-
投稿日 2024-08-11 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
たまに顔出しします、和をテーマに「和素材」を使用した体に良いものを提供することで〈福〉をもたらすぱん屋【五穀七福】ですが、昨日は〈新商品〉ということで選んだ(1128)「焼きカレーパン(玉子)」でしたが、合わせて購入しましたのは〈季節限定〉という商品で、こちらも<パン>の名称はありませんでした。 ...
-
投稿日 2024-08-10 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ちょうしょくでいただいたのは、【五穀七福】の新製品です。「新製品」の札はありましたが、名称はありませんでした。 <半熟のゆで卵>が上にのせられていますが、食べるまで「カレーパン」だとはわかりませんでした。 「焼きカレーパン」は珍しくありませんが、【五穀七福】では(878)で<チーズ>との組み...
-
投稿日 2024-08-09 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、昨日のお茶菓子「低温焼成抹茶バウム」(太陽食品)がおいしくて、抹茶の味が意識に残っていたのでしょう、【ファンベック】(離宮前店:神戸市須磨区高倉台1丁目1-3)の「黒豆と抹茶のデニッシュ」(280円・税込み)です。 デニッシュ生地の真ん中に、ほんのりと柚子風味味の<抹茶餡>...
-
投稿日 2024-08-08 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
アップルパイとして、珍しい「りんご」の形の【ヴィ・ド・フランス】の「アップルデニッシュ」がありましたが、今回は、王道の網目を用いた、スーパー【光洋MaxValu】(須磨店:神戸市須磨区松風町3-2-1)の「ごろっとりんごのパイ」(162円・税込み)です。 名称通り、コンポートされた大きな<リンゴ...
-
投稿日 2024-08-02 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【ヴィ・ド・フランス】の「アップルデニッシュ(アップルパイ)」です。 多くの「アップルデニッシュ(アップルパイ)」を食べてきていますが、<リンゴ>の形を模倣した意匠の商品は、初めてになります。 使用されている甘露煮された<リンゴ>は、柔らかすぎず、<リンゴ>の食感が残る...
-
投稿日 2024-08-01 07:43
こんにちは。紫のバラの人です。
by
哀愁☆太郎
「パンコントマテ」は、バケットににんにくをつけて焼き、トマトをのせてオリーブ油をかけたスペインの料理。 ■材料(2人分) バケット(または食パン)…4切れにんにく…1片トマト・・・1個ハム…1枚スライスチーズ…1枚塩…小さじ1オリーブ油…大さじ2パセリ…適量 ■作り方 1/下ごしらえ...
-
投稿日 2024-07-31 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【ヴィ・ド・フランス】の「4種のグリル野菜の フォカッチャ」(340円・税込み)です。 スパイシーなチリソースの挽肉と合わせて、4種類の<ズッキーニ・ピクルス>等の野菜を色よく盛り付けて焼かれています。 タコス風味が楽しめ、夏らしい味付でおいしくいただきました。...
-
投稿日 2024-07-30 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【YKベーキングカンパニー】(大阪市東淀川区豊新2-16-14)の「あらびきウインナークロワッサン」(171円・税込み)です。 名称通り、<あらびきウインナー>を、クロワッサン生地で包み込んで焼かれています。 <あらびきウインナー>と<デニッシュ>の味わいで、ボリューム...
-
投稿日 2024-07-29 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、スーパー【光洋MaxValu】(須磨店:神戸市須磨区松風町3-2-1)の「クロワッサンサンド(ベーコンエッグ)」(162円・税込み)です。 (ベーコンエッグ)ですが、<エッグ>としての玉子は<玉子サラダ>が使用されていますので、柔らかい口当たりでした。 <ベーコン>と<玉子サラ...
-
投稿日 2024-07-28 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【オイシス】(西宮工場:兵庫県西宮市東町1丁目12-22)の「野菜ミックス」(354円・税込み)です。 メインの具材が<レタス・トマト・たまご>の3種類のサンドイッチです。<タマゴ>は「玉子サラダ・ゆで卵」として使われ、<ベーコン・キュウリ>などの具材もあり、<ピクルスオニ...