記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#テレビ番組」の検索結果3019件

『ケイン号の叛乱』@NHK-BS

スレッド
『ケイン号の叛乱』@NHK-B...
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1954年アメリカ製作の『原題:The Caine Mutiny』が、邦題『ケイン号の叛乱』として、1954年8月16日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
ピューリッツァー賞を受賞した<ハーマン・ウォーク>の同名の世界的ベストセラー小説(1951年)を、<エドワード・ドミトリク>が監督を務め映画化、映画史上に残る名作ドラマに作り上げています。
 
駆逐艦ケイン号に着任した新艦長「クイーグ」は、強度の偏執狂で航海中に異常な行動を繰り返していました。そんな折、ケイン号は台風に襲われ、副官「マリク大尉」は艦を救うため艦長から指揮権を奪い危機を切り抜けますが、港では反逆罪の容疑で軍法会議が待っていました。艦上の迫力あるスペクタクルと、息詰まる法廷場面で見せる作品です。
 
「フィリップ・クイーグ少佐(新任艦長)」に<ハンフリー・ボガート>、「スティーヴ・マリク大尉(副長)」に<ヴァン・ジョンソン>、「トーマス・キーファー大尉」に<フレッド・マクマレイ>、「ウィリー・キース少尉(当初は候補生)」に<ロバート・フランシス>、「“ミートボール”(甲板員)」に<リー・マーヴィン>、「ブレイクリー大佐(裁判長)」に< ワーナー・アンダーソン>、「ジョン・チャーリー少佐(検察官)」に< E・G・マーシャル>、「バーニー・グリーンウォルド大尉(弁護人)」に<ホセ・フェラー>、「メイ・ウィン(ナイトクラブ歌手、ウィリーの恋人)」に<メイ・ウィン>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『健さん』@BS12

スレッド
『健さん』@BS12
今夜<20:00>より「BS12トゥエルビ」にて、2016年8月26日より公開されましたドキュメンタリー映画『健さん』の放送があります。
 
外国映画へも積極的に出演した故人の俳優としての在り方に焦点を当て、プライベートのエピソードなども交えながら、新たな<高倉健>像を描き出しています。
 
『ブラック・レイン』で共演した<マイケル・ダグラス>が撮影当時の様子を初めて明かすほか、同作の撮影監督を務めた<ヤン・デ・ボン>、『ザ・ヤクザ』の脚本を手がけた<ポール・シュレイダー>、高倉健の大ファンを公言する<ジョン・ウー>ら、世界的な映画人たちが<高倉健>の魅力を語っています、
 
約40年にわたって付き人をつとめた<西村泰治>が貴重なプライベートの姿を紹介しています。監督は、ニューヨークを拠点に写真家・ドキュメンタリー作家として活躍する<日比遊一>が務めています。
#テレビ番組 #ドキュメンタリー #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『エル・スール』@NHK-BS

スレッド
『エル・スール』@NHK-BS
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1983年スペイン・フランス合作製作の『原題:El Sur』が、邦題『エル・スール』として、2017年3月25日より公開されました作品の放送があります。
 
『ミツバチのささやき』の<ビクトル・エリセ>監督が、同作から10年を経た1983年に発表し、<アデライダ・ガルシア・モラレス>による同名の短編小説を原作とした長編監督第2作になり、イタリアの名優<オメロ・アントヌッティ>を迎え、少女の目を通して暗いスペインの歴史を描いています。
 
1957年、ある秋の日の朝、枕の下に父「アグスティン」の振り子を見つけた15歳の少女「エストレリャ」は、父がもう帰ってこないことを予感します。そこから少女は父と一緒に過ごした日々を、内戦にとらわれたスペインや、南の街から北の地へと引っ越した家族など過去を回想します。
 
 エストレーリャの父親「アグスティン・アレーナス」に<オメロ・アントヌッティ>、「8歳のエストレーリャ」に<ソンソーレス・アラングレン>、「15歳のエストレーリャ」に<イシアル・ボリャイン>、アグスティンの妻「フリア」に<ローラ・カルドナ>、女優「イレーネ・リオス/ラウラ」に<オーロール・クレマン>ほかが出演しています。
 
サンパウロ国際映画祭最優秀作品賞、シカゴ国際映画祭最優秀作品賞、イベリコ・ブルデオス映画祭最優秀作品賞受賞した作品です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『レジェンド・オブ・フォール 果てしなき想い』@テレビ大阪

