-
投稿日 2025-04-22 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
21日、万博協会は開幕8日目の20日(日)の一般入場者数が7万6000人だったと発表しました。前日の19日(土)の8万9000人に比べて、1万3000人減りました。(4月13日~4月18日の入場者数)1週間前の開幕日の13日(日)は、11万9000人でした。 また、前売り入場券の販売枚数が計96...
-
投稿日 2025-04-20 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
19日、博覧会協会は4月13日に開幕しました大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破したと発表しました。開催期間は2025年4月13日〜10月13日の184日間ですが、予想来場者数は約2820万人で、 単純計算で1日あたり15万人以上の来場が予想されています。 博覧会協会によりますと4月18日...
-
投稿日 2025-04-14 06:42
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4月13日、「大阪・関西万博」が開幕し、持続可能な社会に向け、国内外のパビリオンなどが次世代の技術や、独自の伝統文化などを発信する会場で、様々なセレモニーが開かれました。 「大阪・関西万博」は、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに158の国と地域が参加。関係者がテープカットをして開幕を祝い...
-
投稿日 2025-04-13 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日午後には会場内のEXPOホール「シャインハット」で開会式が行われました。初日があいにくと雨模様ですが、大阪・関西万博が13日午前9時に開場、人工島・夢洲(大阪市)で開幕します。 約14万人の来場が見込まれ、日中は混雑が予想されています。入場券は事前予約した電子チケットが原則ですが、同日は午...
-
投稿日 2025-04-05 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4日、米国務省は4月13日に開幕します大阪・関西万博に出展するパビリオンの展示概要を発表しました。1970年大阪万博に続き米航空宇宙局(NASA)のアポロ計画で宇宙飛行士が持ち帰った「月の石」を公開するほか、高さ約3メートルのロケットの模型などを展示します。 「月の石」は、1970年万博の展示品...
-
投稿日 2025-04-03 02:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日。総合人材サービスの創業50周年のパソナグループ(東京)は、大阪・関西万博に出展するパビリオン「パソナネイチャーバース」の完成式を大阪・夢洲の会場で開き、内部を報道陣に公開しました。 人工多能性幹細胞(iPS細胞)を用いた心臓のミニチュアモデル「iPS心臓」を展示するほか、<手塚治虫>のキャ...
-
投稿日 2025-04-03 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日、三井住友銀行など住友グループ19社で構成する住友EXPO2025推進委員会は大阪・関西万博に出展するパビリオン「住友館」を報道公開しています。 パビリオンは疑似的に再現した森の中を、ランタンを手に冒険する趣向となっています。今回は森を題材とする映像コンテンツ、当日参加できる植林体験の内容な...
-
投稿日 2025-03-30 02:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4月13日開幕の大阪・関西万博で、政府が出展するパビリオン「日本館」が完成し、29日に開館式が行われました。 パビリオンとしては最大で、「循環」をテーマとし、日本の南極観測隊が昭和基地近くで採取した世界最大級の火星由来の隕石の「火星の石」や、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の探査機「はやぶさ」・...
-
投稿日 2025-03-24 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4月13日に開幕します大阪・関西万博を前に、兵庫県や京都府など9つの府県が出展する「関西パビリオン」が完成し、報道陣に公開されました。 「関西パビリオン」は、「いのち輝く関西悠久の歴史と現在」をテーマに兵庫、京都などの近畿の府県のほか、福井、鳥取など隣接する県も出展して、各地の歴史や魅力を発信す...
-
投稿日 2025-03-12 10:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4月13日から始まります大阪・関西万博ですが、当初から大幅な工期遅れや予算をオーバーした会場建設費、曖昧な経済効果など何かと問題が多く、批判の声が多数寄せられています。 昨日公開されています「建設費2億円のトイレ」のデザイン・仕様が、さんざんこき下ろされていましたが、そんな関西万博に、大きな火種...