-
投稿日 2025-07-24 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
2023年9月、歴史のあった松山額縁店が閉店した跡地、確か記憶では、直前はゲームセンター(UFOキャッチャー専門店)だった場所にオープンした支店。 表看板に夏季限定「冷やし油そば」の表示があったので入店。券売機で食券購入@980円(税込)。 数人待ちだったのですが、先に注文を確認されるので10分位で...
-
投稿日 2025-07-11 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の<グーグルロゴ>は、7月11日が「ラーメンの日」ということで、「ラーメンを称えて」に変更されています。 ラーメンの日は、毎年7月11日に祝われる日で、一般社団法人日本ラーメン協会によって2018年(平成30年)に制定されました。この日は、ラーメン文化の振興と発展を目的としており、ラーメンの...
-
投稿日 2025-07-06 15:00
cartmanのブログ
by
cartman
白樺山荘 新川店 。 久しぶりに周年祭のチラシが北海道新聞朝刊に。 空いた頃を見計らって訪問。 入り口でハズレなしの「クジ」を引いて「焼売」が当たりました。 店外に家族連れがいたのでまだ待つかと思ったらボックス(テーブル)席待ちで、カウンター席はすんなり。でも満席状態。 注文したのは「味噌」。サービ...
-
投稿日 2025-07-05 14:00
cartmanのブログ
by
cartman
吉野家 初の公式麺メニューが期間・店舗限定にて提供中。767円(税込)。 いつもの特製たれで煮込んだ牛肉。加えて青ねぎ、天かす、生玉子。 ニンニク系で若干辛めでコクのある特製たれと、ツルツルとした麺と絶妙に絡み合って美味しいです。欲を言えばもう少し太麺の方が好きかも?今回追加しませんでしたが牛小鉢追...
-
投稿日 2025-07-04 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
セブンイレブンにて。 とみ田 コラボ商品はよくあるのですが 以前より 価格がかなり高騰・・・ 濃厚で美味しかったです。...
-
投稿日 2025-07-01 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
以前から知ってはいたのですが微妙に昼間行きにくい場所にて初訪問。 店内背中合わせのカウンターで全10席程。 油そばが人気みたいで、初回なので券売機で「油そばS 200g」850円(税込)を。 「よくかき混ぜてください」との言葉ともにサーブされます。 具材たっぷりで濃いめのタレが麺によく絡んで美味しい...
-
投稿日 2025-06-28 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
twitter (現在は「X」)にて本日 「汁なし」 提供を知り、訪問。 価格帯も前回 より変動があるのですがやはり並びのある人気店。券売機にて「ラーメン(小、の事)」1,000円と「汁なし」150円(総て税込)を「ニンニク少し」にて。汁なし、はニンニクを入れるかどうかだけの選択ですが、卵黄が...
-
投稿日 2025-06-06 14:00
cartmanのブログ
by
cartman
まぜ麺 雪月花 があった場所の居抜きにて 2025年5月23日オープン。 ミニ・小・中サイズは同料金。200gで普通のラーメンの大盛以上となる模様。 今回「ジロー小」1,200円(税込)の食券購入。ちなみに「ブタジロー」は1,600円・・・ラーメンも高くなったものです(汗) 食券を渡すとトッピン...
-
投稿日 2025-04-07 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
札幌にも数年前に進出してきたのですが初訪問。 ドアを開けると15人程の待ちがありましたが、並んでみました。 券売機に案内され、並んでいる途中でオーダーシートに書き込みます。 ちなみにオーダーは「天然とんこつラーメン」1,080円、「半替玉」150円(いずれも税込)。 有名な両側に壁(仕切り)のある席...
-
投稿日 2025-03-31 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
ビル名が変わる前からあった記憶のカウンターのみの蕎麦・うどん店。 「大通うどん」というものが人気らしいので「釜玉大通うどん」550円(税込)の食券購入。 たまり醤油ベースに鰹節や昆布の出汁を加えた特製ダレが麺に絡んで美味しいです。 お手軽でお薦めかと思います。 店名の由来は不明です(汗) ☆...