4日、プロ野球セ・リーグ6球団による理事会が東京都内で行われ、2027年シーズンから指名打者(DH)制の導入を決めています。
2026年は移行のための猶予期間とし、再来年から1975年に採用したパ・リーグと足並みをそろえます。
(DH)制は攻撃時に投手に代わって打撃専門の打者を使える制度で、1973年に米大リーグ、アメリカン・リーグで始まりました。現在はメジャー、韓国など世界の主要リーグの他、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)などの国際大会でも実施されています。日本のセ・リーグは数少ない不採用のリーグでした。
今季のセ・パ交流戦は63勝43敗2分けと、阪神の7連敗を含めパ・リーグが圧倒でした。(DH)制が投手のレベルアップやスラッガーの起用、育成、選手のコンディション維持などにつながっているとの見方があります。
日本の伝統あるアマチュアでも導入が広がります。東京六大学連盟と関西学生連盟に続き、今月1日に日本高野連も来年からの採用を決めています。
投稿日 2025-08-04 23:36
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2025-08-05 14:48
ワオ!と言っているユーザー