-
投稿日 2025-07-29 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
28日も猛烈な暑さが続きました。午後3時現在の最高気温は福島県伊達市(梁川)で「39.5度」、群馬県桐生市と福岡県太宰府市で「39.0度」と5日連続で日本のどこかで「39℃」を超えています。また「猛暑...
-
投稿日 2025-07-28 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日も本州付近は高気圧に覆われ、全国的に気温が上がって、東北から九州の各地で猛暑日となり、兵庫県では最高気温が39度を超えています。 気象庁によりますと、全国914の観測地点のうち「663」地点で...
-
投稿日 2025-07-27 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日も各地で気温が上がり、午前中から猛烈な暑さとなりました。 気象庁によりますと、全国914の観測地点のうち「645」地点で、最高気温30度以上の真夏日となりました。このうち「253」地点は35度...
-
投稿日 2025-07-26 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
25日は、日本各地で猛暑日となりました。 特に、群馬県の桐生市では最高気温が「39.1度」に達し、また、仙台市では観測史上初めて5日連続の「猛暑日」となっています。 気象庁によりますと、全国914の...
-
投稿日 2025-07-25 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
24日も日本付近は高気圧に覆われ、日本列島は広い範囲で気温が上昇しました。気象庁によりますと、全国914の観測地点のうち9割を超える「839」地点で、最高気温30度以上の真夏日となりました。このうち「296」地点は35度以上の「猛暑日」で観測点のうち3分の1近くを占めことし最も多くなりました。「真夏...
-
投稿日 2025-07-24 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日も高気圧の影響で、日本列島は広い範囲で気温が上昇しました。気象庁によりますと、全国914の観測地点のうち9割を超える「849」地点で、最高気温30度以上の真夏日となりました。比較できる2010年以降で最多を記録しています。このうち237地点は35度以上の「猛暑日」でした。北海道でも高温で、観測...
-
投稿日 2025-07-23 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
二十四節気の〈大暑〉でした22日は、暦通り高気圧などの影響で広い範囲で気温が上がり、京都府福知山市では国内で今年最高の「39.0度」を記録しています。午後5時時点で、全国914の観測地点のうち最高気温が35度以上の「猛暑日」が「237」地点、30度以上の「真夏日」は「602」地点で、いずれも今年最多...
-
投稿日 2025-07-22 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
21日は、全国的に夏空が広がり、最高気温35度以上の「猛暑日」が、914観測地点で「208」地点と、14日ぶりに200地点を超え、(7月7日)の「210」地点に続いて今年2番目に多くなりました。また30度以上の「真夏日」は「622」地点でした。 全国で一番暑くなったのは、茨城県大子町の「38.7...
-
投稿日 2025-07-21 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
20日は北日本から西日本にかけて高気圧に覆われて晴れ、午前中から35度以上の「猛暑日」が観測されています。午後5時までの時点で、全国アメダス(914地点)のうち、「猛暑日」は123地点、「真夏日」は617地点となっています。 20日(午後3時まで)の最高気温は、山形県山形市で「37.2度」、兵庫...
-
投稿日 2025-07-19 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
気象庁は7月18日、関東甲信・北陸・東北南部で梅雨明けしたと発表しました。関東甲信では、前年と同日で、平年と比較すると1日早い「平年並み」の梅雨明けとなりました。 北陸は平年より5日早く、前年より13日早く、東北南部は平年より6日早く、前年より14日早く、いずれも「早い」梅雨明けとなりました。梅...