記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#テレビ番組」の検索結果3174件

『ゴジラ対ヘドラ』@BS12

スレッド
『ゴジラ対ヘドラ』@BS12
本日深夜<27:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1971年(昭和46年)7月24日より公開されました「ゴジラ」シリーズの第11作である『ゴジラ対ヘドラ』の放送があります。
 
本作品は<円谷英二>の没後に初めて作られた「ゴジラ」映画であり、シリーズの新たなスタートとなった作品です。独特の作風からシリーズで最も異色の作品となっています。
 
駿河湾で公害による魚への影響を調べていた海洋生物学者の「矢野徹」は、海の中で「ヘドラ」と遭遇します。汚染物質と海のヘドロから誕生した「ヘドラ」は、海から陸へと上がり飛行できる姿へ進化し上空を飛び回ります。飛行中、硫酸ミストをふりまき人間たちを白骨化させていきます。そこに「ゴジラ」が現れ、「ヘドラ」と死闘を繰り返すのでした。
 
「矢野徹」に<山内明>、「矢野研」に<川瀬裕之>、「矢野敏江」に<木村俊恵>、「富士宮ミキ」に<麻里圭子>、「毛内行夫」に<柴本俊夫>、「伍平爺さん」に<吉田義夫>、「ヘドラ」に<中山剣吾>、「ゴジラ/テレビ画面の民衆」に<中島春雄>ほかが出演、監督は<坂野義光>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『鉄腕アトム 宇宙の勇者』@NHK総合

スレッド
『鉄腕アトム 宇宙の勇者』@N...
今夜<23:00>より「NHK総合」にて、1964年7月25日より公開されました、鉄腕アトム初の劇場アニメ『鉄腕アトム 宇宙の勇者』の放送があります。
 
テレビシリーズのために、それぞれモノクロ、カラー、パートカラーで制作されました3本のエピソードを元に、新作カットを加えて公開されたパートカラー映画です。
 
物語は、世界歴2004年。宇宙人に向けて通信メッセージを送るほどに科学を発達させた地球では、その英知の結晶である高性能ロボット「アトム」が日夜活躍を続けていました。
ある日、科学省は、多数の部品ロボットが合体して完成する〈ロボット宇宙艇〉を開発。人工島司令官「ベガ大佐」の妨害にあうものの、「アトム」の活躍で事なきを得ますが、その宇宙艇で月へ向かった「お茶の水博士」が、謎の怪物にさらわれてしまいます。
 
「アトム」に<清水まり>、「お茶の水博士」に<勝田 久>、「ウラン」に<水垣洋子>、「ヒゲオヤジ」に<矢島正明>、「コスミ博士」に<熊倉一雄>、「ベム」に<田上和枝>、「ナンバー7」に<北条ミチル>ほかが声を当てています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『はぐれ鴉』@TOS開局55周年記念時代劇ドラマ

スレッド
『はぐれ鴉』@TOS開局55周...
<神尾楓珠>が主演を務めたTOS開局55周年記念時代劇ドラマ『はぐれ鴉』が、2025年7月にTOSテレビ大分で放送されますが、8月に時代劇専門チャンネルでもオンエアされます。
 
 <赤神諒>の小説『はぐれ鴉』』(2022年7月・集英社)をもとにした同作の主人公は、豊後国・竹田藩で城代一族郎党含め26人が殺された凄惨な事件を、ただ一人逃げのびた「次郎丸」です。江戸で剣の腕を磨いた彼が「山川才次郎」と名を変え、煮えたぎる復讐心を支えに、必ずや叔父である現城代「玉田巧佐衛門」を討つと誓う様子が描かれます。
 
<神尾楓珠>が「才次郎」を演じ、共演には<椎名桔平>、<山本千尋>、<財前直見>が名を連ね、監督は<山下智彦>が務め、脚本は<松下隆一>が担当しています。
#TOS #テレビ番組 #ブログ #時代劇専門チャンネル

ワオ!と言っているユーザー

『映画 謎解きはディナーのあとで』@カンテレ

スレッド
『映画 謎解きはディナーのあと...
今夜<21:00>から「BS-TBS」では、『ハングオーバー!!!最後の反省会』の放送がありますが、同じく<21:00>より「カンテレ」にて、2013年8月3日より公開されました『映画 謎解きはディナーのあとで』の放送があります。
 
2011年本屋大賞1位に選ばれました<東川篤哉>のベストセラー小説『謎解きはディナーのあとで』を、<櫻井翔>と<北川景子>の共演でテレビドラマ化しました『謎解きはディナーのあとで』の劇場版になります。
 
シンガポール行きの豪華客船に乗ってクルーズに出かけた令嬢「宝生麗子」と執事「影山」でした。久々の休暇に心がはずむ「麗子」でしたが、シンガポールへの寄贈品の警備にあたっていた麗子の上司「風祭警部」も同じ客船に乗っていました。
 