スレッド
『レジェンド・オブ・フォール ...
本日夜中<1:45>より「テレビ大阪」にて、1994年アメリカ製作の『原題:Legend of the Fall』が、邦題『レジェンド・オブ・フォール 果てしなき想い』として、1995年6月10日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
20世紀前半の遙かなオールド・ウエストを舞台に、大自然の中で元騎兵隊大佐の父に育てられた「アルフレッド」、「トリスタン」、「サミュエル」の三兄弟がひとりの女性との出逢いを機に家族の絆を失い、それを取り戻していく過程が描かれます。
 
第1次世界大戦が勃発し、末っ子の「サミュエル」は戦死します。次男「トリスタン」は悲しみに暮れる婚約者の「スザンナ」を慰め、その夜2人は結ばれます。長男の「アルフレッド」は街へと去っていきます。
 
「ウィリアム・ラドロー大佐」に<アンソニー・ホプキンス>、「アルフレッド・ラドロー」に<エイダン・クイン>、「トリスタン・ラドロー」に<ブラッド・ピット>、「サミュエル・ラドロー」に<ヘンリー・トーマス>、「スザンナ・ラドロー」に<ジュリア・オーモンド>、「イザベル・トゥー・ラドロー」に<カリーナ・ロンバード>ほかが出演、監督は<エドワード・ズウィック>が務めています。
 
1995年・第67回アカデミー賞で、<ジョン・トール>が撮影賞を受賞してる作品です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』@NHK-BS

スレッド
『スパイダーマン ノー・ウェイ...
本日深夜<0:05>より「NHK-BS」にて、 2021アメリカ製作の『原題:Spider-Man: No Way Home』が、邦題『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』として、2022年1月7日より公開されました作品の放送があります。

『スパイダーマン ホームカミング』(2017年)・『スパイダーマン ファー・フロム・ホーム』(2019年)に続く、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)に属する「スパイダーマン」シリーズの第3弾になります。

前作でホログラム技術を武器に操る「ミステリオ」を倒した「ピーター」でしたが、「ミステリオ」が残した映像をタブロイド紙の「デイリー・ビューグル」が世界に公開したことで「ミステリオ」殺害の容疑がかけられてしまったうえ、正体も暴かれてしまいます。

マスコミに騒ぎ立てられ、「ピーター」の生活は一変。身近な大切な人にも危険が及ぶことを恐れた「ピーター」は、共に「サノス」と闘った「ドクター・ストレンジ」に助力を求め、魔術の力で自分がスパイダーマンだと知られていない世界にしてほしいと頼みます。

「ピーター・パーカー / スパイダーマン」に<トム・ホランド>、「ミシェル・ジョーンズ(MJ)」に<ゼンデイヤ>、「ネッド・リーズ」に<ジェイコブ・バタロン>、「スティーヴン・ストレンジ / ドクター・ストレンジ」に< ベネディクト・カンバーバッチ>ほかが出演、監督は<ジョン・ワッツ>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ロッキー』@BS12

スレッド
『ロッキー』@BS12
今夜<18:00>より「BS12トゥエルビ」にて、『眠狂四郎 多情剣』の放送がありますが、同局では続いて<20:00>より、1976年アメリカ製作の『原題:Rocky』が、邦題『ロッキー』として、1977年4月16日より公開されました作品の放送があります。
 
青年「ロッキー」はフィラデルフィアのスラム街に暮らす4回戦ボクサーでした。ある時、世界チャンピオンの「アポロ」が「ロッキー」を対戦相手に指名してきます。
 
もし15ラウンド終わってもリングに立っていることができたら、自分がただの三流ボクサーでないことを証明できると考えた「ロッキー」は愛する女性「エイドリアン」のために死闘を繰り広げることになります。
 
無名だった<シルヴェスター・スタローン>は主人公さながらのアメリカン・ドリームを成し遂げ、この一作で1977年、アカデミー脚本賞と主演男優賞の両方にノミネートされた史上3人目の人物となり、一躍大スターとなりました。
 
「ロッキー・バルボア」に<シルヴェスター・スタローン>、「エイドリアン」に<タリア・シャイア>、「ポーリー」に<バート・ヤング>、「ミッキー」に<バージェス・メレディス>、「アポロ・クリード」に<カール・ウェザース>、「デューク」に<トニー・バートン>、「トニー・ガッツォ」に<ジョー・スピネル>ほかが出演、監督は<ジョン・G・アヴィルドセン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『眠狂四郎 多情剣』@BS12

スレッド
『眠狂四郎 多情剣』@BS12
今夜<18:00>より「BS12トゥエルビ」にて、「眠狂四郎」シリーズ第7作として1966年3月12日より公開されました『眠狂四郎 多情剣』の放送があります。

世の中の美しいものをことごとく憎んで残忍非道な悪行を働く、徳川第11代将軍、「家斉」の息女「菊姫」でした。シリーズ第4作『眠狂四郎女妖剣』(1964年・監督:池広一夫)に登場したこの強烈な悪女が今回仇役として再登場、彼女は、かつて自分の仮面を剥いだ「狂四郎」に復讐しようと、さまざまな計略を張り巡らせます。

