-
投稿日 2025-06-23 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、パン工房【フールフール】(加古川市平岡町新在家1595ー12-16)の「レーズンチーズパン」です。 パン生地の中に〈レーズン〉と〈クリームチーズ〉を練り込んで焼かれています。 パン・ド・カンパーニュの伝統的なラグビーボール型の成型で、小麦だけでなくライ麦や麦芽が使用され...
-
投稿日 2025-06-22 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【ファンベック】(離宮公園前店:神戸市須磨区高倉台1丁目1-3)の新商品「玉ねぎパン」(248円・税込み)です。 名称通り、パンの真ん中に輪切りされました〈玉ねぎ〉が載せられています。その下には、おそらく〈玉ねぎ〉をソテーして和えカレー粉を混ぜ込んだ〈玉ねぎパテ〉が敷き詰め...
-
投稿日 2025-06-20 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【ファンベック】(離宮公園前店:神戸市須磨区高倉台1丁目1-3)の「カレーパン」(194円・税込み)です。 各ベーカリーの商品として、定番の種類だと思いますが、なかなか傘を感じることのないカレー餡が多く、本商品も特別な辛さはありませんでした。 パン形状が、変形なので、手...
-
投稿日 2025-06-19 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、【鳴門屋製パン】(大阪市平野区加美北2-2-30)の「リンゴリザーブ」です。 〈リンゴプレザーブ〉は、リンゴの風味や食感を活かした保存食品で、果実の原形が残っているものを指します。 りんごをシロップ漬けにし、甘さを控えめに仕上げることが多いようですです。 本商品は...
-
投稿日 2025-06-18 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、「イオンジェームズ山店」(神戸市垂水区青山台7-7-1)で購入しました「ラクレット入りチーズフランス」(410円・税込み)です。 直径14センチ・厚み5センチ程度の、〈ブール〉形状のフランスパンに、フランスやスイスで作られていますミルクから作られたハードチーズ〈ラクレッ...
-
投稿日 2025-06-17 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、「イオンリテール」の「国産りんごのアップルパイ」(410円・税込み)です。 昨日は、(1170)「焼きリンゴのデニッシュ」でしたが、あまり〈アップルパイ〉らしくありませんでした。ということで、程よくコンポートされた〈リンゴ〉とパイ生地・カスタードクリームの相性が良く、これぞ王道...
-
投稿日 2025-06-14 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、ダイエー【イオンフードスタイル板宿店】の「明太カルボナーラデニッシュ」(162円・税込み)です。 〈明太子〉・〈カルボナーラ〉・〈デニッシュ〉と贅沢な取り合わせのようですが、価格帯からすると大きな期待は持てないようです。 予想通り、柔らかいチーズパンという味わいの(30...
-
投稿日 2025-06-13 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、スーパー【光洋MaxValu】の「ごろっとりんごのパイ」です。 特徴的なのは、カットされた〈リンゴ〉ではなく半割り(?)に近い半円形のコンポートされました大きな〈リンゴ〉が使用され、真ん中が、こんもりと盛り上がった形状をしています。 食べ応えのある〈リンゴ〉とデニッシュ...
-
投稿日 2025-06-12 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、パン工房【ファンベック】(離宮公園前店:神戸市須磨区高倉台1丁目1-3)の「黒豆と抹茶のデニッシュ」(291円・税込み)です。 デニッシュの真ん中に、〈抹茶餡〉と〈ゆず餡〉が詰め込まれ、その中に甘露煮の〈黒豆〉が散りばめられています。 デニッシュと餡と黒豆が相性よく、少...
-
投稿日 2025-06-11 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、スーパー【ライフ】(西代店:神戸市長田区御屋敷通3-1-47)の「ガーリックバターフランス(お試し用)」(96円・税込み)です。 フランスパン〈バタール〉のハーフサイズ(?)に、縦に切り目が入れられ、〈ガーリックバター〉が、表面と切れ目に塗られています。 味わい的に...