さらに船の中で殺人事件が発生し、犯人からの犯行声明が出されます。乗客・乗員あわせて300人の中から、シンガポールに到着するまでの5日間で犯人を特定しなければなりませんが、なぜか今回は「影山」の推理も冴えません。そうした中、第2、第3の事件が発生してしまいます。
 
「影山」に<櫻井翔>、「宝生麗子」に<北川景子>、「風祭警部」に<椎名桔平>、「藤堂卓也」に<中村雅俊>、「藤堂凛子」に<桜庭ななみ>、「石川天明」に<要潤>、「結城千佳」に<黒谷友香>、「唐沢」に<伊東四朗>、「高円寺健太」に<竹中直人>、「熊沢美穂」に<宮沢りえ>ほかが出演、監督は<土方政人>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ハングオーバー!!! 最後の反省会』@BS-TBS

スレッド
『ハングオーバー!!! 最後の...
今夜<21:00>より「BS-TBS」にて、2013年アメリカ製作の『原題:The Hangover Part III』が、邦題『ハングオーバー!!! 最後の反省会』として、2013年6月28日より公開されました作品の放送があります。
 
世界的な大ヒットを記録した人気コメディ「ハングオーバー!」シリーズとして2011年の『ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える』の続編で第3作兼最終作で、「アラン」と「ミスター・チャウ」の因縁をめぐり、バンコクとラスベガスを股にかけた大騒動が描かれています。
 
インターポールに捕らえられたアジア系ギャングのボス「ミスター・チャウ」は、収監されていたタイ・バンコクの刑務所から脱獄。一方その頃、「アラン」の父親が、息子のあまりの極道ぶりにショックを受けて他界。「フィル」、「ステュ」、「ダグ」もさすがにかばいきれず、「アラン」を施設に入れようとしますが、その道中でギャングに襲われ、「ダグ」が拉致されてしまいます。犯人は、「アラン」と「チャウ」がメル友であることから、自分たちから金を盗んだ「チャウ」を探すよう要求します。
 
「フィル・ウィネック」に<ブラッドリー・クーパー>、「スチュアート・“スチュ”・プライス」に<エド・ヘルムズ>、「アラン・ガーナー」に<ザック・ガリフィアナキス>、「レスリー・チャウ」に<ケン・チョン>、「ダグ・ビリングス」に<ジャスティン・バーサ>、「マーシャル」に<ジョン・グッドマン>、「キャシー」に<メリッサ・マッカーシー>ほかが出演、監督は<トッド・フィリップス>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ランボー 怒りの脱出』@BS12

スレッド
『ランボー 怒りの脱出』@BS...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1985年アメリカ製作の『原題:Rambo: First Blood Part II』が、邦題『ランボー 怒りの脱出』として1985年8月3日より公開されました作品の放映があります。
 
閉鎖的な田舎町で警察を相手に激闘を繰り広げたベトナム帰還兵「ランボー」は刑務所に服役していました。そんな彼が、ベトナムで行方不明になった兵士(MIA)の調査という特別任務に就くことを条件に釈放されます。
 
現地での戦闘行為は厳禁とされていましたが、米兵捕虜が虐待されているところを見た「ランボー」は命令を破り、救出に乗り出します。 今再び「ランボー」の戦争が始まります。
 
大ヒット作品『ランボー』(1982年・監督:テッド・コッチェフ)に続く第2弾として、超人「ランボー」の活躍がよりド派手になっています。
 
「ジョン・ランボー」に<シルヴェスター・スタローン>、「サミュエル・トラウトマン大佐」に<リチャード・クレンナ>、「マードック司令官」に<チャールズ・ネイピア>、「ポドフスキー中佐」に<スティーヴン・バーコフ>、「コー・バオ」に<ジュリア・ニクソン>、ほかが出演、監督は<ジョージ・P・コスマトス>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『グッドモーニングショー』@フジテレビ系

スレッド
『グッドモーニングショー』@フ...
<中井貴一>、<長澤まさみ>、<志田未来>が共演した2016年10月8日より公開されました映画『グッドモーニングショー』が、2025年4月9日<21:00>からフジテレビ系で地上波初放送されます。
 
 同作は、朝のワイドショー番組『グッドモーニングショー』のメインキャスター「澄田真吾」の史上最悪な1日を描いたコメディです。
 
ある日、家族の言い争いに巻き込まれて逃げるように家を出た彼は、テレビ局へ向かう途中にサブキャスターに「2人の交際を今日の生放送で発表しよう」と迫られ、プロデューサーからは番組の打ち切りを告げられます。踏んだり蹴ったりの事態に困惑している中、東京都内のカフェで立てこもり事件が発生。犯人が「キャスターの澄田を呼べ」と要求したのをきっかけに前代未聞の生放送が始まります。
 