ある日、〈菊〉と署名された書状に呼び出され、岡場所に赴いた「眠狂四郎」は、そこで覆面の忍者たちの襲撃を受け、からくもそれを撃退。事件の黒幕は徳川第11代将軍家斉の息女「菊姫」でした。世間にひた隠していた顔をかつて「狂四郎」に暴かれた恨みから、彼を亡き者にしようとたくらんだのです。娼家で客を取らされそうになっていた不憫な生娘の「はる」を身請けした「狂四郎」は、彼女を三ノ輪浄閑寺の住まいに連れ帰って面倒を見ることにします。

「眠狂四郎」に<市川雷蔵>、「おひさ」に<水谷良重>、「下曽我典馬」に<中谷一郎>、「菊姫」に<毛利郁子>、「はる」に<田村寿子>、「お洒落狂女」に<香山恵子>、「中臈」に<橘公子>、「娼家の女将」に<若杉曜子>ほかが出演、監督はシリーズ初挑戦となった<井上昭>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『トロイ』@NHK-BS

スレッド
『トロイ』@NHK-BS
本日<13:00>より「NHKーBS」にて、2004年アメリカ製作の『原題:Troy』が、邦題『トロイ』として2004年5月22日より公開されました作品の放送があります。
 
古代ギリシャの詩人<ホメロス>の叙事詩『イリアス』を原案に、古代ギリシャの伝説的戦争〈トロイ戦争〉を描いた歴史スペクタクル映画で、神話上の神々は登場せず、重厚な人間ドラマが描かれています。
 
「トロイ王子」の弟「パリス」と、「スパルタ王」の妻「ヘレン」との禁断の恋により両国は再び戦争へと突入します。「スパルタ」は王妃奪還のめ、千隻もの船団でトロイに乗り込みます。その船団の中には、無敵の兵士と誉れ高い「アキレス」がいました。ギリシャ彫刻のように鍛えられた体で古代戦を体現しています。
 
出演者は、「アキレス」役に<ブラッド・ピット>、「パリス」役に<オーランド・ブルーム>、「ヘクトル」役に<エリック・バナ>、「ヘレン」役に<ダイアン・クルーガー>、「オデュッセウス」役に< ショーン・ビーン>が扮し、監督は、<ウォルフガング・ペーターゼン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<まるぴ>&<今森麻耶>表紙@『週刊プレイボーイ』9・10号合併号

スレッド
<まるぴ>&<今森麻耶>表紙@...
2月16日から放送が始まりました『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』(テレビ朝日系)に出演する<今森茉耶>(18)、<まるぴ>(25)が、2月17日発売の『週刊プレイボーイ』9・10合併号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに<東京祐>の撮影で登場しています。
 
今週の『週刊プレイボーイ』は素顔のスーパー戦隊ヒロイン大集結号となっています。新シリーズ『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』からは、<まるぴ>&<今森茉耶>の2ショットが表紙&グラビア26ページ&DVDで展開されています。
 
このほか、同号には『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』の<新田桃子>、『炎神戦隊ゴーオンジャー』の<杉本有美>、『海賊戦隊ゴーカイジャー』の<小池唯>、『超力戦隊オーレンジャー』の<さとう珠緒>ら歴代スーパー戦隊ヒロインが登場しています。
#テレビ番組 #ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

『ニキータ』@BSテレ東

スレッド
『ニキータ』@BSテレ東
今夜<19:00>より「BSテレ東」にて、1990年フランス製作の『原題:Nikita』が、邦題『ニキータ』として1991年1月12日より公開されました作品の放送があります。
 
警官を射殺して捕らえられた麻薬中毒の少女「ニキータ」は、死刑宣告を受け選択の余地無く秘密組織に属する暗殺者になることを迫られます。3年後、特訓の末にプロの殺し屋になった彼女は恋に落ち、幸せな日々を望んで苦悩するのでした。
 
監督は、『トランスポーター』シリーズや『96時間』シリーズなどの製作や『DOGMAN ドッグマン』(2024年)の<リュック・ベッソン>が務めています。
 
出演は、「ニキータ」を演じ、当時、<リュック・ベッソン>の妻であった<アンヌ・パリロー>ほか、<ジャン=ユーグ・アングラードジャン・レノ>が共演しています。
 
1993年には<ブリジット・フォンダ>主演のハリウッドリメイク版『アサシン暗・殺・者』(監督:ジョン・バダム)が製作され、1997年にカナダで、2010年にアメリカでそれぞれテレビシリーズも製作されています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり