-
投稿日 2025-07-08 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7日は、朝から全国各地で気温が上昇し、午後3時までには、全国のアメダス914地点中201地点で最高気温35度以上の「猛暑日」になっています。「猛暑日」が200地点以上となるのは今年初めてのことです。なお、昨年2024年7月7日も「猛暑日」が200地点を超え、同じ日に記録的な暑さとなっています。「30...
-
投稿日 2025-07-06 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5日も全国的に高温が続き、16時時点で「猛暑日」地点は100地点に達しており、7月1日以来4日ぶりになります。東海や西日本の広い範囲に分布しています。 最高気温は、愛知県豊田で「37.5度」でした。三重県桑名で「37.4度」、徳島県美馬・静岡県浜松船明で「37.2度」、高知県黒潮町佐賀で「37....
-
投稿日 2025-07-05 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4日は西日本や東日本を中心に高気圧に覆われて晴れていて、気象庁は午前11時、「東海が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 東海の梅雨明けは、平年より15日、去年より14日、それぞれ早くなっています。 気温も上がり、午前11時までの最高気温は、鳥取市と富山空港で「35.3度」と猛暑日となっ...
-
投稿日 2025-07-04 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3日も各地で厳しい暑さが続き、西日本では体温を超える危険な暑さとなりました。 日中の最高気温は、山口市と島根県津和野町で「37.4度」に達したほか、福岡県久留米市と高知県の四万十市西土佐で「37.2度」、大分県日田市で「37.1度」、などとなっています。 また、岐阜県多治見市で「35.5度」...
-
投稿日 2025-07-03 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日は、九州から東北にかけて猛烈な暑さとなりました。一方、近畿から東北にかけては大気の状態が非常に不安定になり、近畿地方では京都などで局地的に猛烈な雨が降りました。 気象庁によりますと、本州付近は2日も高気圧に覆われて晴れ気温が上がっています。 午後4時までの最高気温は、福岡県久留米市と宮崎県え...
-
投稿日 2025-07-02 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7月1日は西日本、東日本を中心に厳しい暑さが続き、最高気温が35度以上の「猛暑日」地点は、(6月30日)に続き2日連続で100を超えています。大阪市では今年初の「猛暑日」となりました。西日本から東海、関東は太平洋高気圧に覆われ、上空1500メートル付近にはプラス21度以上の暖かな空気が流れ込んでいま...
-
投稿日 2025-07-01 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
6月30日は各地で猛烈な暑さとなったほか、30度以上の「真夏日」となった地点数は全国900余りの観測点のうち634となり、6月としては比較ができる2010年以降で最も多くなりました。 気象庁によりますと、30日は東北南部から沖縄にかけて高気圧に覆われて晴れ、気温が上がりました。 日中の最高気...
-
投稿日 2025-06-30 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
気象庁によりますと、6月29日は全国的に高気圧に覆われて晴れ、午前中から気温が上がっています。 914地点ある全国アメダスの内、最高気温30度以上の「真夏日」は576地点と、8日ぶりに500地点を超え、最高気温35度以上の「猛暑日」は48地点と1週間ぶりに30地点を超えています。 午前11時...
-
投稿日 2025-06-29 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
28日は、太平洋高気圧の勢力が強まり、西日本や東日本の上空1500メートル付近には18〜21度の非常に暖かな空気が流れ込んでいます。加えて、朝から強い日差しが降り注いだことで、気温がぐんぐん上がりました。 15時までの最高気温を見ますと、30度以上の「真夏日」になったのは全国の半数以上にのぼって...
-
投稿日 2025-06-27 19:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日、気象庁は近畿地方でも梅雨明けしたとみられると発表しました。 気象庁は午前11時、近畿・中国・四国・九州地方で梅雨明けしたとみられると発表しました。九州南部では過去2番目に早い梅雨明けとなり、その他の地域は1951年の統計開始以降、最も早い梅雨明けとなりました。 同庁によりますと、九州...