<中井貴一>が災難続きの「澄田真吾」、<長澤まさみ>がサブキャスターの「小川圭子」、<志田未来>が新人アナウンサーの「三木沙也」に扮し、<池内博之>、<林遣都>、<梶原善>、<木南晴夏>、<大東駿介>、<濱田岳>、<吉田羊>、<松重豊>、<時任三郎>が出演、監督・脚本は「踊る大捜査線」シリーズの<君塚良一>が担当しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『グレイテスト・ショーマン』@読売テレビ

スレッド
『グレイテスト・ショーマン』@...
今夜<21:00>より「読売テレビ・日本テレビ系」の『金曜ロードショー』にて、2017年アメリカ製作の『原題:The Greatest Showman』が、邦題『グレイテスト・ショーマン』として、2018年2月16日より公開されました作品の放送があります。
 
『レ・ミゼラブル』でも華麗な歌声を披露した<ヒュー・ジャックマン>の主演で、「地上でもっとも偉大なショーマン」と呼ばれた19世紀アメリカの実在の興行師<P・T・バーナム>の半生を描いたミュージカルです。
 
劇中で歌われるミュージカルナンバーを、『ラ・ラ・ランド』も手がけた<ベンジ・パセック&ジャスティン・ポール>が担当しました。
 
貧しい家に生まれ育ち、幼なじみの名家の令嬢「チャリティ」と結婚した「フィニアス」です。妻子を幸せにするため努力と挑戦を重ねる「フィニアス」はやがて、さまざまな個性をもちながらも日陰に生きてきた人々を集めた誰も見たことがないショーを作り上げ、大きな成功をつかみますが、そんな彼の進む先には大きな波乱が待ち受けていました。
 
主人公「P・T・バーナム」こと〈フィニアス・テイラー・バーナム〉を<ヒュー・ジャックマン>が演じ、バーナムのビジネスパートナーとなる「フィリップ・カーライル」役を<ザック・エフロン>、バーナムの妻「チャリティ」を『マンチェスター・バイ・ザ・シー』の<ミシェル・ウィリアムズ>が演じています。
#テレビ番組 #ブログ #ミュージカル #映画

ワオ!と言っているユーザー

『赤い河』@NHK-BS

スレッド
『赤い河』@NHK-BS
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1948年アメリカ製作の『原題: Red River』が、邦題『赤い河』として、1951年12月21日より公開されました作品の放送があります。
 
<ボーデン・チェイス>が史実に基づいて執筆した『チザム・トレイル』を基に、いくつもの名作を作り上げてきた監督<ハワード・ホークス>と主演<ジョン・ウェイン>のタッグで制作され、第21回アカデミー賞2部門にノミネートされるなど西部劇の傑作です。
 
1851年、「トム・ダンソン」はテキサスに大牧場を持つ夢を抱き、相棒の「グルート」と旅立ちます。途中、先住民に襲撃され、一人生き残った少年「マシュー」を連れ、「ダンソン」はリオ・グランデ川の近くに理想の土地をみつけます。14年後、牧場主となった「ダンソン」は、成長した「マシュー」とともに1万頭もの牛をミズーリへ運ぶ旅にでます。
 
「トーマス・ダンスン」に<ジョン・ウェイン>、「マット・ガース」に<モンゴメリー・クリフト>、「テス・ミレー」に<ジョアン・ドルー>、「ナディン・グルート」に<ウォルター・ブレナン>、「フィン」に<コーリン・グレイ>、「メルヴィル氏」に<ハリー・ケリー>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #西部劇

ワオ!と言っているユーザー

『山の音』@NHK-BS

スレッド
『山の音』@NHK-BS
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1954年1月15日より公開されました『山の音』の放送があります。
 
原作は、<川端康成>の同名長編小説『山の音』で、老いを自覚し、ふと耳にした「山の音」を死期の告知と怖れながら、息子の嫁に淡い恋情を抱く主人公の様々な夢想や心境、死者の夢を基調に、復員兵の息子の堕落、出戻りの娘など、家族間の心理的葛藤を鎌倉の美しい自然や風物と共に描いた作品です
 
<原節子>が清楚で意志の強いヒロイン「菊子」を演じています、<成瀬巳喜男>監督の代表作の一つです。鎌倉で息子夫婦と暮らす「尾形信吾」は、老いを感じ、寂しさを感じる日々を送っていました。息子の「修一」はほかに女がいて、「信吾」は浮気に耐える嫁の「菊子」を不びんに思い、いつしか「菊子」にひかれるようになります。やがて「菊子」の妊娠がわかります。
 
撮影・美術・編集、光と影を繊細にとらえ、映画ならではの演出で複雑な人間関係を描いた映画史上の傑作です。
 
「尾形菊子」に<原節子>、「尾形信吾」に<山村聰>、「尾形修一」に<上原謙>、「谷崎英子」に<杉葉子>、「尾形保子」に<長岡輝子>、「池田」に<丹阿弥谷津子>、「相原房子」に<中北千枝子>ほかが出演です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり