記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

第1回戦組み合わせ@第107回全国高校野球選手権

スレッド
第1回戦組み合わせ@第107回...
3日、大阪・フェスティバルホールにて第107回全国高校野球選手権(5日開幕)の出場49校による組み合わせ抽選会が行われました。
 
開幕試合の組み合わせ抽選は1日、オンラインで行われ、創成館(長崎)対小松大谷(石川)の対戦に決まっています。今大会は酷暑対策として、開会式を5日の午後4時から行い、その後、同5時30分から開幕試合を1試合だけ実施する日程になっています。夕方の開会式は史上初になり、選手宣誓は智弁和歌山の主将<山田希翔(まれと)>に決まっています。
 
 1回戦【第1日 8・5(火)】
 ①17:30 創成館(長崎)-小松大谷(石川)
【第2日 8・6(水)】
 ①08:00 鳥取城北(鳥取)-仙台育英(宮城) ②10:30 開星(島根)ー宮崎商(宮崎)  
③16:15 金足農(秋田)-沖縄尚学(沖縄)  ④18:45 鳴門(徳島)-天理(奈良)
【第3日 8・7(木)】
①08:00 横浜(神奈川)-敦賀気比(福井) ②10:30 高知中央(高知)-綾羽(滋賀) 
③16:15 津田学園(三重)-叡明(埼玉) ④18:45 旭川志峯(北北海道)-広陵(広島)
【第4日 8・8(金)】
①08:00 智弁和歌山(和歌山)-花巻東(岩手) ②10:30 東洋大姫(兵庫)-済美(愛媛)
【第5日 8・9(土)】 
①08:00 弘前学院聖愛(青森)-西日本短大付(福岡) ②10:30 明秀学園日立(茨城)-聖隷クリストファー(静岡)
③16:15 青藍泰斗(栃木)-佐賀北(佐賀) ④18:45 市船橋(千葉)-明豊(大分)
【第6日 8・10(日)】①08:00 県岐阜商(岐阜)-日大山形(山形) ②10:30 北海(南北海道)-東海大熊本星翔(熊本)
 
以下2回戦
③16:15 高川学園(山口)-未来富山(富山) ④18:45 豊橋中央(愛知)-日大三(西東京)
【第7日 8・11(月)】
①08:00 聖光学院(福島)-山梨学院(山梨) ②10:30 岡山学芸館(岡山)-松商学園(長野) 
③13:00 尽誠学園(香川)-東大阪大柏原(大阪)
【第8日 8・12(火)】
①08:00 健大高崎(群馬)-京都国際(京都) ②10:30 中越(新潟)ー関東第一(東東京)
③13:00 神村学園(鹿児島)-第1日①の勝者
 
 
 
 
 
#第107回全国高校野球選手権 #組み合わせ抽選会

ワオ!と言っているユーザー

『ドライブ・クレイジー:タイペイ・ミッション』@<ジョージ・ホワン>監督

スレッド
『ドライブ・クレイジー:タイペ...
<リュック・ベッソン>が製作・脚本を担うカーアクション映画『Weekend in Taipei』が、邦題『ドライブ・クレイジー:タイペイ・ミッション』として、2025年10月24日より公開されます。
 
 本作はアメリカの麻薬捜査官「ジョン」が、台湾・台北で危険な捜査を繰り広げます。麻薬カルテルの潜入捜査に失敗し、休暇を命じられた「ジョン」のもとに、匿名のリーク情報が届きます。
 
「ジョン」は休暇と称して、台北へ飛び、メールの送り主と接触。それはカルテルを率いる億万長者「クワン」の養子にして、「ジョン」が十数年前に恋に落ちた「ジョーイ」の息子でした。「ジョーイ」はかつて天才的なドライビングテクニックで裏社会に雇われた元トランスポーターでした。「ジョン」は密かに招集した仲間と「クワン」の帳簿データを受け取ろうとしますが、窮地に追い込まれてしまいます。
 
『ワイルド・スピード EURO MISSION』の<ルーク・エヴァンス>が「ジョン」、『薄氷の殺人』の<グイ・ルンメイ>が「ジョーイ」を演じ、『ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT』の<サン・カン>が「クワン」に扮しています。ジョーイの息子「レイモンド」役には<ワイアット・ヤン>が起用されています。監督は『ザ・プロデューサー』で知られる<ジョージ・ホワン>が務めています。
 
 
 
#グ台湾 #トランスポーター #台北 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『北極星』@Disney+(ディズニープラス)

スレッド
『北極星』@Disney+(デ...
ディズニー公式動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」のコンテンツブランド「スター」にて独占配信される、韓国オリジナルドラマシリーズ『北極星』が、2025年9月10日に始まります。初回3話一挙配信、以降毎週水曜に2話ずつ配信(全9話)です。
 
本作は、『青い海の伝説』・『星から来たあなた』・『猟奇的な彼女』などで知られる<チョン・ジヒョン>と、『憑依』『新感染半島 ファイナル・ステージ』『ベイビー・ブローカー』のなどに出演する<カン・ドンウォン>が共演する、スペクタクル・ロマンスです。韓国の女性大統領候補と〈秘密〉を抱える脱北者という孤独なふたりが、立場を超えてひかれ合う〈許されぬ愛〉、そして南北朝鮮に迫る脅威に翻ろうされる運命を描いています。
 
大統領候補の妻で元外交官の「ムンジュ」(チョン・ジヒョン)は、集会で射殺された夫の遺志を継ぎ、自らが大統領候補として出馬を決意。夫の死の真相を追うなかで命を狙われるようになり、脱北者の男「サンホ」(カン・ドンウォン)をボディガードとして雇います。次第に心を通わせていくふたりでしたが、「サンホ」はある〈秘密〉を抱えており、その存在が南北朝鮮の平和さえも揺るがす脅威へとつながっていきます。
 
予告映像は、重苦しい空気のなか、「ムンジュ」の夫が射殺される集会の場面から始まります。軍服を着た男による暗殺という衝撃的な事件のさなか、そこにいた謎の脱北者「サンホ」は、銃ではなくビデオカメラを手にしていました。
 
 「俺が彼女を守る」と誓う「サンホ」でした。映像では、アメリカの指令室に映し出されるミサイルの映像や「嵐が近づいている」というせりふとともに、国境を越えた陰謀が動き出している様子も見て取れます。<カン・ドンウォン>の迫力あるアクションシーンの一部も見ることができます。
 
 
 
 
 
#ディズニープラス #独占配信 #韓国ドラマ

ワオ!と言っているユーザー

<ポスター>(391)@『月のこおり』

スレッド
<ポスター>(391)@『月の...
<今井翼>が主演を務める映画『月のこおり』が、2025年11月21日より公開されます。本作は北海道・札幌を舞台に、写真家とジャズシンガーの恋模様を描くラブストーリーです。
 
 <今井翼>が演じたのは、東京で妻子と暮らす写真家の「北村竜次」です。彼が札幌のとある専門学校で特別講師として写真の講義をした際に出会う生徒「小春」役を、『アメイジング・ジャーニー 神の小屋より』の<すみれ>が演じています。ジャズシンガーを目指す「小春」から、自身が歌っている姿を撮ってほしいと頼まれた「竜次」は、ジャズクラブへ「小春」のライブを観に行き、その才能にすっかり惚れ込みます。
 
それ以来、毎年「小春」を撮った写真の個展を札幌で開催するようになります。9回目の個展を開催した春、ギャラリーを閉めることをオーナーに告げられた「竜次」と「小春」は、毎年続いてきた撮り・撮られる関係に終わりが来ることを予感します。「竜次」は「小春」と会うたびに就職や結婚の報告を受けていましたが、個展の最終日に「小春」の専門学校時代の友人らが現れ、実は彼女が結婚していないことを知ります。
 
