-
投稿日 2025-03-31 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
ビル名が変わる前からあった記憶のカウンターのみの蕎麦・うどん店。 「大通うどん」というものが人気らしいので「釜玉大通うどん」550円(税込)の食券購入。 たまり醤油ベースに鰹節や昆布の出汁を加えた特製ダレが麺に絡んで美味しいです。 お手軽でお薦めかと思います。 店名の由来は不明です(汗) ☆...
-
投稿日 2025-02-17 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
お昼頃にはあまり行く機会がない「緑苑ビル」地下食堂街にある名店。 こちら、社会福祉法人 札幌三和福祉会が運営しているラーメンの人気店。 券売機にて注文したのは「つけ麺セット」850円(税込)。 全粒粉の濃く深い味わいの麺、美味しいです。ごはんは多かったかなぁ・・・ 店内、半円形のカウンターで10席も...
-
投稿日 2024-12-20 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
麺屋 雪月花 のセカンドブランド店。場所は 北山龍 の隣。 オープンセールにてメインの「まぜ麺」が600円(税込)。券売機にて購入です。 「まぜそば」との違いが明確ではありませんが、濃いめのタレと多めの韮(ニラ)が美味しいです。 途中、酢、マヨネーズ、粉チーズで味変も楽しめます。粉チーズより酢とマヨ...
-
投稿日 2024-11-30 17:00
cartmanのブログ
by
cartman
たまにコンビニに並ぶと即完売、ネットでよくわからないプレミアム価格で売っている輩がいるのですが、普通購入できました。
-
投稿日 2024-11-14 08:40
こんにちは。紫のバラの人です。
by
哀愁☆太郎
■材料(2人分)※レシピは2人前ラーメン2袋だが、結構量がある。ラーメンだけでいい場合は2袋。そうでない場合は、1袋にしてサイドメニューを作った方が良い。 即席袋ラーメン(しょうゆ味)…2袋豚ひき肉(あいびきミンチ)…80gキャベツ…1枚(なくてもよいかも)にんじん…30gにんにく…1片もやし…100ga.片栗粉、水…各小さじ2水…適量(どんぶり分より少し多めが良い)サラダ油…大さじ1■作り方1.下ごしらえ・aを別ボウルに混ぜて作っておく。・もやしは頭を取る。・キャベツ、にんじんは細切りに、にんにくはみじん切りにする。2/フライパンに、油、にんじんを入れ炒める。ある程度しなっとしてきたら、その...
-
投稿日 2024-11-04 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯は、【日清食品チルド】の「塩元帥(2人前)」(496円・税込み)です。 塩ラーメンの人気店「塩元帥」(本店:兵庫県尼崎市)の味を再現。しなやかな食感のストレート平打ち麺と、鶏ガラと魚介のうまみに爽やかなゆずとえびオイルを隠し味に加えたコク深い塩スープが特長のラーメンです。 焦がし玉ね...
-
投稿日 2024-10-22 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯は、【東洋水産】の「マルちゃんの中華そば ガラだし醤油 2人前」です。 便利な時代で、<焼き豚・メンマ・煮たまご>まで、既製品でそろいますので、あとは<刻みネギ>だけでいただけます。 ほどよい鶏ガラだし醤油味のスープで、おいしくいただきました。...
-
投稿日 2024-10-16 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
かつて札幌市白石区にあったのですが数年前にこちらに移転。まあ、近くにあった某店と揉めていたのは知っていましたが・・・復活は喜ばしい事です、がこちらにあまり来なく訪問が遅れました(汗) その理由なのか店名の看板はなく、まぜそばの幟のみなので「知る人ぞ知る」という感じかと。 券売機で「台湾まぜそば」1,...
-
投稿日 2024-09-14 14:00
cartmanのブログ
by
cartman
函館の塩ラーメンで有名な「あじさい」の支店。 いつの間にか「塩ラーメン」900円(税込)となっていてある意味驚きも隠せませんが、今回モユク札幌店1周年記念にて塩・醤油が500円(税込)。 早速「塩ラーメン」を注文&サービスのライスも。 函館で食べた以来なのですが、具材も多く、あっさりで美味しいラ...
-
投稿日 2024-09-10 07:47
こんにちは。紫のバラの人です。
by
哀愁☆太郎
冷やし塩ラーメンのジェノベーゼ風■材料(2人前)※1人前にして、二人で分けて、その他サイドメニューを増やしてもよい。塩ラーメン(袋麺)…2袋きゅうり…2本ほとんど麺ときゅうりになる。大きさで濃さが変わる。 1/2本だと少ない。水気が多い場合は後で入れる水を減らす。 バジルの葉…大きな葉で10-1...