ベーコンエッグ)」(162円・税込み)です。 具材が隠れていて見えませんが、(ベーコンエッグ)ということで、長い〈ベーコン〉と<エッグ>としての玉子は<玉子サラダ>が使用されて〈レタス...
-
投稿日 2025-03-31 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、パン工房【ファンベック】(離宮公園前店:神戸市須磨区高倉台1丁目1-3)の「カレーフランクロール」(205円・税込み)です。 【ファンベック】では、(908)「ウインナーロール」がありましたが、変形判のようです。 多くのベーカリーの定番商品として「ウインナーリール」...
-
投稿日 2025-03-30 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、パン工房【ファンベック】(離宮公園前店:神戸市須磨区高倉台1丁目1-3)の「おさつフランス(3枚入り)」(302円・税込み)です。 フランスパンに<さつま芋(スイートポテト)>が練り込まれて、パンの表面には<白胡麻>が振りかけられ、<シナモン>が隠し味で使用されています。 ...
-
投稿日 2025-03-25 06:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、頂き物の「オープンアップルパイ」です。 パイ生地に包まれた〈アップルパイ〉では、詰められている〈リンゴ〉は、コンポートされていますが、「オープンアップルパイ」では、コンポートされずに薄切りにされた〈リンゴ〉が使用されています。 甘さ控えめの味わいで、おいしくいただき...
-
投稿日 2025-03-24 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、明石市JR大久保駅近辺のパン屋さんで「新商品」ということで購入しました「オニオンチーズベーコン」です。 ずっしりと重量感のある<パン>で、〈オニオン〉の甘みが口の中に広がり、〈チーズ〉との相性も良く、おいしくいただきました。...
-
投稿日 2025-03-23 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【米麦館タマヤ】(大阪府岸和田市下松町5-5-15)の「ミニクロワッサン(5個入)」です。 国産小麦が主体のようで、確かに普通の<パン>という味わいで、咀嚼すればほのかな甘みが感じられる味わいですが、〈バター風味〉のクロワッサンを期待していましただけに、物足りなさを感じる(...