<今井翼>と<すみれ>のほか、<宮地真緒>、<深尾あむ>、<内木志>、<安保卓城>、<佐藤広大>、<近藤芳正>がキャストに名を連ね、監督・脚本を<堂野アキノリ>が務めています。本作は『KATACHI』・『右へいってしまった人』に続く監督3作目となります。
 
解禁されたポスタービジュアルには「月面の氷のように、消えずに残る想いがある──」というキャッチコピーとともに、写真家として1人の女性を見守る「竜次」と、ステージに立つ「小春」の姿が収められています。劇中に登場する写真は写真家の<レスリー・キー>が撮影したもので、ポスタービジュアルにも用いられています。
 
#映画 #札幌

ワオ!と言っているユーザー

『グランドツアー』@<ミゲル・ゴメス>監督

スレッド
『グランドツアー』@<ミゲル・...
『アラビアン・ナイト』・『熱波』で知られるポルトガルの監督<ミゲル・ゴメス>の新作『Grand Tour』が、邦題『グランドツアー』として、2025年10月10日に公開されます。予告編が解禁されています。
 
第77回カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞した本作は、1918年のビルマを起点に、逃げる男と追う女のアジアを巡る旅路を描いた幻想的な物語です。1930年に発表された<サマセット・モーム>の小説『パーラーの紳士』からインスピレーションを得た<ミゲル・ゴメス>が自ら脚本を執筆しました。
 
 ミャンマー、シンガポール、タイ、ベトナム、フィリピン、日本、中国の7カ国でロケが行われ、撮影監督として『ブンミおじさんの森』・『君の名前で僕を呼んで』・『チャレンジャーズ』の<サヨムプー・ムックディプローム>が参加。日本からは『コンプリシティ/優しい共犯』・『大いなる不在』の監督<近浦啓>がプロデューサーとして携わっています。
 
キャストには<ゴンサロ・ワディントン>、<クリスティーナ・アルファイアテ>、<クラウディオ・ダ・シルヴァ>、<ラン=ケー・トラン>が名を連ねています。
 
 
#映画 #監督賞 #第77回カンヌ国際映画祭

ワオ!と言っているユーザー

気になる「ハバネロラーメン」

スレッド
気になる「ハバネロラーメン」...
昨日の『日刊スポーツ』第一面の〈かこみ広告〉に「ハバネロラーメン」を見つけました。〈第2弾〉とありますが、昨年7月にも『日刊スポーツ』第一面の〈かこみ広告〉に「ハバネロ味噌ラーメン」が出ていました。
 
第2弾が発売ということは、「ハバネロ味噌ラーメン」もそこそこ売れている証拠でしょうか。
 
広告のキャラクターは、前回と同じ(東北応援アイドル)の「けっぱって東北 」の<福島ゆか>が務めています。
 
「けっぱって東北」は、関東を拠点として活動する、東北出身メンバーが、奥羽山脈のてっぺんを目指して、ライブやSNSを通して東北を!日本を!元気にすべく活動中です。現在は各6県出身の、福島< 福島ゆか>・宮城<小日向あおい>・山形<佐藤櫻子>・秋田<水谷花鈴>・岩手<志田結華>・青森<秋元咲>のメンバー6名です。
 
「ハバネロラーメン第2弾」は、食料・飲料卸売業「渋谷レックス」(福島市)が平田村産ハバネロを使った新商品です。喜多方ラーメン製造販売の河京(喜多方市)とアイドルグループ「けっぱって東北」、道の駅ひらた(同村)と共同開発した商品で、「ハバネロ味噌ラーメン」と同様に道の駅ひらたなどで販売しています。
#ハバネロ #ラーメン #道の駅ひらた

ワオ!と言っているユーザー

『侵蝕』@<キム・ヨジョン&イ・ジョンチャン>監督

スレッド
『侵蝕』@<キム・ヨジョン&イ...
韓国出身の9人組ガールズグループ〈少女時代〉の〈ユリ〉こと<クォン・ユリ>、<クァク・ソニョン>らが出演する韓国映画『侵蝕』が、2025年9月5日より公開されます。
 
