-
投稿日 2025-08-19 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
18日も全国的に高気圧に覆われて広い範囲で晴れ、気温が上昇しています。全国914観測地点で、「猛暑日」は「155地点」、「真夏日」は「541地点」が観測されています。 気温が高い地点は、愛知県豊田 「39.2度」、東京都府中 「39.0度」、愛知県名古屋「38.6度」、東京都八王子 「38.3度...
-
投稿日 2025-08-18 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
17日は、太平洋高気圧が西日本、東日本を中心に覆い、広い範囲で強い日差しが照りつけました。上空1500メートル付近には18度以上の暖かな空気も流れ込んでいて、気温が早いペースで上昇し、全国914観測地点で、「猛暑日」は「127地点」、「真夏日」は「565地点」を観測しています。 気温の高い地点は...
-
投稿日 2025-08-17 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
16日は九州から東海にかけてと、東北の各地で晴れて日ざしが照りつけ、気温が上がりました。全国914観測地点のうち「猛暑日」は「108地点」、「真夏日」は「650地点」が観測されています。 気温が高い地点は、広島県加計 「37.6度」、大分県日田 「37.5度」、岐阜県多治見 「37.2度」、山口県山...
-
投稿日 2025-08-16 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
15日は、関東から九州では強い日差しの照り付けた所が多く、気温が上がりました。全国の914観測地点で、最高気温35度以上の「猛暑日」となったのは「130地点」で、昨日14日の「94地点」よりも多くなりました。気温30度以上の「真夏日」は「558地点」でした。 気温の高い地点は、三重県桑名 「38...
-
投稿日 2025-08-15 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日は、西日本を中心に晴れて気温が上がり、「猛暑日」が観測されています。全国914観測地点のうち、「猛暑日」は「94地点」、「真夏日」は「543地点」を観測しています。一方、関東は雲が多く、アメダス観測地点では35度を超えた所はありませんでした。 気温の高い地点は、高知県江川崎 「37.6度」...
-
投稿日 2025-08-14 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いったん暑さが落ち着いた日本列島ですが、13日は猛暑が復活しています。13日は前線の活動が弱まり、晴れ間の出る所が多く、日中は日差しで気温が上がり、全国914観測地点のうち、西日本を中心に最高気温35度以上の猛暑日地点が「24地点」、30度以上の「真夏日」が「578地点」観測されています。 気温の高...
-
投稿日 2025-08-10 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
気象庁によりますと、低気圧からのびる前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、7日は北陸、8日は鹿児島県で記録的な大雨となりました。前線は九州北部付近にあって、9日18時30分には西日本を中心に局地的に、発達した雨雲がかかっています。 全国914観測地点のうち、「猛暑日」は「2」地点...
-
投稿日 2025-08-09 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
8日、気象庁は午前5時鹿児島県霧島市を対象に大雨特別警報が出していましたが、午後1時半に大雨警報に切り替えました。12時間に降った雨量は、鹿児島県霧島市福山で「495ミリ」と、統計を取り始めてから最も多くなり、平年8月の1か月分の1.5倍を超える雨がわずか半日で降るなど、各地で記録的な大雨になってい...
-
投稿日 2025-08-08 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
8月7日は二十四節気の《立秋》でしたが、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、石川県では7日に〈線状降水帯〉が発生するなど東北から北陸にかけての各地で大雨になりました。前線はこのあと九州付近に停滞して、九州北部では週明けにかけて大雨となるおそれがあります。 暦の上では「秋」ですが、7...
-
投稿日 2025-08-07 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
6日、気象庁によりますと東日本と西日本の太平洋側を中心に晴れて気温が上がり、静岡市では午後2時27分に「41.4度」を観測しています。 国内で40度以上を観測するのはことし7日目で、これは、2018年の記録に並び、最も多くなっています。 6日は、全国の観測地点「914」のうち、「猛暑日」が「...