-
投稿日 2022-05-19 09:10
さわログ
by
さわ
おはようございます。最近ブログの更新が追っつきません💦一昨日のお話ですが、よろしければお読みください。では、会社に行ってきます🏢✳️✳️✳️行きつけ🏮で話題になっている、開店したてのラーメン屋に行ってみた。みな口々に、行くたびに味がちがう…と言う。いまだスープを試行錯誤しているのだ。普通、ある程度は固めてから開店するものだと思うが、辛いかもと思って砂糖を入れてみたり??、もはや美味しいのか何なのかわからなくなっている模様。とりあえず今日は味が濃かった。煮卵なんてメチャからい。そしてラーメンなのに出てくるの遅い。5分以上かかってどうする。とりあえず、しばらくは行かない(笑)✳︎✳︎✳︎スタバで勉...
-
投稿日 2022-03-21 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
たまに近くを通っているのですがいつも駐車場は満杯。たまたま駐車場数台分空いていたので訪問。それでも店内で空席待ち10分程でカウンターへ。「つけ麺魚介醤油」870円(税込)にランチタイムサービスで小ライス。かなり濃い目の醤油スープ、濃いのですが平打ち麺に絡まるとちょうどいい感じです美味しいです。添えられているたっぷりの魚粉も嬉しいです。お勧め。☆北海道ラーメン 追風丸(はやてまる)☆札幌市手稲区新発寒5条1丁目6-33☆駐車場20台分程...
-
投稿日 2022-03-04 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
札幌市にある人気店。店内はカウンターとテーブル席。店内に入ると数人の方が並んでいましたが、1名でカウンターならば割とすぐに着席できました。注文したのは「つけ麺」850円(税込)をランチタイムサービスにて麺大盛にて。濃いめの魚介系スープが好みの固め太麺に絡んで美味しいです。周りでは「こってりみそ」を注...
-
投稿日 2022-02-21 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
ケーズデンキ等のあるショッピングモール的な敷地内にあるラーメン店。結構繁盛しているみたいで、記名して待合で少し待ちます。辛味噌ベースの「縄文らーめん」がイチオシみたいですが、写真に惹かれて「粗挽塩らーめん」780円(税込)を注文。魚介系の濃厚な塩スープに香ばしいコラーゲンたっぷりの背脂が何故かマッチして旨味が引き立たれて美味しいです。個人的には岩海苔が大量に入っているのが嬉しかったです。サイドメニューの ミニカレー を付けている方が多かったので次回は・・・☆らーめん縄文☆苫小牧市新開町4丁目1-1☆駐車場共有で多数...
-
投稿日 2022-02-14 00:35
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
いつもお世話になっている日本人の方から、ラーメンセットをいただきました。といっても全て手作り!スープからチャーシューなど具も全て手作りなのです!卵は、何回も茹で時間を変えて研究されていました。この黄身のとろとろ感がたまりません!とにかく美味しかったです!!ちなみに麺はパスタの麺を重曹を溶かしたお湯で...
-
投稿日 2022-02-10 14:00
cartmanのブログ
by
cartman
「肉チャーハン」が人気の地場ラーメン・中華料理のチェーン店。訪問したのは「ラーメン大将 伏古店」今回は「肉ニラ玉定食」950円(税込)を注文。たっぷり卵、豚肉、ニラにて美味お薦め。☆ラーメン大将 伏古店☆札幌市東区伏古8条3丁目8-18☆駐車場は店舗前横に10台分程
-
投稿日 2022-02-09 17:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ラーメンチェーン「幸楽苑」は2月10日~3月16日の期間、2019年より販売しています「チョコレートらーめん ブラック」(640円・税込)と2020年より追加されている「チョコレートらーめん ホワイト」(640円・税込)を、ロッテと2回目のコラボレーションとして「幸楽苑」限定の「ビックリマン」ビッグシール付き(数量限定)として販売します。「幸楽苑」では毎年、バレンタインデーシーズン恒例で「チョコレートらーめん」を販売しています。今年はロッテのクランキーを使用。ロッテのチョコレート研究員がラーメンとチョコレートの相性を分析しておいしさを追求しながら開発したといいます。「チョコレートらーめん ブラ...
-
投稿日 2022-02-05 12:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「イオン」で購入しました「生ラーメン(細麺)」と【東洋水産】のインスタントのマルちゃんラーメンスープ「鶏ガラしょうゆ」を利用した「鶏ガラしょうゆラーメン」です。<焼き豚・刻みネギ・もやし>は別途準備しました。豚骨・鶏ガラ・魚介のコクと旨みが特長の風味豊かなスープで、一見「味噌ラーメン」かと思える濃厚...
-
福岡県北九州市小倉北区(南小倉駅そば)と佐賀県唐津市で人気だったラーメン店「一竜軒」、2016年末に惜しくも閉店されてましたが、味を継いでるとされてるお店が4軒あります。青春18きっぷを使って4軒行ってきました。本家一竜軒には南小倉時代に行っておりました。とはいえまだ子供だったので当時のことを正確に覚えているわけではありません。唐津にて再オープンしたという話を聞いたのは15,6年前。行こうと画策していたけど、行けぬまま閉店となっていました。実際にお店で働かれてた方や出入りの業者さん、教えを受けた方が一竜軒の味を踏襲したお店をオープンされているというのを閉店後に知りました。唐津市内に2軒、小倉・...
-
投稿日 2021-12-25 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
「ラーメン肉玉ジャンク」にて持ち帰りのチャーシュー購入。予約はしていなかったのですが無事購入。茹でほうれん草と合わせていただきました。☆ラーメン肉玉ジャンク☆札幌市北区北35条西11丁目3-1☆駐車場3台分...