 同作は、過去と現在の物語から〈逃れられない狂気〉を描くサスペンススリラーです。水泳インストラクター「ヨンウン」の日常が、7歳の娘「ソヒョン」の奇妙な行動によって崩れ始めることから物語が展開します。
 
そして20年後、特殊清掃の仕事に携わる「ミン」と、新たに同僚となった「ヘヨン」はともに暮らし始めますが、2人の生活にも不気味な影が忍び寄ります。
 
 本作で映画デビューを果たす<クァク・ソニョン>が娘を更生させるため奮闘する「ヨンウン」を演じ、子役の<キ・ソユ>が無垢に見えながらも周囲を凍りつかせる異質さを持つ「ソヒョン」役で出演。<クォン・ユリ>は過去のトラウマによって他人を信用できない「ミン」、<イ・ソル>は笑顔の裏に危うさを秘める「ヘヨン」に扮しています。<キム・ヨジョン>、<イ・ジョンチャン>が監督・脚本を担っています
 
 
#ガールズグループ #少女時代 #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

『ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス』@<佐藤威&石田貴史>監督

スレッド
『ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス』@<佐藤威&石田貴...
劇場版『ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス』が、2025年10月24日より公開されますが、本予告が解禁されています。
 
 オリジナルアニメとして2018年10月から12月に「AT-X」ほかで放送でした『ゾンビランドサガ』は、謎のアイドルプロデューサー「巽幸太郎」に〈ゾンビ〉としてよみがえらされた7人の少女たちが、ご当地アイドルグループ〈フランシュシュ〉として佐賀県を救うために奮闘する物語です。
 
2021年4月から6月まで「AT-X」ほかにて続編の『ゾンビランドサガ リベンジ』が、放送されています。今回の劇場版は、〈佐賀万博〉のアンバサダーとして最高のライブを届けるべく準備をしていた〈フランシュシュ〉の前に、突如として巨大な宇宙船が出現することから物語が展開します。佐賀最大の危機に挑む彼女たちの絆が描かれます。
 
 声優は、テレビシリーズから「源さくら」役の<本渡楓>、「二階堂サキ」役の<田野アサミ>、「水野愛」役の<種田梨沙>、「紺野純子」役の<河瀬茉希>、「ゆうぎり」役の<衣川里佳>、「星川リリィ」役の<田中美海>、「山田たえ」役の<三石琴乃>、「巽幸太郎」役の<宮野真守>が続投しています。総監督は<宇田鋼之介>、監督は<佐藤威>と<石田貴史>、アニメーション制作は〈MAPPA〉が担当しています。
 
公開された映像では、佐賀県全土への攻撃に〈フランシュシュ〉のメンバーが動揺する中、唯一自我に目覚めていなかった「たえ」が覚醒する姿、「巽」の「必ずたえを連れて戻れ!」という指令のもと「フランシュシュ」のメンバーが敵と戦う様子が映し出されています。彼女たちの新曲『またたく宇宙(ソラ)に憧れて』も解禁されています。
#アニメ #佐賀県 #声優 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ルパン三世VS名探偵コナン』@BS12

スレッド
『ルパン三世VS名探偵コナン』...
 
 
今夜<18:55>より「BS12トゥエルビ」にて、『ジュラシック・パークⅢ』の放送がありますが、続いて同局にて<20:40>より、日本テレビ(日テレ)開局55周年と読売テレビ開局50周年の開局記念スペシャル番組として、<モンキー・パンチ>原作の『ルパン三世』と<青山剛昌>原作の『名探偵コナン』とのクロスオーバー作品として、2009年3月27日の『金曜特別ロードショー』枠で放送されました『ルパン三世VS名探偵コナン』の放送があります。
 
ヴェスパニア王国の「サクラ女王」と「ジル王子」が、猟銃事故で亡くなります。「サクラ女王」の娘「ミラ王女」が、王位を継承することになりますが、「ミラ」は母と兄の死を受け入れられず、即位を拒否していました。
 
レセプションのため、東京を訪れた「ミラ」は、隙をついて逃走し、その途中で瓜二つの「蘭」と入れ替わります。「蘭」が入れ替わっている間、「ミラ」は「不二子」や「ルパン」とひとときの自由を謳歌。一方、「コナン」は「次元」と行動をともにし、猟銃事故の真実を追います。
 
『ルパン三世』から「ルパン三世」に<栗田貫一>、「次元大介」に<小林清志>、「石川五ェ門」に< 井上真樹夫>、「峰不二子」に<増山江威子>、「銭形警部」に<納谷悟朗>、『名探偵コナン』から「江戸川コナン」に<高山みなみ>、「毛利蘭 」に<山崎和佳奈>、「毛利小五郎」に<神谷明>、「目暮十三」に<茶風林>、「高木刑事」に<高木渉>、「鈴木園子」に<松井菜桜子>、「工藤新一」に<山口勝平>、王女「ミラ」に<堀江由衣>ほかが声を当て、監督は<亀垣一>が務めています。
 
#アニメ #テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ジュラシック・パークⅢ』@BS日テレ

スレッド
『ジュラシック・パークⅢ』@B...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、2001年アメリカ製作の『原題:Jurassic Park III』が、邦題『ジュラシック・パークⅢ』として、2001年8月4日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
現代によみがえった恐竜と人間たちの攻防を描く大ヒットシリーズ「ジュラシック・パーク」の第3作になります。
 
古生物学者の「アラン・グラント博士」は実業家を名乗る男「ポール」とその妻「アマンダ」から、恐竜が生息するイスラ・ソルナ島を上空から見学するツアーのガイドを依頼されます。多額の報酬を積まれ仕方なく引き受ける「グラント」でしたが、「ポール」たちは「グラント」との約束を破って島に着陸してしまいます。
 
「ポール」と「アマンダ」の真の目的は、8週間前に島の近くでパラセイリング中に消息を絶った息子「エリック」を捜すことでした。
 
第1作『ジュラシック・パーク』で(1993年)で「グラント博士」を演じた<サム・ニール>が再び同役を務め、「ポール・カービー」に<ウィリアム・H・メイシー>、「アマンダ・カービー」に<ティア・レオーニ>、「エリック・カービー」に<トレヴァー・モーガン>が出演。前2作『ロスト・ワールド ジュラシック・パーク』(1997年)で監督を務めた<スティーブン・スピルバーグ>が製作総指揮を手がけ、『ジュマンジ』の<ジョー・ジョンストン>監督が監督を務めています。
 
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

赤の辛旨牛スンドゥブ弁当@【ほっともっと】

スレッド
赤の辛旨牛スンドゥブ弁当@【ほ...
お昼ご飯に選びましたのは、【ほっともっと】の「赤の辛旨牛スンドゥブ弁当」(800円)です。
 
辛党としては、「赤の牛スンドゥブ弁当」(750円)より辛そうな「赤の辛旨牛スンドゥブ弁当」になります。価格の差は、自分で辛さが調整できる〈辛旨唐辛子シーズニング〉の小袋がついている差のようですが、もちろん一袋全部を振りかけていただきました。
 
具材としては、牛肉、玉ねぎ、豆腐が入り、食べ応えのあるご飯がすすむ旨辛スープです。スープは、信州みそと醤油をベースに唐辛子、コチュジャンを加え、魚醤、ホタテ、エビなどの魚介の風味を効かせた旨みが残る味わいで、きれいに飲み干しました。
 
暑い夏場のスタミナ食として、「7品目のミックスサラダ」(190円)と一緒に(795キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

<前田健太>、カブス傘下3A「アイオワ」を自由契約

スレッド
<前田健太>、カブス傘下3A「...
2日、米大リーグ、カブス傘下のマイナー3A「アイオワ」は<前田健太>投手(37)を自由契約にしたと発表しています。
<前田健太>は5月上旬に「タイガース」を事実上の戦力外となり、同中旬に「カブス」と途中で契約を破棄できる条項「オプトアウト」が付いたマイナー契約を結んでいました。
 
<前田健太>はメジャー10年目の開幕を「タイガース」で迎えましたが、7試合に登板し、勝敗なしの防御率「7・88」と低迷。移籍した「アイオワ」では先発で12試合に投げて3勝4敗、防御率「5・97」で、メジャー昇格の機会がありませんでした。
 
これで<前田健太>はFA(フリーエージェント)となり、日本のプロ野球を含めて他の球団との交渉が可能となりました。新たな移籍先を探すことになります。
#3A #FA #MLB #オプトアウト #マイナー契約 #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

『ワン・バトル・アフター・アナザー』@<ポール・トーマス・アンダーソン>監督

スレッド
『ワン・バトル・アフター・アナ...
<レオナルド・ディカプリオ>が主演、<ポール・トーマス・アンダーソン>が監督を務めた映画『ワン・バトル・アフター・アナザー』が、2025年10月3日より公開されますが、本予告が解禁されています。
 
 本作では、一人娘を何者かに狙われた冴えない革命家「ボブ」が、次から次へと迫る刺客たちと戦うさまが描かれています。「ボブ」を<レオナルド・ディカプリオ>が演じ、無慈悲な軍人「ロックジョー」役で<ショーン・ペン>、謎の空手道場の「センセイ」役で<ベニチオ・デル・トロ>が共演しています。
 
そのほか、娘の「ウィラ」に<チェイス・インフィニティ>、ボブの革命仲間に<レジーナ・ホール>、ボブの妻で最強のカリスマ革命家に<テヤナ・テイラー>が扮しています。
 
 予告編は、神妙な顔つきで知恵の輪のような物を手にした「ボブ」が「これは君のために作っているんだ」とつぶやき、妊娠中の妻がおなかをさする場面から始まります。月日が経ち、「ボブ」は成長した娘に「聞いてくれ。昔、パパとママは罪を犯した。ママは捕まった。俺らも危ない」と伝えます。
 
その直後、「ボブ」の隠れ家に追っ手たちがなだれ込み、壮絶な逃走劇が開幕。空手道場に逃げ込んだ「ボブ」が「ヌンチャクじゃ戦えないって! 拳銃はどこだ」と取り乱すシーンや、「自由とは……恐れないことだ。トム・クルーズみたいに」と語る「センセイ」など、シリアスとユーモアが交錯する展開が続きます。
 
 
 
#映画

ワオ!と言っているユーザー

<山下美夢有>首位@「AIG全英女子オープン」第3日目

スレッド
<山下美夢有>首位@「AIG全...
2日、英ウェールズ・ロイヤルポースコールGC(6748ヤード・パー72)にて米女子ゴルフツアー「AIG全英女子オープン」〈賞金総額975万ドル(約14億1000万円)優勝146万2500ドル(約2億1200万円)の第3日目が行われました。
 
第2日目に首位に立ちました<山下美夢有>が「74」で回り、通算9アンダーの「207」で単独首位を守っています。2日は<山下美夢有>の24歳の誕生日でした。
 
<金阿林>(韓国)が1打差の2位につけ、さらに1打差の3位に<アンドレア・リー>(米国)が続いています。
 
2位から出て「74」で回った<竹田麗央>、「65」をマークした<勝みなみ>ら4人が通算6アンダーの4位で続いています。
 
<西郷真央>は通算3アンダーの11位となりました。<岩井千怜>は2アンダーの18位、<畑岡奈紗>と<古江彩佳>は1アンダーの25位で3日目を終えています。
#AIG全英女子オープン #女子ゴルフ #米ツアー

ワオ!と言っているユーザー

気になる「大阪・関西万博」の土産品

スレッド
気になる「大阪・関西万博」の土...
「大阪・関西万博」の入場者数の6割は、スマホ予約の分析で大阪府と兵庫県からの入場者だと分析されていました。
 
ここの所、万博土産をいただく機会が多いのですが、気になることがあります。
 
公式キャラクターの「ミャクミャク」を用いているのは仕方ないとして、クッキーにしてもせんべいにしても、なぜかどれも彩色された仕様が目立ちます。
 
食べても安全な着色料が使用されているとは思いますが、個人的には遠慮申し上げたい気分で、手を付けずに置いていましたら、次々とたまりました。
 
小袋にキャラクターを印刷するだけで、関西万博土産だとわかると思いますが、菓子本体に印刷する意向が理解できません。
 
私には、毒々しくてどれもおいしそうには見えません。このような模様書きの着色が、今はやりなんでしょうか? 気になる現象です。
#土産品 #関西万博

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1303)具っと!フランス@【ライフ】

スレッド
<パン>(1303)具っと!フ...
朝食としていただいたのは、スーパー【ライフ】(西代店:神戸市長田区御屋敷通3-1-47)の「具っと!フランス(オレンジ&レーズン)ハーフ」(321円・税込み)です。
 
洋酒漬けの〈レーズン〉と〈オレンジピール〉が、フランスパンに練り込まれ焼かれています。ハーフサイズということで、断面がわかり、《具》の多さに購入しました。
 
が、《具》が多く入っていたのはこの真ん中の部分だけで、端の方にはあまり入ってはいませんで、勘違いした私が悪いのでしょうが、なんだか騙された感じです。
 
ハーフサイズということで、切断を前提にして、真ん中だけに《具》を詰めた感がぬぐえませんが、味わい的にはおいしくいただけました。(苦笑)
 
#グルメ #パン

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1656)@お披露目会「デ101」

スレッド
神戸ご当地(1656)@お披露...
2日、戦前から親しまれ鮮やかな茶色の車体が特徴の54年前に引退しました神戸電鉄(本社:神戸市兵庫区新開地1丁目3番24号)の車両「デ101」が愛好家らによって復元され、お披露目会が開かれました。
 
神戸電鉄が開業して間もない1929年にデビューし、54年前に営業車両を引退した後は、大規模な改造工事を経て、けん引車として活躍しました。
 
老朽化により解体される予定でしたが、貴重な遺産を現役時代の姿に戻そうと、県内の鉄道愛好家グループがクラウドファンディングで資金を集め、神戸電鉄の協力のもと復元に至りました。
 
今回は車両の半分となる片側の側面と前面が復元され、木製の窓や乗降扉の他、車両後部を赤い光で示すテールライトが現役時代そっくりに蘇りました。
 
愛好家グループは、3年後の神戸電鉄開業100周年に向け、残る部分の復元を進めていきます。
 
#クラウドファンディング #神戸電鉄 #車両 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

<小幡竜平>4・5号本塁打@<阪神タイガース>(1197)

スレッド
<小幡竜平>4・5号本塁打@<...
2日18:00、観客数2万9377人の神宮球場にて「ヤクルト―阪神」15回戦が行われ、阪神が「5-1」で快勝でした。前夜、再点灯させた優勝に向けたマジックナンバー「36」は、対象のDeNAが巨人に勝利したため1つ減らして「35」としています。4本塁打で効果的に得点を重ねました。
 
2回、<小幡竜平がヤクルト先発<吉村>の直球を完璧にとらえると、打球はバックスクリーン左に4号ソロ本塁打としています。7月21日の巨人戦(東京ドーム)以来となる本塁打でした。さらに2死からは<高寺望夢>が<吉村>から2号ソロ本塁打を右翼席に打ち込んでいます。
 
4回、先頭で打席に立った4番<佐藤輝明が、<吉村>に2球で追い込まれた後にファウルで粘ってフルカウントまで持ち込むと、10球目の直球を左翼スタンドへ運ぶ27号ソロ本塁打としています。7月26日・DeNA戦(甲子園)以来、6試合ぶりの本塁打でキャリアハイを更新しています。
 
さらに、1死から<小幡竜平>が<吉村>から中堅左へ2打席連発の5号ソロ本塁打を放っています。7月21日・巨人戦に続き、プロ2度目の2打席連発でした。8回には<森下翔太>の三塁打から、<佐藤輝明>の申告敬遠の後<大山悠輔>の右前適時打で5点目を挙げています。
 
先発の<才木浩人>は序盤、毎回のように走者を背負いながらも粘りの投球でした。6回、先頭の<岩田>にストレートの四球を与えると、続く<赤羽>に2球連続ボールとなったところで(指先?)の治療のためにベンチへ。なんとか続投し、2死三塁のピンチで<村上>を直球三球目で空振り三振に打ち取っています。6回76球2安打4奪三振1四球1失点(自責点1)で降板。7回<湯浅京己>→8回<ドリス>→9回<桐敷拓馬>の継投でリードを守り抜いて59勝目(36敗)としています。
 
 
#プロ野球 #公式戦

ワオ!と言っているユーザー

<ヴィッセル神戸>、クラブ創設30周年慈善試合

スレッド
<ヴィッセル神戸>、クラブ創設...
2日、サッカーJリーグ1部(J1)<ヴィッセル神戸>のクラブ創設30周年を記念した慈善試合がノエビアスタジアム神戸(神戸市兵庫区)でありました。往年の名選手が集う中、58歳で現役の<三浦知良>(アトレチコ鈴鹿)がペナルティーキック(PK)で得点しています。
 
 「ミスター神戸」の<永島昭浩>さんや、J1通算最多191得点の<大久保嘉人>さんらが出場。白黒縦じまと深紅の新旧ユニホームで戦いました。
 
<三浦知良>らの「KOBE DREAMS」が、「4-3」で外国人選手中心の「WORLD DREAMS」に逆転勝ちしています。
 
<ヴィッセル神戸>は、1995年、発足後の初練習予定日1月17日に阪神・淡路大震災が発生しました。復興とともに1997年にJリーグに昇格し、2度の2部降格を経て、昨季はリーグ2連覇と天皇杯全日本選手権制覇の2冠を遂げています。
#J1 #サッカー #天皇杯全日本選手権 #阪神淡路大震災

ワオ!と言っているユーザー

「猛暑日」の記録(8月2日)

スレッド
「猛暑日」の記録(8月2日)...
2日も、高気圧の影響で日本の広範囲で晴れて厳しい暑さとなり、群馬県伊勢崎市で13時54分に最高気温「40.1度」、前橋市と広島県安芸太田町加計で「40.0度」を観測しています。全国で「40度」以上の地点が出るのは4日連続になりました。気象庁によりますと、比較できる2010年以降では、2013年8月に観測して以来12年ぶりで、過去最長に並んでいます。
 
今夏は7月30日に兵庫県丹波市で国内統計史上最高の「41.2度」、京都府福知山市で「40.6度」など、4地点で40度以上になりました。7月31日は岡山県高梁市、8月1日は三重県桑名市でそれぞれ「40.4度」になっており、40度以上の観測点はこれで6府県9地点となっています。
 
2日は全国914観測地点で、「猛暑日」は「284」地点、「真夏日」は「512」地点となっています。
 
気温の高い地点は、群馬県伊勢崎 で「40.1度」、広島県加計 ・群馬県前橋 で共に観測史上1位の「40.0度」、三重県桑名 で「39.9度」、山梨県勝沼 で「39.8度」、岐阜県多治見 ・岐阜県美濃 ・山梨県甲府 ・群馬県桐生 で「39.6度」、愛知県豊田 ・埼玉県鳩山 で「39.5度」などでした。
 
 
#気象 #猛暑日 #真夏日

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり